【プリカ日記 - 西鉄バスカード編】#2

適時更新

尚、カードの後ろ(括弧)内に記述している数字や文字は…カードに付せられているタイトル

また、特にタイトルが付けられていない場合は、mutans.Cogaが独断でタイトルを与えています。そのような場合は、イタリック体で表記しています。

博多バスセンターにて、バスカード3000円券(門司栄町の風景(北九州))5000円券(福岡市 那珂川(昭和初期))購入。
08/3/20
博多バスセンターにて、バスカード1000円券3枚セット(西鉄100周年記念バスカード“第1弾” Vol.1 路線バスの歴史 その1)購入。

以下、西鉄の公式サイトから転載

〜時代を駆け抜けた往年の名車が登場〜

西鉄100周年記念バスカード “第1弾” 発売!

 
 西日本鉄道(株)では、創立100周年を記念し、往年の特徴のあるバス車両をモチーフとした100周年記念バスカードを発売いたします。
 この100周年記念バスカードは全3弾のシリーズ企画で、今回はその第1弾となります。本シリーズの商品は、1000円券バスカードの3枚組みセットを専用ケースに入れての販売で、数量は各1000セット限定となります。
 なお、今回発売する第1弾の各バスカードには、1900年代前半に活躍した路線バス車両である「太宰府軌道のバス(1926年)」、「トレーラーバス(1947年)」、「電気バス(1948年)」の写真を採用しており、コレクション価値も非常に高いものに仕上がっております。
 西鉄バスの懐かしい車両をデザインした100周年記念バスカード、今後発売予定の第2弾・第3弾もあわせて、是非お買い求め下さい。

◆ 西鉄100周年記念バスカード“第1弾”の発売について
商 品 名 西鉄100周年記念バスカード“第1弾”
(路線バスの歴史その1)
発 売 開 始 平成20年1月21日(月)
第2弾(路線バスの歴史その2) ・・・ 2月下旬発売予定
第3弾(貸切バスの歴史) ・・・ 3月下旬発売予定 
発 売 券 種 1000円券バスカード3枚セット
発 売 金 額 3,000円(税込み)
発 売 数 量 1,000セット限定

08/2/2

上へ 【プリカ日記 - 西鉄バスカード編】#1 【プリカ日記 - 西鉄バスカード編】#2

 

to room of killifish

to room of Shinto shrine

to room of my collections

foolish essays

What's new!?

links

profile (introducing myself)

Go Back to HOMEPAGE

Copyright (C) 1998 [mutans.Coga]. All rights reserved.
Last up date: 2008/03/26