もはや、インターネットは一般社会と同じです。色んな情報〜商品が入手できます。ニュースが知りたければ新聞社のサイトへ行き、音楽の情報が知りたければレコード会社やファンのサイトに行き、スケベな画像が見たければ18歳未満入室禁止のサイトへ行き…。
私にとっては有益な情報も沢山ありますし、勿論有害な情報もあふれています。だから、『一般社会が悪影響(を与えるもの)』だと一概に考えている人にとっては、『インターネット自体が悪影響(を与えるもの?)』だと考えても不思議ではありません。まぁ、私に言わせりゃ、その昔、大人が子供に「漫画は害になる(から読むな!)」と言っていたのと同じようにしか見えませんが。うん、まぁ、いいでしょう。逆にいえば、「インターネットが悪影響を与える」と思っている人には、この一般社会も悪影響を与えるものでしかないでしょうから、その社会で生活しているこの私も、自分の家族さえも悪影響を与えるものの一部なんでしょうねぇ。せめて「インターネットが悪影響も与える」程度に考えてくれていれば良いのですがねぇ。困ったなぁ、俺も悪影響を与える一人かぁ。誰かの理屈で言うと、このボードに集まる人の全てが悪人ですね。怖い、怖い。
…あっ、もちろん、この戯言は「インターネットは一般社会と同じ」っていうのが前提ですからね。「ディベートをする気もないし、賛成でも反対でもどうでも良い」とおっしゃっている方もいるようですから、この発言にコメントを付ける人もほとんどいないでしょうけど。…ディベートをしないって言う言葉を拡大解釈して、いちいちこんな書き込みには目くじらを立てられないだろうってことで、安心して言いたい放題書かせてもらってるんですがね(^^;……んー、でも、そーだなー、そう言えば誰かの書き込みに対しては、反論めいたことを書かれていたなぁ。ディベートする気なんてないって言ってたくせに。いや、参ったなぁ。言い返されないと思っているから安心して書き込んでるのに、これにも何かコメントされたら、当然、こちらからも何か書かなきゃならなくなって、それこそがディベートだもんなぁ。メールアドレスも不明だし、誤字を修正しなくて書き込みするような人だから、ちょっと不安だなぁ。
でも、その方の「ディベートする気はない」って言葉を信じましょう。僕は、インターネット、つまり一般社会には悪ばかりではないって考えていますから。
そうそう、「妻が、破廉恥な書き込みをしたような、レスを受けたように見受けた」ことに関して、あくまでも私の見識では、ラブホテル云々の書きこみは「破廉恥」だと思います。一方、ラブホテル云々を破廉恥だとは思わない人もいるでしょう。こればっかりは、つまり絶対破廉恥かどうかの断定などは誰にも出来ませんが、要は不特定多数の他人様の面前でも、同じことが言えるかどうかでしょう。知らない人に話し掛けること自体が恥ずかしいのは置いといて(^^;、例えば「$$$$って良いラジオ局だね。」と誰に言ってもその内容を恥ずかしく思わないなら、同じことをボード上で書いても宜しいと思うのです。同じように、「良いラブホテル知らない?」と子供も混じっている人達の前で恥ずかしげもなく言えるなら、やはり同じことをボードで書いても(少なくとも、その人は)構わないのではないでしょうか。しかし、実際に人前では恥ずかしくて言えないことなら、やはりボード上でも恥ずかしがるべきことではないのでしょうか。顔が見えないからネット上では、自主規制をしない…ってのは、いくらなんでも卑怯だと思うのですがねぇ。
ところで、「各々が管理者でいるような、そのくらいの気持ちでネットに参加する、そのくらいの気持ちは欲しい」と言う意見に対して、大袈裟だと言われている人もいるようですが、やはり自分たちが出入りする掲示板は、自分達で良くしたいと思う気持ちが発生して当然のことです。これも誰かが言っていましたが、そう言う気持ちがなくなれば、無法地帯の一歩手前の状態になってしまいますよね。ネット犯罪が増えてきた昨今、犯罪がらみの書きこみやそれが行われているサイトなどには、警察が介入するようになって来ましたが、モラルの少々劣った書き込みなどには当然ながら警察やホスト側の干渉はありませんから、そのような書き込みには自衛するしかないじゃないですか?これも、一般社会に通ずる話ですから、それを前提としない人には無意味な話ですが。
さて、では『これで最後にします。』と明言されている@@@@@さんにも言いたいことがあるので。(最後と言っているからには、これにもコメントしませんよね。まっ、何をコメントされても、私は「最後にする」っていう言葉を信じて、それを前提に書き込みしてるんで、二度と応じませんがね。)
当初、@@@@@さんがこのボードに書きこみをされたときには、私も###さんと同じ意見でした。風俗関係のサイトなどでやればいいのにと、思っていました。しかし、既にそのようなサイトを廻った結果、このボードでの書きこみをされたのですね。そうならそうと、最初に書いてくれればまた話は変わっていたかもしれません。
ところで、これまでの話と大きく逸れるし、本当はこの話に触れられるを快くは思われないでしょうが、どうしても言いたいことがあるので、以下は上記とは切り離して読んでくださいね。
あなたが一個人として「君は正しい」と思うことは自由です。更に「避妊はちゃんとしようね」って言いたくなるのも自由です。ただ、あなたはここで言われたことを、同僚の先生や校長、父兄の前で言えますか?もし言えるのなら、あなたは素晴らしい。話の是非はともかく、自分のポリシーを貫く立派な先生です。何も言うことはありません。逆に、もし言えないのなら、あなたはただの生徒の機嫌取りで生徒に嫌われたくないだけのダメ教師だ。
