|
y2k……コンピュータ2000年問題。 いくらかの人は、「なんにも起きなかったじゃん!」と言うでしょうが、実際にいくつかのコンピュータの誤作動は起きたし、そもそも前年から既に前触れみたいな報告はありましたよね。 コンピューティングの進んだアメリカでは、国を挙げてあれだけの準備、対策をしていて当然だと思うし、それだからこそ平和ボケした日本のトップたちも重い腰を上げて、なにかしらの『勧告』をしたわけだし、それによってもしかすると意外な事故や災害をもたらしていたかもしれないトラブルを回避できたと思っているんですよ。 個人的には、惨事を起こすような事故は起きないと思っていたし、だからと言って何も起きない訳じゃないと思っていましたよ。 小渕さんは、「2000年問題の対策は出来ていて、問題は何も起こらないと思うが、万が一に備えて数日間程度の備蓄などをしておくように。」と国民にアピールしたのだから、それ以上の準備をする必要もないし、かと言って何も準備しないのではいけないと思っていました。国から言われた通りにしていてこそ、何かあったときに発言が出来るからです。 うちは、よほどの災害(家が崩れるとか、焼失するとか)がなければ、数日間は親子3人凌げる程度の準備をしていたんですが、日付が変わって何の問題もなかった様なので、安心して床に就きましたですよ。
Copyright (C)
1997 [mutans.Coga]. All rights reserved. |