Mystery
実は幼少の頃から、UFOだとかネッシーだとか幽霊だとか予言だとか・・・そういう類のものが、大好きです。今でも信じているものもあれば、信用していないものもありますが・・・。

The X-Files
米FOX TVの公式サイトです。ビデオだけでは空き足らず、もっと先が知りたい人向け。ちなみに、日本でのテレビ放送は打ち切りだってさ。
FAR EAST RESEARCH Co.,LTD - Internet Section
疑わしい事柄(つまり眉唾もの)に対して、可能な限り化学的根拠を得ようとする・・・強引でこじ付け的な作りになっていない所が、この番組の良い所ですよねぇ。
- ”アンビリバボー”ホームページ
フジテレビ系列で放映中の「奇跡体験!アンビリバボー」の公式サイト。バックナンバーの閲覧も出来ます。
HOMEPAGE
学研から出版されている月刊誌「ムー」のHP。ミステリー雑誌の老舗的存在です。
- ◇ ◆ ◇ E C C P ◇ ◆ ◇
Eccentric Creaturs Club Page. なんと宇宙人大図鑑では何種類もの地球外知的生命体を見ることが出来ます。コメントを見ると、半分シャレのHPかな?と思い、少し安心します(^^;
- Galactic database

ノルウェーのサイトですが、かなり本格的にUFOを研究されている団体です。宇宙文字、UFOや宇宙人、ミステリー・サークルの画像、文献など、いずれも豊富に揃えてあります。ビデオ・ファイルもあります。
- welcome to crop circles file
crop circleというのは「ミステリー・サークル」のことで、このサイトでは、とにかくその画像ばかりが閲覧出来る所です。しかし、真偽のほどはともかく、ミステリー・サークルって鑑賞する価値のあるものなんですねぇ。
- 日本超科学会
真面目に奇跡などに取り組まれている団体のHPです。
- 池田貴族心霊研究所
池田貴族のHP。
奇跡・神秘現象ホームページ
シェア・インターナショナル誌という雑誌からの転載を主に、世界で起こった奇跡現象を紹介されています。海外へのリンクも豊富ですよ。
「あっちの世界ゾーン」
バラエティ豊かです。でも、サイト名に偽りはありません。
NOSTRADAMUS; THE
STUDY ROOM
ノストラダムス「諸世紀」フォーラム
ノストラダムス・惑星の謎
以上、4つのサイトは真面目にノストラダムスの予言に取り組まれている研究熱心で硬派な方達のHPです。
fushigi
作者の言葉を借りれば「日本は世界に誇るミステリーランドということをご存じですか?そんなエニグマを紹介していきます。」というサイトです。
七不思議の世界
世の中には古今東西、色んな七不思議があって、この事だけにスポットをあてた雑学的サイトです。
妖怪世界
妖怪サイトの決定版です。メインは妖怪を紹介する『妖怪大鑑』。
- 与那国海底遺跡調査団
与那国島沖海底の謎の巨石群。実は、大発見かもしれないこの遺跡を、学術的に調査・レポートされているのがこのサイト。
Mysterious Places
Cliff Wassmann氏によるイースター島やストーンヘンジ、エジプトなど、サイト名の通りミステリアスな土地の風景写真が鑑賞できます。
|