pin5.gif (256 バイト) その他

サブ・カルチャーのサイト、マイナーなサイトをはじめ、どうしても他のカテゴリーに含まれなかったサイト達。アクの強いものも載せていきたいと思います。

chain

  1. Crisis in Kosovo
    「コソボの危機」
  2. -少年犯罪被害当事者の会のホームページ-
    その名の通り、少年犯罪による被害者の遺族の方達が運営されているサイトです。少年犯罪が凶悪化、多発する昨今、一読の価値はあります。
  3. John C. LillyJohn C. Lilly Homepagein English
    イルカとのコミュニケーションで著名な大脳生理学者ジョン・C・リリー博士が長年の研究を公開しているHP。
  4. 私って何だろう
    脳、免疫、DNAを分かりやすく勉強できます。ShockWave がないと良さが半減。
  5. check it out!The新語サーバ「ちぇげらう」
    次々と生み出される「新語」をコラム風に解説したサイト。それだけでなく、その新語の出典や、その後の使われ方など様々な方面に向かって調査されているのが凄い。
  6. 眠れない夜には回文の館へ!
    上(左)から読んでも、下(右)から読んでも同じ文。これが回文です。
  7. kankenKan-Ken_HomePage
    漢字検定の公式ホームページ。漢検の情報あり、模擬テストやクイズもあります。
  8. symbolslogo.gif (1448 バイト)Symbols.com - Home in English
    主に西洋のシンボル(アルファベットから矢印やスマイルマークなど、文字であったり、記号であったり・・・)を分類し、これらのもつ意味、使用法、歴史が紹介されています。日本(あるいは中国)のものも、幾つかの漢字を始め卍などの記号も登場しています。シンボルの検索はこちらから。
  9. 7 wonders七不思議の世界
    世の中には古今東西、色んな七不思議があって、この事だけにスポットをあてた雑学的サイトです。
  10. babylon神話への門
    一つでも多くの神話を知って貰おうと、作成されたサイト。世界各地の神話が網羅されています。
  11. The Minstrel on the Desital World 〜電脳世界の語り部〜
    こちらも同じく、世界各地の神話を紹介するサイトです。
  12. おばけずかん
    "卓越した"絵と文で、色んなお化けをおかしく真面目に紹介するサイト。
  13. Do Camp
    初心者向けの「キャンプ入門」とも言えるサイト。特に「持ち物チェックリスト」はプリントアウトできて◎。
  14. - KOKUDOU.COM - National Roads in Japan
    国道完走記や市区町村、国道番号等による国道検索(RDSというプログラムがDLできる!)、国道一覧、画像等、道路、特に国道をマニアックに探求する作者のページ。
  15. NIGHT AND DAY
    世界各地の景色を、リアルタイムで見てみよう!
  16. 地蔵菩薩の部屋
    作者の考察と地蔵さんの画像を交えた「京都のお地蔵さんのこと」というコーナーがお勧め。
  17. kohtaki.gif (2549 バイト)上瀧氏の歴史
    上瀧(姓)氏の祖先は何処から来たのか?また如何なる人々だったのか?全国の上瀧氏のそんな疑問を解決すべく開設されたHP。
  18. 看板琺瑯記
    民家の壁、商店の軒先、塀、倉などに時々見られるホウロウ引きの看板。ここでは、ホウロウ看板の画像写真や主観論、文献的考察などが紹介されています。
  19. れとろ看板写真館
    街道沿いの納屋に貼り付けられた古い看板。これらを貴重な文化遺産と考える「街道芸術保存会」が、その姿をデジタル画像(約600!!)に納め、後世に伝えるべく活動を展開しているサイト。分類などもしっかりされており、その活動はシャレではないのです。
  20. モンちゃんの崎山貝塚紹介
    岩手県の崎山貝塚を解説したサイト。オススメは、縄文時代と同じ方法でドングリを調理・試食してみるコーナー。
  21. さんぽみち総合研究所のホームページ
    「徳川慶喜」をもっと知りたい人のためのサイトが開設されています。お勧めは「徳川慶喜なるほど話」。
  22. instant rameninstant ramen
    日本の誇る食品インスタント・ラーメン。「カップめんと環境ホルモン」は一読の必要があるかもしれません。
  23. JTJT delight world
    そして、ここが日本たばこ産業のサイトです。喫煙云々は別にして、面白いサイトです。
  24. 写真集-茅葺き民家と古い街並み
    サイト名からも分かるように、各地に残っている茅葺き屋根の民家を画像で紹介されています。
  25. saisei.net
    非営利団体である再生工房のサイト。リサイクルとは…。
  26. This is digitake
    著名人エピソードや架空対談。山のようなページ数。でも、面白い。
  27. いかもの趣味
    作者は多趣味な方ですが、このサイトの「いかものレコード」というコーナーは、マニアックな奇盤珍盤をディープに紹介されており、一見の価値はあります。また「カセットテープを見直す」も、今となってはなかなか見られない情報かな・・・。他に、静岡の紹介や作者の趣味のサイクリング、近所の自然観察コーナーなども。
  28. NANCY SEKI's FACTORY 『ボン研究所』
    わははは、日本で唯一の"消しゴム版画家"ナンシー関女史本人のサイト。なにはともあれ「彫った人ライブラリ」は必見!!
  29. gennai.gif (1382 バイト)■■GARAGE_GENNAI■■
    ShockWaveによる諺や慣用句のパロディムービー……笑えます(^^)
  30. nekojita.gif (1016 バイト)日本猫舌協会公式ホームページ
    実はmutans.Cogaは超猫舌である。そんな猫舌の人達が作った「日本猫舌協会」(^^;のサイト。
  31. Tigers虎の穴郵便局
    阪神タイガースの熱狂的な支持者達、虎キチの集うサイト。・・・実は、僕もセ・リーグで最も好きな球団です。
  32. 60s.gif (1592 バイト)60年代通信
    1960年代に子供時代、少年時代を過ごした人達が、この時代の事を振り返りつつノスタルジーに浸る為に発行している同人誌「60年代通信」。そのインターネット版が、このサイトです。あらゆるものに触れられていて、他の年代の人にも楽しめると思います。
  33. JCDA+++JAPAN COPPER DEVELOPMENT ASSOCIATION+++
    日本銅センター(JCDA)の公式サイト。銅に関する豆知識、暮らしのなかでの活用法等。 意外な発見!
  34. obakaおバカの世界"OBAKA WORLD"
    おバカの事件簿、おバカの大発明、おバカの教養講座、おバカ実験室・・・って・・・。
  35. ahoo!ナビゲーター(?)
    『ahoo!ナビゲーターは、「あほらしいけど、どこか憎めない」というサイトを、「見た後の感想」によって分類し、紹介するコーナーです。』というのは、このサイトの管理者の弁です。
  36. flip.gif (1112 バイト)Ken White's Coin Flipping Pagein English
    天に運を任せたい時ってありません?ここでは、¢1か¢10硬貨のどれかを選び、投げる枚数を入力すると、勝手に裏か表を出してくれます。コイントスって言うんですって・・・。

chain

to room of killifish

to room of Shinto shrine

to room of my collections

foolish essays

What's new!?

links

profile (introducing myself)

Go Back to HOMEPAGE

Copyright (C) 1998 [mutans.Coga]. All rights reserved.
Last up date: 2008/02/03