この駄文を、まだ一度もナビ用地図ディスクを買い替えていないAVN5503Dユーザーに捧ぐ......
うちの車はMAZDAの某自動車である。丁度、購入してから3年が過ぎたばかりだ。
その車には、オプションで注文した純正のカー・ナビゲーション・システムが搭載されている。世はHDDナビゲーション・システムが主流になってしまったが、これはDVD-ROMナビゲーションだ。純正とは言っても、マツダが生産しているのではなく、(OEMって言うの?)そのカーナビ・システムはECLIPSEブランド(FUJITSU TEN)の製品である。型番は「AVN5503DM」。
平成の大合併以後の現在、地名や道路に大きな変更があったりして、更には既に閉店や移転してしまっている店なども、古い情報のままDVD-ROM(ナビゲーション用地図ディスク)に記録されているので、時々、困ることがあった。
それで、1年以上も前から新しいディスクを買いたいと思っていたのだけど、このDVD、なかなか値の張る代物で、そう簡単には手を出せるものではない(価値観の問題で、人それぞれなのでしょうけど(^^;)と、二の足を踏んでいたのだった。
ところが、運良く小金(こがね)が懐に入ってきたものだから、コレはいい機会だと今年こそDVD-ROMナビゲーション用地図ディスクを購入しようと決心して、まずはどのディスクを買うべきか調べるべくECLPSEの公式サイトにアクセスしてみた。
で、調べたら、ない!うちのナビの型番がどこにも見当たらないのだ!!
よく調べてみると「AVN5503D」という型番の機種が存在し、その機種用のDVD-ROMは"DVR-2006AQ"という型番らしいことが分かった。
しかし、うちのナビは「AVN5503DM」であって、「AVN5503D」ではない。
「んー、でも待てよ。最後に"M"が付くか付かないかの違いだけであって、しかもその"M"ってのは、多分、マツダの車載用に便宜上、付しているだけなのだろう。きっと、"M"が付こうが付くまいが、同じ製品に違いない!きっとそうだ!!」
…などと云う希望的観測の下、"M"の付かない「AVN5503D」用のディスク"DVR-2006AQ"を購入しようと決めた・・・、一旦は。
それでも、少し心配になって、「AVN5503DM」と「AVN5503D」は同じものだと見做して良いものかどうか、ググってみることにした。
調べ方が悪かったのかもしれないが、ググれどもググれども、この2つの機種は機能が同等、あるいは全く同じという情報は出てきても、同じディスクが兼用できるという情報は遂に見つからなかったのだ。こりゃぁ、困った・・・。
こっちは、もう買う気満々で、少しでも早く購入したいのに、互換性がなかったら大枚叩いて購入することになるDVDがパァだ。(どのショップも、ディスク開封後は返品できない旨、謳っている。当たり前だ。)
仕方がない、急がば回れだ。ECLPSEの公式サイトの[問い合わせ](メールフォーム)から質問してみることにした。
要約すると、『うちのナビシステムはAVN5503DMだが、貴社のサイトにはこの型番は見当たらず、その代わりにAVN5503Dというよく似た型番のものがある。このAVN5503DにはDVR-2006AQが使えるディスクとして貴サイトに記載されているが、うちのAVN5503DMに使用しても差し支えないか?』といった質問を送った。返ってきたメールに書かれていた文章は、簡単に纏めるとこうだ。
『マツダに聞いてくれ。』
も〜、がっかり、、、il||li _| ̄|○
il||li >ECLPSE
しょうがないので、最初からそうすれば良かったのだが、ナビのマニュアル数冊を読み返してみた。
やっぱり、ディスクのバージョンアップについては特に記載がない。(コレはコレで、どーなっとんじゃい!(#゚Д゚)ゴルァ!!なのだが。)
最終手段。
車を購入したマツダのディーラーに、ECLIPSEに問い合わせたことと全く同じ事を、電話口で直接、問い合わせてみた。
電話口の彼。曰く、
「そのナビはマツダ用なので、新しいディスクは当店でお買い求めになることになります。少し日数がかかりますが。」
だ〜か〜ら〜ぁっ!それは最も無難な手段だと云うことは分かっている事なのだ。ただ、ディーラーで買うと高く付くのは判り切ってるし、早く欲しいのだよ、早く。私は、ちょっとカチンと来て、
「私はただ、DVR-2006AQと云うディスクがAVN5503DMにも使えるのかどうかを訊いてるのであって、貴方が分からなくても担当部署に調べてもらえば可か不可かが判るのではないですか?」
と、ヤンワリと(^^ゞ伝え、連絡を待つことにした。
数時間後、さっきの彼から電話があり、問題ないとの返事をもらった。
つまり、DVD-ROMナビゲーション用地図ディスク"DVR-2006AQ"はAVN5503DMにも使えるのだ。
これで安心して、ディスクを購入することができる。
予め、このディスクをネットで販売しているショップをいくつか検索していたので、それらのショップを比較検討して、その時点では一押しというショップが最もリーズナブルな値段だったので、そこで購入手続きを行った。
結果、翌日には手元に商品が届き※、今はとても満足している(^^♪
- ※ 一押しは愛知県のショップで、注文は昼過ぎにしたところ、当地、福岡には翌日の夕方には届いた。東京のショップだと、確実にもう一日かかるところだ。
<初掲載20061223>

Copyright (C)
1997 [mutans.Coga]. All rights reserved.
Last up date: 2008/02/03