pin5.gif (256 バイト) 自然・生物
大自然、そして、そこに息吹く幾種類もの生き物たち・・・。

chain

  1. Museum of Nature and Human ActivitiesMuseum of Nature and Human Activities,Hyogo
    兵庫県立「人と自然の博物館」のHP。日本の昆虫・野鳥・カエルの鳴き声や動画が視聴出来るコーナーでは、「これがインターネットならではの博物館だなぁ。」と思わせられます。
  2. Saji ASTROPARKさじアストロパ−ク・佐治天文台
    鳥取県にある天文台のHP。星に関する情報を分かりやすく開設されています。また、星の観測の生中継が行われていることもあります。
  3. 北原天文台PhotoGallery
    フルカラーの美しい天体写真ギャラリーへどうぞっ!
  4. Mysterious PlacesMysterious Placesin English
    Cliff Wassmann氏によるイースター島やストーンヘンジ、エジプトなど、サイト名の通りミステリアスな土地の風景写真が鑑賞できます。
  5. Virtual GalapagosVirtual Galapagosin English
    ガラパゴス諸島を紹介したサイトです。島の風景や動物の画像だけでなく、関係する事柄に触れています。また、QTVRギャラリーも目玉のようです。
  6. Sea and SkySea and Skyin English
    空と海をテーマに作られているのですが、作者がグラフィック・アーティストであり、ウェッブ・プログラマーでもあるだけあって、非常に美しく、よく出来たサイトになっています。天体写真や海の生き物のギャラリー、太陽系ツアー、宇宙の関連情報、マリンアクアリウムの方法、イルカやクジラ達の鳴き声etc...どれも半端じゃない内容です。
  7. Dolphin SynergyDolphin Synergyin English
    Daniel McCulloch氏撮影によるイルカの画像集。
  8. marisco.gif (1832 バイト)Lo Marisco
    プロの水中写真ギャラリーがあります。
  9. 博多湾市民の会ホームページ
    博多湾の自然環境保全と人工島埋立工事の中止を求め、様々な活動を続けている団体のHP。
  10. Art WolfeArt Wolfe Nature Photography
    著名なアウトドア・カメラマンのArt Wolfe 氏の作品集。色んな形で楽しめます。
  11. Nature Photo Gallery!Nature Photo Gallery by TORY
    自然風景写真家・鳥越章夫氏の日本の風景や花、山岳、海、動物などの写真が閲覧出来ます。また、これらの画像はダイレクトプリントやフォトCD、ポストカードなどとして通販で入手出来るようになっています。
  12. 学研サイエンスキッズ
    学研の出版する雑誌「科学」の子供向けサイト。子供向けといって侮れません。「ハイパー科学なぜなぜ110番」では、本当に沢山のFAQがそろえてあります。大人も、今一度勉強し直した方が良いかも(^^;。関連リンクも豊富。
  13. biwako.gif (2364 バイト)琵琶湖と環境のホームページ Treasures Of BIWAKO
    滋賀県琵琶湖環境部の運営するサイトで、琵琶湖に関する膨大な量のデータや幅広い薀蓄が得られます。
  14. 菊池川流域同盟
    熊本県を流れる菊池川。住民代表と流域21市町村が河川を浄化する目的で結成された、この団体のホームページ。
  15. knowledg.gif (1511 バイト)インターネット図鑑「自然界」
    検索方法が少しユニークな哺乳類、爬虫類、両生類、魚類のデータベース。勿論、単に図鑑として眺めるだけでも面白いですよ。
  16. 福岡市動植物園
    サイト名まんまの公式サイト。
  17. a_safari.jpg (2598 バイト)アフリカンサファリ九州自然動物公園
    大分県安心院町の自然動物公園(サファリ・パーク)の公式ページ。
  18. オオコウモリの世界へようこそ
    タイトル通り、非常に充実したオオコウモリに関するサイト。インターネットで、これだけの情報が得られるのも凄い!
  19. penga.gif (3073 バイト)pengaholic
    レッドリストに記載されているペンギンの記事からペンギンに関するニュース、書籍紹介、生態情報、水族館ガイド、グッズなどを紹介されています。
  20. 蛇達の庭
    さぁ、このサイトでヘビ達のことをもっと観察し、もっと勉強しましょう。作者自身が撮影したヘビの姿は貴方にどんな印象を与えるのでしょうか。
  21. snake room獅子丸のスネークルーム
    ヘビの他にも、亀やヤモリの画像もあります。・・・のみならず、飼育や餌に関しても記述されています。
  22. IGANA'S ROOMIGUANA’S ROOM
    イグアナ、イグアナ、イグアナ・・・・・・。イグアナをこよなく愛する作者の、果てしないイグアナへの想いを込めたHP。
  23. 海野和男のデジタル昆虫記 - 環境goo
    やはり、プロの撮った小さな世界は一味違います。撮影技術の事なども。
  24. shibasuzu虫の音world
    「鳴く虫」のデータベースとも言えるサイト。コオロギ科やキリギリス科などの鳴き声が、画像と共に堪能できます。
  25. 福岡市の蝶
    九州大学とも親交のある作者によれば、福岡市に棲息する(していた)チョウ全81種に関するデジタル図鑑とのことだが、単なる図鑑に留まらず、環境保全の観点からも興味深いサイトです。
  26. sakuraintroduction of flowering cherry
    サクラの開花状況なども載せられていますが、サクラを植物学的見地から解説され、種類や和名、学名などを知る事が出来ます。まさに桜百科事典です。
  27. shokutyuu食虫植物のお部屋
    食虫植物に関するサイト。趣味でやられているのですが、内容は深く、面白いです。
  28. grass.gif (1442 バイト)= 身近な野草 =
    少しでも野外(敢えて、アウトドアなどとは言わない(^^;)に興味のある人は、野草の事も少しくらいは知っていた方が良いかも。そんな貴方は、こちらで勉強しましょう。
  29. 佐賀の植物と自然
    植物をメインにした佐賀の自然を紹介するサイト。データなども豊富。まずは自然を知ることから始めよう。
  30. フォレストピアホームページへようこそ!
    フォレストピアとは、森林理想郷のこと。宮崎県の高千穂、椎葉、諸塚、五ヶ瀬、日之影の5町村が、森林・林業を切り口として山村社会の建設を打ちたてる構想。森をもっと知ろう。
  31. 田舎暮らしネットワーク
    主に九州を拠点として、田舎暮らしをテーマに活動している「田舎暮らしネットワーク」のサイト。山村留学の情報や田舎暮らしのノウハウなどが載せられています。
  32. 環境庁生物多様性センター
    自然環境と生物多様性の現状を調査し、成果をデータベースとして蓄積して、情報発信していくことなどを目的に設立された環境庁自然保護局の1機関。

chain

to room of killifish

to room of Shinto shrine

to room of my collections

foolish essays

What's new!?

links

profile (introducing myself)

Go Back to HOMEPAGE

Copyright (C) 1998 [mutans.Coga]. All rights reserved.
Last up date: 2008/02/03