ある掲示板で (2)

 

 「ある掲示板で(1)」でも触れた某サイトの掲示板では、ある時期Fさん(仮名)が、当時交際していた彼女のお母さんが重病で入院し、大手術を受けるので云々ということを、不安ながらにしばしば書き込まれていた。
 他のアクティブなメンバーは、そんなFさんに励ましや慰めの言葉を投げかけていたが、私自身はそれらのやり取りを静観しつつ、Fさんへのコメントは保留していた。
 そんなある日、*********と名乗る人物からの初めての書き込みがあった。曰く、「この掲示板は暗い。ここで、そんな暗くなる話題を出すな。うざったい。」という主旨のものだった。

 Fさんは憤りながらも、他のメンバーに気を遣って『今だから正直に言って欲しいけど,僕の事,他にもうざったく思ってる人いたの?』と洩らした……。
 以下は、そのときのFさんへのコメントと、*********氏へのついでのコメントでもある。(一部、改編。)

>今だから……(以下省略)

 と書かれていたので、正直に言いますと、かなり客観的に見ていました。もちろん、(こういう表現は適切かどうか不安ですが)同情はしておりましたし、毎回、彼女さんのお母さんの事は読んでいたので、事の経過はこのボード上に書かれている限りの事は把握していました。
 ただ、僕と言う個人が感受移入できるのは、このボード上で知り合ったFという人ですから、Fさんの実のお母さんの話であればもっと深く興味を持ったのでしょうけど、僕自身とは縁のない彼女さんのお母さんの話となると、実際、他人事ですから・・・。冷たい言い方に聞こえるかもしれませんが、これがmutans.Cogaという人間の本音です。
 でも、念の為に言っておきますが、「うざったい」だなんて事は思った事はありません。ここに書き込む内容はほとんど自由だと認められていますし、(あとで書きますが)かなり個人的な内容を書く事で救われる人もいるのですから・・・。単に、僕は第三者としてFさんの書き込みを「読んでいただけ」の奴です。

 しかしながら、そんな「冷たい奴」でも、今回は(ずっと書き込みを読んでいただけに)慰めの言葉も見つかりません。

>*********さん

 毎回、ここでトラブルが出た時に書くのですが、このボード上では何を書いても良いのです(制約はありますが)。確かに、Fさんの件の書き込みは明るい話題ではないですけど、だからなに?
 暗いニュースもあって良いし、誰にも見向きもされないような馬鹿馬鹿しい書き込みがあっても良いのですよ。明るい話題だけしか読みたくなければ、そういう話題専用の掲示板もインターネット上に沢山ありますから、そちらに行く事をお勧めします。
 「このボードには来るな!」とは言いませんし、そんな権限も僕にはありませんが、人の傷口に塩を擦り込むような非常識な書き込みをするあなたは、ここには来ない方が良いと思いますよ。そして、当然ながら、そういう書き込みをする資格は、誰にもありません。
 あと、このボードが開設されてまだ間もない頃の話ですが、僕は『×××××、××××××××。』という、かなり個人的、かつ暗い話題の書き込みをした事があります。その時は、自分と直接関係のない第三者の誰かにその悲しみを聞いてもらいたくて、特に見返り、反応は期待せずに、そのような書き込みをしたのですが、意外にも沢山の励ましの御返事を頂いたのです。他人には些細でどうでも良い事でも、このように元気を与えられた人間もいる事を、あなたは知る必要がありそうです。

 

戻る 進む

Go Back to HOMEPAGE back to foolish essays

Copyright (C) 1997 [mutans.Coga]. All rights reserved.
Last up date: 2008/02/03