作者近況

 

随 時 更 新

ここでは、mutans.Cogaの近況をお伝えします。
「最近、このサイトは全然更新されていない様だが、一体、作者は何をやっとるんだ!?」と訝しく思われる方は、どうぞ一読を(^^ゞ
尚、ここも「リンク集」と同様、気が向いた時に追加更新しますので、いちいち「更新履歴」には記載しません。

2009年は全く更新しませんでした。1年以上お休みさせていただき、申し訳ありません。その内、2009年の総括を書きますので、、、

09/9/1
アクセスカウンターが21000オーバー。1年近く更新していないのに、来訪、有難う御座います。

 

2010年(平成22年) <再始動…>

  • 10/02/14
    安、鬱積憤懣、仮、そして、孤独後悔・・・、下心、それに悲愴
    心がカラカラに渇いてる。渇いて、渇いて、渇ききってる...。時に潤うこともあるが、間も無く、再び乾燥してしまい……。
  • 10/05/04
    昼前まで睡眠。疲れは結構残ってる。少しだけ画像の整理。昼過ぎに屋外のメダカの水槽の水替え。ついでにスッポンがちゃんと生きているか確認。無事に生きてた。なんか、去年の秋より一回り大きくなったような・・・。娘と嫁と3人でマックに昼食を。それからソフトバンクに行き、修理の済んだ携帯を受け取った。言われていた通りメモリーは全てパァ。それと引き換えに、外観は新品同様に。まぁ、秋にはHTCのアンドロイド搭載のヤツに替える予定なんだけど。夕方、息子達が帰ってきた。次男はまた、なんか拗ねている。
    いつもより早寝…午後11時頃に就寝した。
    今日鑑賞した作品:BBC EARTH 2010 Life#4 魚類 水の支配者/WOWOW★★★★、仮面ライダーダブル #33(録画)/KBC★★★
  • 10/05/05
    早起き。単身で熊本市内に。午前9時前後の九州自動車道はほとんど混んでいなかった。熊本で馴染みの店に行ったり、熊本城方面に歩いていき、路面電車などを撮影。うろついて3時間ほど経って気が付いた。ズボンのファスナーの所にチ○毛が挟まっていた。独りで恥じ入り、鬱状態に・・・。昼過ぎに帰宅。やはり高速を使ってきたけど、久留米辺りが渋滞し始めているという情報もあったけど、結局、渋滞は無かった。帰宅したら家族は嫁の実家と山菜採りに行って、誰もいなかった。
    写真の整理などを行い、夜、毎度の月初めの残業を行った。
  •  
  • 10/08/08
    家族でドライブ。安心院のパン屋に行ったら、久方振りに焼きたてのクロワッサンが入手できた。ここのクロワッサンはメチャウマで、すぐに売り切れるので、ラッキーだった。車のそばで、みんなでパンを食べていたら、が不注意で、車のスライドドアに頭を挟まれて側頭部を切る怪我をした。慌てて杵築市の某病院へ。先生たちは親切で丁寧で、良い気分になった。娘も元気だし(^^)。予定より遅くなったが、阿蘇野白水鉱泉に行ったら、5時過ぎていたので閉まってた。営業時間を確認しに敷地内に入るとけたたましい警報と共に、不気味な男の声で色々とアナウンスが流れ・・・最後に、BGMなしの『仰げば尊し』を歌い始めた。超不気味だった。途中で切れた。かなりキモかった。仕方ないので、帰りに由布院にでも寄って温泉に入って行こうと思っていたが、たまたま長湯温泉への案内看板を見つけ、そう言えば行った事がないなぁ・・・などと思いながら、ついフラフラとそちらの方にハンドルを切ってしまった。かくして、長湯温泉に到着。道の駅に行ったら、既に閉店。丁度、九州の道の駅スタンプラリーが始まったみたいで、近くの温泉旅館でその用紙を受け取ったが、スタンプは置いてないとのことで、残念な思いでラムネ温泉へ向かい、入浴してきた。通常なら家族風呂というパターンだが、長男が色気づいてきて、嫁と一緒に入浴するのはイヤだとごねて、(まぁ、子離れのできない嫁はまだ一緒に入りたいみたいだけど、無理強いしても、それはそれでセクハラみたいなものだし、妙なトラウマにもなっちゃいけないし)男女別に大浴場に入ることに。ラムネ温泉、大当たりだった。久し振りにいい温泉に巡り会えた。家族全員満足である。有名だけどナカナカ行かなかった自分に後悔。それはともかく、大浴場で子供を写すバカ親、カンベンしてくれよ。気持ちは分かるが、マナー違反を子供の前で堂々と、いやのうのうとするんじゃないよ。年は俺と同じくらいなのに。
  • 10/08/11
    降ったり止んだり、吹いたり、静まったり、、、嫌な天気だ。
    また妻は用事で不在。子供たちに飯食わせて、風呂入れて、皿洗ってetc...マジで主夫になろっかなぁ。。。
  • 10/08/15
    家族で墓参り。父方と母方の両方の墓に。
  • 10/08/16
    高校の部活の同窓会。今回は珍しく、1つ上の学年との合同。それぞれの学年は半分ほどしか出席していなかったけど、懐かしい顔触れが・・・。
  • 10/08/19
    昨日の仕事がきつすぎて、いつもよりも早くダウン。その分早起きできた。
    ここ半年くらいで、死刑制度に対する考え方が変わって来た。以前は全面的に賛成だったけど、今は・・・ちょっと待て、本当にそれでいいのか?という状態。まだ、死刑制度反対!と声高に叫べるほどの思いにもなっていない。
  • 10/08/20
    『ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ』シーズン2を遅ればせながら夕べ観終わった。くっそ〜〜〜世界不況め、リーマンショックめ!資金難でシーズン3の制作が頓挫だとぉ?!!!ある意味、最も世界不況を肌で感じる出来事だぞ。早く見たいんだょ、サラ・コナー クロニクルズ シーズン3。
    テレビで『20世紀少年』の続編を観た。・・・あんなに面白かったなんて、原作も読んでなかったし、映画も見に行かなかったけど、今更後悔。来週の完結編(日本テレビ)が楽しみ。
  • 10/08/21
    甘木の花火大会。明日から長男が沖縄に向かうので、気忙しいから止めとけと言うのに、やっぱり嫁は本能に負けて子供を連れて見物に行ってしまった。やれやれ。
  • 10/08/22
    長男が沖縄に出発。妻子は、学校行事のため、私と娘で見送りに。義父母まで見送りに来てた。(身の程知らずとは思うけど、正直に言うと、ちょっとウザい。)
    2週間前と同じく、白水鉱泉行って、長湯温泉のラムネ温泉に浸かって来た。長男がいなかったので、家族風呂に。大浴場も、家族風呂も、どちらもいいね。はっきり言って、今はこの温泉の虜だ。
    行きの大分自動車道では九重I.C.付近で車が炎上して、それを消火した直後の様子を家族たちが発見。俺は見損ねた。由布院の道の駅では、近所の家族と遭遇。そういや、先日入手した道の駅のスタンプラリー用紙。わが家は本日からスタンプラリー参戦だ。帰りは、甘木インターが夕方の雷のためトラブってたみたいで、閉鎖になっていた。
  • 10/08/24
    うちの従業員の娘たち、今日はプンスカぷんすか、ぷりぷり、怒怒怒・・・。気分で仕事すんなよ。けれど、中小・零細企業では、今は雇用主の方が立場が弱い・・・
  • 10/08/26
    長男が沖縄から帰宅。少し大人びて、逞しくなっていた。
    近所のコンビニで、たまたまシャア専用モビルスーツのミニプラモ付きカップヌードルをハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!前から探していたんだけど、なかなか見つけられなかったのだ。手持ちが少なかったので、個人的に思い入れの深いゲルググ(初めて手にしたのが、シャア専用ゲルググのプラモだったのよん)のやつを購入。>> カップヌードル シャア専用 赤いチーズ入チリトマトヌードル 《miniガンプラ》 パック|製品情報|日清食品 http://goo.gl/mfQZ
  • 10/08/27
    数日前から、うちの実家と仕事場の繋ぎ目(その昔、実家に建て増しした部分を仕事場にしてて、昔、その部分に今の仕事場を建て増ししている)の防水工事が行われてるんだけど、水漏れしないためのはずの工事が、その工事で水漏れがひどい。屋根に被っていた砂汚れが、天井からじゃぁじゃぁと洩れてきてる。勝手口では、俺たちの履き物がびしゃびしゃの砂塗れ。妻、激怒。こわっ。
  • 10/08/28
    カップヌードル、シャア専用ザクとズゴックを入手。
    近隣の組合とうちの組合の合同の勉強会。間違えて一時間早く会場に。仕方ないので、時間潰しがてらその近所の神社に撮影に。妻子は、御近所さんの家にBBQにお呼ばれに。
    自己紹介のページを、少しいじった。本当は、メダカに関して、本当に久し振りに真面目な長文を書こうと思ったんだけど、多分一晩じゃ書けないし、月末なのですぐに仕事が忙しくなるので、少しお預けにすることに。
  •  

鑑賞した作品:**
購入した書籍**
購入したDVD*

     鑑賞した作品では、ニュース番組は表記省略。

 

サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
独断的に★で表す 鑑賞した作品の評価
観る価値無し!時間の無駄
★★ 面白くなかった
★★★ そこそこ面白かったかな・・・
★★★★ 面白い。観て良かった。
★★★★☆ かなり面白いっ!
★★★★★ 面白いっ!何回でも観たいかも。
でも、相当個人的な趣味の可能性あり(w

 

過去ログ

[ 作者近況@1998 ] [ 作者近況@1999 ] [ 作者近況@2000 ] [ 作者近況@2001 ] [ 作者近況@2002 ] [ 作者近況@2003 ] [ 作者近況@2004 ] [ 作者近況@2005 ] [ 作者近況@2006 ] [ 作者近況@2007 ] [ 作者近況@2008 ]

Go Back to HOMEPAGE

Copyright (C) 1998 [mutans.Coga]. All rights reserved.
Last up date: 2010/08/29