 | 夕べ、遅くても帰るつもりだったのに、ついつい眠ってしまい、妻の実家に泊まってしまった。ついでなので"家"を家族で見てきた。「ここがあ〜だ、そこがこ〜だ。」と、ちょこちょこと不満を互いに漏らしながら、そういう点は引渡しの際にきっちり言う決心をした。
ナフコへ行ってみて、ほとんど衝動買いに近い状態で、書斎のデスク(兼パソコンデスク)を買った。
アパートへ帰る道は非常に渋滞しており、更にプリンターやスキャナの値段をリサーチするために某パソコンショップへ行ったりしたものだから、裏道を抜けようとしたらかれこれ1時間くらい迷った(^^;。しかも、住まいと同じ区内で……(^^ゞ
00/11/05 |
 | 朝一で区役所へ行き、引越しの手続きをして、その足で引越し先の市役所へ。街の役所は忙しいけど仕事はてきぱきとこなす。田舎はその逆……。どっちもどっちだな(^^;。それにしても、非福岡市民になるのはなんともあっけないものだった……。
建築中の現場に行き、T氏と会い、住民票を渡してきた。この際だから、先日、妻と不満に思っていた箇所を全て指摘してきた。
00/11/07 |
 | 新しいプロバイダのサーバーに、ここと同じデータをアップロードしてみた。今、先方がサーバー移転やなんかで、アップしてすぐにブラウザで見ても反映されていないので、上手くいっているのかどうかが分からない。
00/11/08 |
 | 新プロバイダのサーバーには何とかアップできていたようだけど、こちらのミスで妙竹林なURLになってしまっていた。再度転送し直し。
00/11/09 |
 | 天神のゲートウェイ・カントリーに行って、高い買い物をしてきた。もう購入する機種(Pentium搭載マシン)は決めて、どのようにカスタマイズするかまで決めていたのだけど、急遽、別の機種(Athlon搭載マシン)に変更した。スペックはほぼ同一なんだけど、PentiumよりAthlonの方がコストパフォーマンスが良いし、今やどちらの製品も互角と言えるから。……寧ろ、後者の方が勝っているかも。
ついでに、今日、天神に出来たばかりのパソコンショップにも行ってみたけど、それほど安くはなかった。うーん、これでプリンタとスキャナはヤマダ電機に決まりだ。
寺。日が悪い。厄除け。
http://www.asakura.ne.jp/coga/がhttp://www.asakura.ne.jp/coga/index.html 00/11/10 |
 | 一日中、引越しの準備。平日は遅々として進まなかったので、一挙にやってしまおうと思っていたのだが、やはり無理だった(^^;。マジでやばいです。間に合いそうにありません(^^ゞ
00/11/11 |
 | 一週間後の引越しが少しでも楽になるようにと、ベランダで飼育しているメダカくらいは事前に運んでおこうと、午前中一杯はメダカ掬いなどに費やしてしまった。昼過ぎに実家へ行き、先日庭に準備しておいた飼育槽にメダカを移した。妻子もやって来て、もうすぐ住む事になる家を見たりしてあっと言う間に時間過ぎ、慌ててアパートへ戻った。それでも既に夕方になっており、相変わらず遅々として引越しの準備が捗らない。とは言え、荷造りなどはそこそこ済んできて、積み上げた箱などが邪魔で部屋を迷路のようにウロウロしなければならない。
00/11/12 |
 | 2Fトイレの手洗い。はみ出る。FAXで見取り図送ってもらった。明日、妻に行かせる。
00/11/13 |
 | 玄関下駄箱上方マグネット意味無し。それまで使わなかったので、今ごろになって気付く。テレビ線、リビング以外に来てるのだろうか?端子はコンセントにあるのだけど、つないでもテレビが映らない。リビングの端子につないでみると映るので、多分、他の部屋(少なくとも書斎と寝室)には線が届いていないのだろうと思う。友人に電話せねば。水換えして、カーポートの地面がぬかるんだ。もうやだぁ。家側だけ盛り土、し直し?
01/01/21 |
 | 家の外の手入れ、例えば庭の窪みに土を盛ったり、水溜まりを砂利で埋めたり・・・をした。その後、あまりiアイプランの恩恵を被っていないと思い、ネットからMP3ファイルをDLしまくった・・・と言いたいところだが、あまりにも遅いので(マジでこれ、ISDN!?ってなくらいに遅い。これじゃ二昔前のモデムで通信している感覚だよ。)数曲しかDL出来なかった。DLしつつ、屋内の整理・・・書斎の片付けたり、キッチンの布巾掛けを取り付けたり、物置に釘を打ち付けたりなどを行った。偶然実家にT氏が来ていたので、下駄箱の指摘をして、ついでに浴室の窓のパッキン仕損じをあらためて訴えた。彼は窓を施工した業者に電話していたけど・・・果たしてどうなるのやら。ユニットバス会社の営業マンが、下請け業者を連れてきた。風呂桶に付いた傷を修正するのと、引き戸の"水浸し"を改善するためだ。前者は元々、こちらもそんなに気にしていなかったのもあって、良くなったという感想だが、後者は殆ど改善していなかった。火災保険と地震保険の書類が郵便できた。01/01/27 |