pin5.gif (256 バイト) 文化・芸術・自然

博物館や美術館、電脳空間の個人ギャラリーなどを集めています。

chain

  1. □□ 九州国立博物館 設立準備室 □□
    九州国立博物館のHPです。
  2. たばこと塩の博物館ホームページへようこそ
    たばこと塩に関する文化の啓もう・普及を目的とされた博物館です。催事が意外と面白いですよ。
  3. Museum of Nature and Human ActivitiesMuseum of Nature and Human Activities,Hyogo
    兵庫県立「人と自然の博物館」のHP。日本の昆虫・野鳥・カエルの鳴き声や動画が視聴出来るコーナーでは、「これがインターネットならではの博物館だなぁ。」と思わせられます。

chain

  1. Saji ASTROPARKさじアストロパ−ク・佐治天文台
    鳥取県にある天文台のHP。星に関する情報を分かりやすく開設されています。また、星の観測の生中継が行われていることもあります。
  2. 国立天文台
    国立天文台のサイトです。
  3. 北原天文台PhotoGallery
    フルカラーの美しい天体写真ギャラリーへどうぞっ!
  4. mt_stars.gif (1391 バイト)山と星のギャラリー
    その名の通り、山岳写真と天体写真のギャラリーがメインの個人サイト。

chain

  1. MARINE WORLD水族館 マリンワールド 海の中道HPへようこそ
    福岡屈指の水族館「マリンワールド海の中道」のHP。
  2. Dolphin SynergyDolphin Synergyin English
    Daniel McCulloch氏撮影によるイルカの画像集。
  3. marisco.gif (1832 バイト)Lo Marisco Scuba Diving Team
    プロの水中写真ギャラリーがあります。
  4. Art WolfeArt Wolfe
    著名なアウトドア・カメラマンのArt Wolfe 氏の作品集。色んな形で楽しめます。
  5. mddid.gif (2070 バイト)Dive Deep Underwater Photography
    とりわけマクロ撮影された魚や珊瑚の画像は「美しい」の一言に尽きます。

chain

  1. Nature Photo Gallery!Nature Photo Gallery by TORY
    自然風景写真家・鳥越章夫氏の日本の風景や花、山岳、海、動物などの写真が閲覧出来ます。また、これらの画像はダイレクトプリントやフォトCD、ポストカードなどとして通販で入手出来るようになっています。
  2. shimazak.gif (1885 バイト)Shimazaki Photo Library
    著作権フリーの画像が3000以上!主に、風景写真が多いのですが、見事です。写真は購入する事も出来るそうです。
  3. ミニーのタイ
    タイの食べ物や花、あとmu.Cogaが個人的に凄く気に入ってる景色などの画像が多数用意されています。

chain

  1. Hyper UKIYOETATUHARU's WORLD
    「平成の広重」を目指されている岡本辰春さんのサイト。CGによる浮世絵のギャラリーが在ります。
  2. symbolslogo.gif (1448 バイト)SYMBOLS.com -- encyclopedia of Western signs and ideogramsin English
    主に西洋のシンボル(アルファベットから矢印やスマイルマークなど、文字であったり、記号であったり・・・)を分類し、これらのもつ意味、使用法、歴史が紹介されています。日本(あるいは中国)のものも、幾つかの漢字を始め卍などの記号も登場しています。
  3. i2fI2f
    いや、何がカッコイイって、このサイトのつくり。インタラクティブってのは、こーゆーのを言うんでしょう。
  4. dina.gif (2074 バイト)恐竜模型の世界
    自称「恐竜バカ」の作者が制作した、恐竜など絶滅動物の数々の模型(博物館に展示されているものや出版物に載っているものもある)。これらの画像が紹介されています。

chain

to room of killifish

to room of Shinto shrine

to room of my collections

foolish essays

What's new!?

links

profile (introducing myself)

Go Back to HOMEPAGE

Copyright (C) 1998 [mutans.Coga]. All rights reserved.
Last up date: 2008/02/03