作者近況 #33

 

  • 07/01/01
    新年、明けましておめでとうございますm(__)m
    ・・・なんて、別に殊勝なことは考えてません(^^;。こちらが特に何もしなくても、時間が勝手に過ぎていくだけで自動的に、単に年が変わったって云う、週末が終わって、新しい週になったり、10月から11月になったりするのと同じ現象が起きただけの話ですから。
    とは言え、日本人としての心構えや習慣を、自分の子供に授けるという義務が親にはあるので、例年通り、お節料理を食べ、初詣に行き、恒例の家族写真を撮りに写真館に行き、これまた恒例の家族風呂に入りに温泉に行ってきた。
    時系列に言うと、年が変わった頃、私はまだ風呂に入っていた。子供達が「あけまして・・・」と風呂場の前に挨拶に来た。風呂から上がって、嫁の実家が寺に参詣に行くので、それに子供達も付いていくと言い出し、嫁の実家まで送迎してきた。その途中、WASH HOUSEというコインランドリーに行って、大晦日に汚れた自分の服を洗濯・乾燥してきた。24時間営業のランドリーなので非常に助かったのだけど、ここの存在に気付いたのは昨日の買い物のときだった。縁があったのだろう。
    帰宅して、月夜の空に東西に伸びるとても長い飛行機雲状の地震雲を見つけた。こんなのは初めて見た。
    息子達が夜中の3時くらいに帰ってきて、すぐに就寝。
    昼前に起床、家族での年始の挨拶をあらためて行い、御節。次男と娘と初風呂に入り、家族みんなで初詣。その足で写真館を訪れ記念写真。更に、九重まで行き温泉に。一昨年行った「せせらぎの湯」に行きたかったのだけど、営業時間を過ぎていたようで、急遽、その先にある「ほたる湯」に行ってきた。生憎の雨で、少し残念。
    今日鑑賞した作品:ビートたけし緊急検証超常現象(秘)ファイル!!(録画)@KBC★★★★
  • 07/01/02
    実家に親戚なんかも集まって新年会。いい大人が集まって、男ばかりで超常現象っぽい話に花が咲いた。
  • 07/01/03
    嫁さんの実家に年始の挨拶。最近、弟夫婦が同居し始めて、一緒に俺の嫌いな座敷犬も。息子達や嫁はしょっちゅう行っているので、犬に顔を覚えられているが、俺は・・・。息子が粗相をしたので叱り付けていたら、そのバカ犬が急に敵意剥き出しで俺に吠えてきやがった。
    なんと!正月休みがコレで終わりなんて、シンジラレナイ気分。。。。
    今日鑑賞した作品:マダガスカル(録画)@WOWOW★★★、S.A.S. 英国特殊部隊2 シージャック(録画)@WOWOW★★★、古代文明ミステリー たけしの新・世界七不思議@TVQ★★★
  • 07/01/04
    すっかり正月ボケで、夕べも中々寝付けずに寝不足のまま仕事始め。そこそこ忙しく、そこそこ暇で、まぁ連休明けには良いウォーミングアップに。
    今日鑑賞した作品:S.A.S. 英国特殊部隊2 テロリズム(録画)@WOWOW★★★、S.A.S. 英国特殊部隊2 バトルミッション(録画)@WOWOW★★★、HISTORY-X(録画)@TNC★★★★
  • 07/01/05
    今年は事情により、年賀状はうちから出さずに、送られてきた人にだけ返事を送るという方式を採ったが、未だにポツポツと届いてて、最初からあまり年賀状を買っていなかった我が家は連日、年賀状を買い足しに行っている。コンビニで印刷済みのやつなんかを買わざるを得ない日もあったりして、結構割高だ。
    娘、爪の付け根が少し化膿していたので、切開処置を受けてきた。号泣したらしい。
    恒例の月初めの残業。昨日今日と仕事が割りと暇だったので、日中にある程度こなしていたので、深夜にまでは及ばなかった。
  • 07/01/06
    組合の新年会。久し振りにツブレそうになった。帰宅途中、吹雪いて来て、それこそ久し振りに凍えてしまった。まるでジングル村で凍えた孫悟空@ドラゴンボールの心境。
    娘は10何歩も歩けるようになり、バカみたいに食事を食べ、3回食になった。前にも書いたが、流石に二人の兄がいると利口に育つようで、ある意味、したたかな態度を見せることがある。まー、女はその程度の狡賢しさは持っていないとね(^^;。ママと兄二人の名前を言うと、明らかにその人物を指差したり、顔を見るが、パパだけはどうも認識してくれていないようだ。切ない。
    次男、多分兄弟の中で最も頭がキレると思うのだけど、時折、お馬鹿な側面が・・・。長男と比べると明らかに字の読み書きが出来ないし、未だに左右がよく分かっていないし・・・。先日、上にも書いている「ビートたけし緊急検証超常現象(秘)ファイル!!」で登場したモスマンを見た影響だろうと思うが、羽根の生えたモンスターが夢に出てきて、家に侵入してきたらしい(^^;。同じ日に2度もその夢を見て、すっかり次男はその自分で創り上げた化け物に怯えている。
    今日購入した書籍日本人なら知っておきたい神道と神社/武光誠、図説 地図とあらすじで読む古事記と日本書紀/坂本勝、voice style vol.2 limited edition パワースポット 神社、出雲伊波比神社《毛呂山》/内野勝裕、稲垣栄三著作集 神社建築史研究 I/稲垣栄三、三天法による神社配置の考察 「聖三角形」が語る古代史の謎/三橋一夫、恋愛の神様 京都地主神社 恋のお告げ/中川平、神社の基層を掘る〈1〉 古代技芸神の足跡と古社/菅田正昭、福岡城天守と光雲神社 荒戸東照宮跡・光雲神社西公園鎮座百年祭/荻野忠行、子どもにもよくわかる はじめてのメダカ/山崎浩二、手塚治虫 原画の秘密/手塚プロダクション編
  • 07/01/07
    正月三ヶ日をダラ〜ッと過ごせなかったので、本日、寝正月気分でダラダラと過ごした。
    高校の先輩が、今度の市議会議員選に出馬するそうで、挨拶回りに来られた。
    これまた高校の同級生が久し振りに来訪。
    今日鑑賞した作品:細木数子vs日本の歴史これがホントの話よ!!新・歴史ミステリー!!(録画)@KBC★★★、ハリー・ポッターと炎のゴブレット(録画)@WOWOW★★★★、フライ,ダディ,フライ(録画)@WOWOW★★★★
  • 07/01/08
    リンク集をメンテ更新。
    午後から近くの学校のグラウンドで、子供達と凧揚げ。自分も全く同じシチュエーションで、同じことをやっていたことを思い出したりして・・・。でも、今時、うちの近くで凧が揚がっているのなんて見たことがないな。
    夕方から次男が発熱して・・・嗚呼、うちの息子達は毎度毎度、なんて軟弱なんだ。
    ずっと食ってばっかりだったせいか、腹がかなりきつく、膨満感も。
    今日鑑賞した作品:神様からひと言(録画)@WOWOW★★★★☆、ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]@WOWOW★★★★、S.A.S.英国特殊部隊III ハイジャック(録画)@WOWOW★★★★
    今日購入した書籍残酷の世界史 あまりにも恐ろしすぎる血塗られた歴史物語/瑞穂れい子、2012年地球は滅亡する!/並木伸一郎
  • 07/01/09
    今日鑑賞した作品:S.A.S.英国特殊部隊III エネミー・ライン(録画)@WOWOW★★★★、報道特捜プロジェクト“責任者出てこい!”怒り爆発スペシャル(録画)@FBS★★★★☆
  • 07/01/10
    お客さんから黄色いトマトを頂いた。以前から、色んなカラーの種類のトマトがあるのは知っていて、機会があれば食べてみたいと思っていたので非常に嬉しかった。フルーティーな味がすると言うことで、早速食べてみたが、、、味は普通のトマトと一緒だった。
    今日鑑賞した作品:クライモリ(録画)@WOWOW★★★★
  • 07/01/11
    仕事で病院へ。しかし、なんでこう、医者ってのは偉そうにしてるかねぇ〜?開業医になってくるとまた、人当たりも良くなってくるみたいだけど、病院の大勢の中の一人ってなると、なんだかねぇ。
    夜、組合の仕事。
    今日購入したCDColour By Numbers Remastered/Culture Club、Dance Ya Know It/Bobby Brown、ステレオ ドラム ブラック モード/白木秀雄、Virgin Island/Cusco
    今日購入したDVDNumber Ones/Michael Jackson
  • 07/01/12
    次男は相変わらず風邪で休み。遂に長男まで発熱して、昼過ぎに早引けしてきた。情けない・・・。
    今日鑑賞した作品:奇談(録画)@WOWOW★★
  • 07/01/13
    散髪に行った。
    地元の消防団関係の話し合いに参加してきた。消防団というのは、その存在自体が多少の問題を孕んでいるものの、やはり地域に必要な組織だと自分の中では結論が出ていて、しかも地元の人間なのだけど、あまりにも(田舎ならではの)またーりとし過ぎた内容の進行に、ちょっと鬱(ーー;)
    病床に臥せっている期間が長くて本人もイライラが募っているのだろうけど、元々理屈っぽい次男が、(今に始まったことではないけど)所謂駄々を捏ねだした。それがあまりにも酷いし、結局そういうことも原因になって回復が遅れているので、今日は鬼のように叱り付けた。
    今日放送のブロードキャスターで耳かきを特集していた。薀蓄や雑学や、簡単だったけれどもかなり内容は濃いものだった。慌ててビデオを録ろうとしたけども、裏番組を録画中で泣く泣く断念。今にして思えば、やっぱ裏番組の録画を中断してでも、録っとくべきだった。痛恨の極み(T^T)。しかし、それでも10年位前にTVで観て、いつか行ってみたいと思っていたものの、何処の何と云う店か分からなかった耳かき屋(販売しているのではなく、耳掃除をしてくれる店)を確認できたのは大きな収穫だ。
    今日鑑賞した作品:S.A.S.英国特殊部隊III デッド・リミット(録画)@WOWOW★★★★
  • 07/01/14
    ■ mutans.Coga is...... ■』を更新。
    子供達の体調はやや回復。長男は、昨日から何故か料理をしたくて堪らないらしく、母親に手伝ってもらって味噌汁とサラダとゼリーを拵えた。かなり嫁さんが手を出したのだろうと思っていたが、殆ど口しか出さなかったとのこと。結構美味しくって、いい婿になれそうだ(^^;
    次男はまだ微熱が残るが、1週間近く入浴していないので、今日は半分ヤケクソで子供達全員を風呂に入れた。
    どこにも出掛けず、細々とした片付けや家事をして、ビデオを見たりしてまたーりと過ごした。
    今日鑑賞した作品:S.A.S.英国特殊部隊III チェチェン・ウォー(録画)@WOWOW★★★★、ロング・タイム・アゴー スター・ウォーズ物語(録画)@WOWOW★★★★、スター・ウォーズの神話学(録画)@WOWOW★★★★、ILMの歴史(録画)@WOWOW★★★★、スター・ウォーズ 夢の帝国(録画)@WOWOW★★★★★、ラストメッセージ こどもたちへ 漫画家:手塚治虫(録画)@NHK★★★★
  • 07/01/15
    やることは一杯あるのに、仕事も忙しくて・・・。
    仕事の後、大学時代の友人が思いがけず来訪。小一時間ほど話し込んでしまった。
    今日鑑賞した作品:デッド・ゾーン<1,2話>(録画)@RKB★★★★
  • 07/01/16
    我が家にもコンパクトな加湿器が欲しくなり、先月、仕事場に買ったものと同じものをamazonで購入しようと思ったら、品切れ中(T^T)
    今日鑑賞した作品:デッド・ゾーン<3〜5話>(録画)@RKB★★★★☆
  • 07/01/18
    仕事の後、組合の会合。現在は機関誌作りで忙しい。
  • 07/01/20
    仕事の後、久留米に勉強会に行ってきた。行きは嫁さんに送っていってもらったが、帰りは自力で帰る羽目に。30分ほど駅まで歩いたが、電車に乗って、バスに乗り換えて・・・などと計算してみると、夕方からの用事に間に合わない!!運良くお袋が久留米に買い物に来ていると云うことだったので、駅まで来て拾ってもらった。
    夜から、また消防の話し合い。前回と違い、話はトントン拍子に進んでいき、みんなイケイケムード。
  • 07/01/21
    朝から天神に勉強会に行ってきた。けど、午前の部はちっとも面白くなさそうだったので、朝飯がてら何処かの店に入って読書でもしようと思ってたまたま入ったのが、『BAGEL & BAGEL』の大名店。まだ客も少なく、何よりもベーグルは実際旨かったんだけど、なーんか店員の客に対する態度っつーかね、客の存在を無視したような気遣いのなさや彼女たちの雰囲気はちょっと好きになれなかったな。でもまぁ、また食べたいとは思うし、そのときは福岡でも別の店舗があるみたいだし、ネット販売もしているようなので、そちらを試したいと思う。
    午後の部がもうすぐ始まろうって時に店を出ると、大学時代の先輩とばったり遭遇。10年振り位に会ったので、再度別の店に入り近況を話したりして、一体何をしに天神まで来たのやら〜(^^;みたいな。勿論午後の講習は受けたけど、少し期待外れだったな。
    本当はその帰りに博多まで行って、ヨドバシに行こうと思っていたんだけど、時間がなさそうだったので数年振りにビックカメラで買い物。結構、ポイントが残っていた。
    帰宅後、また消防(^^;
  • 07/01/25
    組合の会合。このところは、消防の話やら組合機関誌の記事作成やらナニやらで、公私共に忙しい。
  • 07/01/26
    子供たちも大きくなってきて、色々と雑多なものが多くなった。自転車なんて最たるもので、自転車小屋を兼ねた倉庫を家の脇に作ることになった。建築会社の人に来てもらって、色々と相談。
    夜、親父と地元電気店に赴き、大型テレビを物色。なんか気が向いたように、大型テレビを我が家にプレゼントしたくなったらしい。ただ、こちらはまだまだあと数年はテレビを買い換えるつもりはなかったので、大型テレビも地デジ対応テレビのことも何も下調べしていなかったし、家電オタクの親父の意見と見た目の画質を参考に、そのサイズで最安値のものを買うことにした。
  • 07/01/27
    ・・・消防。中々、話し合いがまとまらない。先週、イケイケ過ぎたのが災いしたようで、もっと色々下調べをしたりして、慎重に事を進めれば割とすんなり話も進んだかもしれないのだが、ちょっと拙速すぎたようだ。大いに反省。
  • 07/01/28
    夜中までプリンターで遊んでいた。と言っても、何年振りかにCDラベル印刷用のソフトをアップグレードしたり、そのアプリを使ってDVDのラベルに直接印刷をしてみたりしただけの話だけど。
    夜更かししたので、昼くらいまで寝ていたかったのだけど、比較的早く起きて、テレビ周辺の掃除。昼前に先日注文したプラズマテレビが届き、設定してもらったり、その周辺の家具を設置し直したり、テレビの使い方を大雑把ながらも覚えたりと、プラズマな一日だった。・・・しかし、地デジやら民放のBSやらCSデジタルやら、どれもこれも画質が綺麗ね〜〜〜〜〜〜。ただ、mutans.Coga はビデオに録って、後で観るのが主体だから、デジタルチューナー内蔵ではないHDD/DVDレコーダーユーザーのmu.Cogaは、あまりその恩恵には与れないみたいだけど(゜ーÅ)ホロリ いっくら新物好きで、結構無理しても家電を買ってしまうmu.Cogaでも、いまのレコーダを買ったのが1年位前だから、まだまだ買い換えようと云う気は全然ない。全然ないのに、ある日突如として買う気満々になるから厄介だ(^^ゞ
    夕方、少し時間が出来たので、次男の自転車乗りの練習。以前練習してから相当時間が経ってしまっているが、そこそこ乗れそうな感じになっていたので、案外、今日はすんなり乗れるようになるかもしれないと期待していたが、1時間ほどで結構乗りこなせるようになった。自転車に全然興味のなかった次男だが、流石に今日だけは自転車って面白い!と楽しんでいた。
    長男は私達夫婦から小言を言われながらも、まだまだDSに夢中だ。
    娘は覚束ない足取りながらも、あまり転ぶこともなく、時には相当早歩きで歩けるようになった。食欲も相変わらず旺盛。単純な悪戯(と云う程のものではないが、少なくとも本人は間違いなく悪戯しているつもりだろうと断定できるような行動)もするようになったし、人の真似をすることも多くなった。ゴミ箱を漁り、逆に大事なものを知らない内にゴミ箱に捨てていることもしばしば。上の子達よりも早い時期から怪獣と化した。
    最近鑑賞した作品:デッド・ゾーン<6〜11話>(録画)@RKB★★★、ナッティ・プロフェッサー2 クランプ家の面々(録画)@★★★、meets music(guest:かまやつひろし)(録画)@WOWOW★★★★、ビートファイル(ジャーニー特集)(録画)@WOWOW★★★★
    最近購入した書籍熱狂短編マンガ傑作集‘83、犬夜叉<48巻>/高橋留美子、ウルトラマンSTORY 0<1〜3巻>/真船一雄、Fish MAGAZINE<2月号>、新版 メダカ学全書/岩松 鷹司
    最近購入したCDホルスト:惑星(冥王星付き)/ラトル(指揮),ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、Prince/Prince、Simply Red/Greatest Hits
    最近購入したDVD手塚治虫 実験アニメーション作品集
  • 07/01/30
    消防。一度話がまとまりかけた・・・・・・が、また拗れた。もぉ(´・д・`)ヤダ
  • 07/01/31
    消防絡みの話でてんやわんや。今度の携帯電話の請求書が怖い。ぼちぼち自分の神経が参ってきた。自分はそういうつもりは微塵もないものの、よく管理職の人が仕事で下と上からの板ばさみになったりして自殺することがあるけど、その気持ちにシンパシーを感じられるようになった。参ったね、こりゃ。
    今日購入した書籍未来を透視する/ジョー・マクモニーグル、司馬遼太郎と寺社を歩く/司馬遼太郎、Wikipedia 完全活用ガイド/吉沢英明、Newton<3月号>
    最近鑑賞した作品:デッド・ゾーン<12〜13話>(録画)@RKB★★★★、ビートファイル(エイジア特集)(録画)@WOWOW★★★
  • 07/02/01
    毎月の決まりきった月決めの残業に加え、組合の集まり、消防の話し合いも重なって、どれにも参加。マヂでイッパイ、イッパイです。おまけに消防の件は白紙に戻った。
    アボーン(´・ェ・`)ってぇのは、こぉいう状態でぇ。<べらんめぇ口調で>
  • 07/02/02
    また、組合。今日も消防の件でいつ呼び出しが来るとも分からない状況だったけど、他の責任者たちが動いてくれていたお陰で特に疲れることはせずに済んだ。ま、何もしなくても悶々と不安は募るのだけど。
  • 07/02/03
    昨日から、雪が降ったりで凍えるように寒い日が続く。毎月の月決めの仕事が終了。
    次男は余裕でスイスイ自転車に乗れるようになった。
    娘は脳がどんどん発達しているようで、何を何処に持って行けと言えば、半分くらいの確率でその通りに実行する。言葉がかなり理解できるようになった証拠で、その時期は兄貴達よりも随分早い。お茶なんかも手を貸せば、コップから啜れるし、赤ちゃん用のボトルからは余裕で独りで飲める。最近は、起こられても泣かずに、顔色を伺って微笑んできたり、それが効果なしと判断するや否やすぐに怒っている人に背を向けて、すたこらと離れていってしまう。
    嫁は息子達が言うことを聞かなくなってきて、それを全てゲームのせいにしてしまっているし、当然娘はまだ手がかかり、おまけにここんとこ私も留守がちなので、余計に子供が我侭で相当ヒステリックになっている。
    昼間の内に、子供達に豆を蒔かせて、豆まきをした。勿論、鬼役はワタシ。そのあと、実家では母が独りだったので、独りじゃ豆まきが出来ないからと、息子達を出張させて豆まきをさせた。子供達は、実家での豆まきの方が格段に楽しかったらしい。そりゃ、そーだ。だって、自宅では嫁が掃除が大変だと、豆を蒔く場所だとかあれこれ五月蝿いからな。
    夜、また消防の件で集まり。全然やっていることが報われていない状況だけど、八方塞りではないだけまだマシと考えるようにしないと・・・。
    最近鑑賞した作品:輪廻(録画)@WOWOW★★★★☆、矢沢永吉プレミアム・ライブ(録画)@WOWOW★★★、エキストラ:スターに近づけ!サミュエル・L・ジャクソン編(録画)@WOWOW★★★、リトル・ブリテン epi5(録画)@WOWOW★★★★
    最近購入した書籍実録!!裏稼業の教科書/Iz暴力集団
  • 07/02/04
    諸々の事情で用事を入れられず、ずっと家に。
    今日鑑賞した作品:ハイっ、こちらIT課!#1@WOWOW★★★★☆、ジーン・シモンズのスクール・ロック@WOWOW★★★★、運命じゃない人(録画)@WOWOW★★★★☆、ギミー・ヘブン(録画)@WOWOW★★★
  • 07/02/05
    猛烈に仕事。夕食を急いで食べて、消防の話し合い。今日、ふと思ったんだけど、最近のこの消防関係の忙しさ、苦労などを一言で表すと、『悪夢のようだ・・・』だ。決して大袈裟ではない。自分の人生に於いて、辛かったことや悲しかったことをいくつも味わったけど、今回のは悲しいとか辛いとかではない。やっぱ、『悪夢のようだ』だ。自分の生きてきた道を振り返ってみても、悪夢のようだったと感じる体験は、まだいくつもない。
    今日鑑賞した作品:MOONLIGHT MILE 1stシーズン-Lift Off- #1(録画)@WOWOW★★★、REIDEEN #1(録画)@WOWOW★★★★、蝋人形の館(録画)@WOWOW★★★★
  • 07/02/06
    久し振りに自宅でゆっくり寛げた平日だった。娘が風邪気味。洟を垂らしまくっている。時々咳も。そんな中、娘が私を指差してパパと。まだ、「ママ」ともはっきり言えないのに。心の中で感涙(ノ∀`)
  • 07/02/07
    仕事の後、消防。今日は確認事項を確かめる用事ばかりだったので、胃を痛める様なことはなかった。
    娘は風邪をひいてしまった。
    今日鑑賞した作品:超地球ミステリー“1秒の世界”第2弾@RKB★★★、ワースト・コンタクト(録画)@WOWOW★★★★★
  • 07/02/08
    ここんとこずっと忙しくて、体も痛い所が出てきたりなんかしてたんだけど、今日は天気も悪かったせいか結構暇だったお陰で、痛みが取れてきた。
    次男は段々我侭になってきた。父親の威厳で、我侭を抑えられるのもあまり長く保たないかもしれない。結構、感情の起伏が激しい。
    娘はよく食べるが、咀嚼というか、嚥下が下手なのか、よく物を喉に詰まらせる。
    今日鑑賞した作品:キラー・アンツ巨大殺人蟻の襲撃(録画)@TVQ★★★
  • 07/02/09
    仕事が終わって組合。
  • 07/02/10
    廃品回収が行われると嫁から聞いて、ダンボールや新聞紙、雑誌なんかを束ねて表に出していたら、実家の母から「来週では?」との連絡。確認したら、来週であった。徒労に終わった。
    夕方、来る朝倉市の市議選に向けて、ある候補予定者の支援者が集まり応援の方法などを話し合い。
    夜、消防。一旦、今までの話を白紙撤回するような話し合い。一歩前進のようで、今までの活動は徒労だと云う複雑な状況。一体、いつまでこんな話し合いを続けなくてはならないのか。
  • 07/02/11
    家の裏などに所狭しと並べていたメダカの容器などを片付け。別にメダカを止めるというのではなく、ちょっとした小屋を建てることにしたので、その予定地やその周辺の容器や以前鶉を飼っていた鳥小屋なんかを一時的に退けただけだ。天気は良かったが、風は吹くし、水は冷たいわで意外と重労働だった。ついでにちょこちょこと他の粗大ごみや屑を掃除したり、草毟りしたりして・・・。
  • 07/02/12
    くぬぎ湯に一家で。途中、あの吊り橋へ向かう車が多かったりして、ほかにもこのエリアはイベントが行われていたので、そのついでに立ち寄った客で一杯だった。岩風呂に入ったのだけど、次男がジャンプして湯船に飛び込み、足の裏を切ってしまった。皮が厚いところだったらしく、傷の割には大したことはなくて一安心。定番の卵や芋のほかに、海老やらアスパラなんかを蒸したもので腹を満たして、丁度、九重の氷の祭典が催されていたので、行ってみたが結構人手が多く、あまり時間もなくなっていたので、結局、イベントには行かなかった。眠たかった私と眠っていた娘以外は、折角なので足湯を堪能していたが。
    夜、消防。話を仕切り直して、責任者はみんな少し安堵していたのだけど、またもや暗雲が立ち込めてきた。もう、ヤだ。
    ここんとこ鑑賞した作品:イン・ザ・ダーク/狙われた記憶(録画)@WOWOW★★、リ・ジェネシス バイオ犯罪捜査班#1〜7(録画)@WOWOW★★★★、ウルトラマンメビウス<43話>(録画)@RKB★★★★、SmaSTATION!!<綾小路きみまろ>@KBC★★★、TOKYO TRIBE 2@WOWOW★★★★、華麗なる一族 #5@RKB★★★★☆、エキストラ:スターに近づけ!パトリック・スチュワート編<最終回>(録画)@WOWOW★★★、リトル・ブリテン epi6,7(録画)@WOWOW★★★★
    ここんとこ購入した書籍街道と宿場町/アクロス福岡文化誌編纂委員会編、万世一系/井沢式「日本史入門」講座(2)日本建国の秘密の巻/井沢元彦、YAHOO!! Internet Guide JAPAN<3月号>
  • 07/02/14
    消防。なかなか話が進まないので、ちょいと悪巧み。
  • 07/02/15
    消防、悪巧みが原因で話が拗れて・・・ただ、雨振って地固まる?のか、なんか話に進展が見られたような。
  • 07/02/16
    仕事の後、組合の研修。
  • 07/02/17
    息子の学校行事。
    今日鑑賞した作品:リ・ジェネシス バイオ犯罪捜査班#8〜10(録画)@WOWOW★★★★、ウルトラマンメビウス<44話>@RKB★★★★☆、オールナイトニッポンアゲイン アルフィー坂崎&鶴光爆笑トーク@BSフジ★★★★、アロハ・チャンネル@BSフジ★★★★
  • 07/02/18
    昼間はオタクしてた。
    夜、消防。事態がようやく大きく前進した。自分を含む責任者たちに、「お疲れ様」と言いたい。いや、まだ、仕事は1年間あるのだけど、大きな仕事が半分解決したようなものなので、心底嬉しい。何人かと珍しく飲みに行った。
    今日鑑賞した作品:リ・ジェネシス バイオ犯罪捜査班#11(録画)@WOWOW★★★★、るり色の砂時計 小浜温泉から雲仙温泉へ@KBC★★★★、TOKYO TRIBE 2(最終回)@WOWOW★★★★
  • 07/02/21
    仕事が終わって、組合の仕事。それにしても、忙しい。『どろろ』観に行きたいのに〜。
  • 07/02/22
    メダカの愛好会から会報が届いた。mu.Cogaはもう、ごく一部の種類しか飼育していないけれど、卵目に無関心になってしまったわけではなく、今は無理してやっていないだけなので、こういうのを読むとついまた新しいメダカを導入したくなる・・・が、我慢。今はその時期ではない。
    久し振りに、書斎のPCの前にじっくり座って、色々と。来月末に行く予定の、次男坊との『鳥居探しの旅』のための宿探しに時間がかかってしまった。そーかー、卒業旅行のシーズンなのかー。どこも高ぇなぁ。
  • 07/02/23
    昼休み、ベスト電器に買い物。ここんとこ、ちょこちょことDVDやそのインデックスカードに印刷してるんだけど、純正と云うか、最初からDVDに付いているインデックスカードにインクジェット・プリンターで印刷するとべちゃべちゃになってきれいじゃないので、良い用紙はないものか探してみたけど、ネットでも見つけられたのはエーワンから発売されているものだけだった。その商品がベスト電器にもあったので、ラッキー。(念のため、今一度調べてみたら、用紙の形態は違うけど、サンワサプライからも発売されていた。)
    仕事の後、組合の講習会。いや、いや、忙しいなぁ。忙殺とはこういうことを云うのだろう。
    それにしても、消防の話がこのところ進まない。いや、もう焦る必要はないのだけど、ちょっと話しなさすぎ。
    夕方、焦りながら宿泊先のを検索して、妥協できる宿を二軒見つけメールで打診していたのだけど、夜には一軒から返事が来ていた。話が進み、今度の宿はここに決まり。もう一軒の方は、まだ返事が来ないのでしょうがないよね〜ヽ(`Д´)ノ
    ここんとこ鑑賞した作品:リ・ジェネシス バイオ犯罪捜査班#12,13<最終回>(録画)@WOWOW★★★★、華麗なる一族 #6@RKB★★★★☆、リトル・ブリテン epi8<最終回>(録画)@WOWOW★★★★、meets music(guest:藤井フミヤ)(録画)@WOWOW★★★、ビートファイル(ELO特集)(録画)@WOWOW★★★、ハイっ、こちらIT課!#2(録画)@WOWOW★★★★、第49回グラミー賞授賞式(録画)@WOWOW★★★
    今日購入した書籍失踪日記/吾妻ひでお
  • 07/02/24
    今日鑑賞した作品:死刑確定(録画)@WOWOW★★★☆、死刑確定II(録画)@WOWOW★★★☆、死刑確定III(録画)@WOWOW★★★☆、ウルトラマンメビウス<45話>@RKB★★★★★
  • 07/02/25
    天神へ勉強会に。少し早めに家を出て、数年前から撮影しようと思っていた神社の鳥居を撮影してきた。(いつも人通りが多いので、それらが邪魔で撮影しにくいのと、単に恥ずかしいというのが、その理由だ。)有意義な勉強会だったが、一日中だったので、結構頭が疲れた。帰りに妹夫婦の新居祝いをINCUBEに物色しに行ったり、これまた10年位前に一度撮影していた神社の鳥居を撮影し直しに行ったりした。これは、当時はショボイデジカメだったので、マシな画像を撮影したかったからだ。ほかに、ビックカメラで買い物をしたりも。
    今日鑑賞した作品:華麗なる一族 #7@RKB★★★★☆
  • 07/02/26
    キチガイみたいに忙しかった。なんか右目が腫れぼったく感じる。もしや、ものもらいか!?
    娘は1cmほどならジャンプできるようになっている。
    今日鑑賞した作品:カノッサの屈辱2007バブルへGO!!スペシャル@TNC★★★★☆
  • 07/02/27
    見事に右目が腫れ上がり、ものもらいの一丁上がり il||li _| ̄|○ il||li 。昼過ぎ、目蓋を捲ってみたら、白くて突起したものがあったので思い切り指で挟んでみたら、案の定、そこからドロドロと膿が出てきた。視界は真白で、霧がかかったようになった。お陰で、夕方前には圧痛や鈍痛がなくなった。目脂は矢鱈出るけどね。
    実家の親父に言われるがまま建てた自転車小屋。費用が46万だと。最初は80万円の予算で、見かけも良い、しっかりした自転車小屋兼倉庫のはずだったんだけど、高すぎると云うことで単なる普通の自転車小屋に格下げになったんだけど、これなら最初の計画通りのものを作っていた方が、まだマシだったのかも。
    風呂に入る前、急に仕事が入った。断れないから、自宅での自営業は辛い。
    今日購入した書籍本当は恐い!日本むかし話
  • 07/03/02
    気が付いたら3月。。。やんなきゃならんことイッパイ!出来ないことも同じくらいイッパイ!!も、ヘトヘトだぁ〜。このまま襤褸雑巾のように、擦り切れていってボロカスになって一生を終えてしまうのだろうか・・・などと黄昏てしまう今日この頃。
    仕事の後、組合。
  • 07/03/03
    先月は何故だかバカみたいに働いて、でももう過ぎたことなので今となっては売り上げが楽しみではあった。のだが・・・。先月の売り上げを調べたら、何と最低限の売り上げ!!赤字でもなく、黒字でもなく、トントンの売り上げだ。あんだけ働いて、この程度の収入とは、トホホ・・・なんて冗談めかせないぞ〜(ノД`)シクシク
    娘の雛人形を片付けた。嫁さんは、迷信とかそういうのには意外と無頓着だけど、お雛様を片付けるのが遅れると、娘が嫁に行くのが遅くなるというジンクスは気になるようで、気ぜわしい中、一緒に片付けた。
    天神で講習会を受けてきた。短時間だったので、わざわざ行くべきかどうしようか迷ったが、結果的に出席して有意義なものだった。その後、店は大嫌いだけど、味が忘れられずに『BAGEL & BAGEL』の大名店へ。う〜む、しかし、ここの従業員の大半は教育し直した方がいいんでないの?店内で客が食事してるのに、同じ部屋の掃除道具を収納している所から何度も大きな音を立てて道具を取り出したり、ダストボックスをガチャガチャ鳴らして片付けたりして、客のことはシカトかよ!!ってね。さすがにもう二度と行く気にはなれなくなったので、今度からは福岡三越のデパ地下でテイクアウトしていくことに決めた。
    最近鑑賞した作品:CUBE ZERO(録画)@WOWOW★★★★、ウルトラマンメビウス<46話>@RKB★★★★、Nスペ 「日中戦争」兵士達は中国大陸で地獄を見た(録画)@NHK★★★、ハイっ、こちらIT課!#3(録画)@WOWOW★★★どろろ@劇場★★★
    最近購入した書籍メダカ観察事典/小田英智
  • 07/03/04
    大学の先輩の結婚式。大学の先輩だから結構歳食ってて、知り合いもそれなりに多い。披露宴はそれはそれは盛大なもので、共通の知り合いも多いだけに会いたくないヤツとも顔を合わせたり・・・。同業者が多いので、自ずと最近の景気の話に。ごくごく一部の連中を除いては(そういう景気の良い連中ってのも、どの職種にもいるわけで。)みんな芳しくないらしい。分かってはいたものの、確認できたらできたで、やっぱ切ないなぁ。さて、披露宴はともかく、チャペルの結婚式にまで全員を招待していたのには苦笑。部屋に入りきれないってば。それにしても、若くてきれいなお嫁さん・・・( ゚д゚)ホスィ…な気分になったりして(^^;。先輩、お幸せに。
    んで、披露宴も終わる頃、急遽家族も天神まで出てくることになり、、、結局、キャナルに行って、ポケモンセンターに行ったりして、とっととみんなでバスに乗って帰ったのでした。やっぱねー、1歳児を含む子供三人連れての天神は、ホンの数時間でも相当疲れますな。
    今日鑑賞した作品:その時歴史が動いた 黒田如水(録画)@NHK★★★★、華麗なる一族 #8@RKB★★★★☆、スケッチショー#2(録画)@WOWOW★★★★
  • 07/03/05
    実家に税理士が来ていた。なにやらここ一年分の収支の話を、親父にしに来たらしい。で、夕方、早速親父から呼ばれて、家の経営状態なんかの話しを聞かされて、まぁそれは半分分かってた話なんだが、話の終わりに一言、「スタッフの給料を下げるわけには行かないので、お前の給料を下げる。」
    ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
    そーきたか....。スタッフの給料を下げるわけには行かない、ってのには賛成だ。賛成せざるを得ない。じゃぁ、給料が下がるのを甘んじて受けるしかない。つ、辛い。。。(ノД`)ヨヨヨ
  • 07/03/06
    俺だって給料が下げられるのは相当に堪えているのに、愚痴っても仕方ないので黙って我慢しているけど、親父にとってはこの数十年にない惨状だったらしく、いつまでも事務のオバチャンにくどくどとうちの業務実績を説明したり、俺にもその手の話を話してきたり・・・。
    建設的に仕事なり計画を立てるしかないんだけどね。
  • 07/03/07
    仕事が暇だったので、組合の分会の事務的な仕事をこなした。他にも、流石に年度末なので色々会計の真似事みたいなこととやら何やらかんやらの書類作りに勤しんだ。
    どうやら本当に減給されて、その額も思っていた以上に大きいようなのだが、それはまぁ受け入れざるを得ないのだけど、どうも親(=ボス、俺の雇用主)がそれでもまだうち(=mu.Cogaの家計)には余裕があるはずと思っている節があるので本当にそうなのか、確かめてみることにした。経理・会計ごとは本当に苦手だけど、実際に自分がそれほど生活に本当は余裕があるはずなのか否かを確認する必要はあるだろう。
    早速、夜中、嫁さんとここ一年の家計を整理し直してみた。結果・・・う〜〜〜〜〜〜〜〜〜む、今までも結構、食うだけで精一杯に近いものがあったのね(^^;。そして、雀の涙ほどの余裕をmu.CogaがタバコやらCDやらに費やしていたという。。。給料が変わらなければ、俺が道楽を我慢すればいいだけの話だったんだろうけど、時既に遅し。減給されて、食費さえ足りないという現実が待っていることを知った。・・・マジで、どーしよー。(-_-)ウ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン...
    今日鑑賞した作品:コンスタンティン(録画)@WOWOW★★★
  • 07/03/08
    アクセスカウンターが18000オーバー。
    先日、学校から電話があり、長男が登校中に上級生からちょっかいを出されているとの報告を受けた。大体のことは知っていたし、こちらとしてもそういうのがイジメにつながったりするんじゃないかなとは思っていたので、息子には先生に言ったことはあるのか?などと聞いたこともあるのだけど、本人は時々、話の節々でそういうサインは出していると云うようなことを言っていたので、大事には至らないのかなと少し安心していたのだった。そしたら、先生側としては今まで知らなかったような感じで、さも昨日、初めて聞いて、対処しだしたという有様だ。なんだかなー。ま、結果的に上手く対処してくれるようなのでいいけどさ。
    娘はかなりこちらの言うことが理解できるようで、あれしなさい、これしないさいと言うと、大体その通りのことをしてくれる。相変わらず音楽に合わせて踊るのが好きで、時々1〜2cmほどジャンプすることも。でも、私達がじっと見つめていると恥ずかしがって踊らなくなる。もう、恥じらうのか?!
  • 07/03/10
    なんだか、3月に入って、急に客足が落ちた。キチガイのような忙しさもイヤだけど、経営を考えるとこういう現状も恐すぎる。
    節約の第一歩、第一弾。エアコンのフィルターを掃除した。例年よりも、大量にチリが詰まっていた。こりゃ、暖房もきかんわな。
    昼過ぎにダイソーに行って、フックやらメッシュなんかを買ってきて、先日で来た自転車小屋に設置した。これで、この小屋もちょっとした物置代わりには使えるだろう。
    夜、消防団関係のお祝いの宴会。ちょっとした同窓会だ。
    今日購入した書籍1ポンドの福音<4>/高橋留美子、YAHOO!! Internet Guide JAPAN<4月号>歴史読本<4月号>
    今日鑑賞した作品:ウルトラマンメビウス<48話>@RKB★★★★、ハイっ、こちらIT課!#4(録画)@WOWOW★★★、エラいところに嫁いでしまった! #1〜2(録画)@KBC★★★
  • 07/03/11
    節約の第一歩、第二弾。午前中、嫁さんと洗濯機の排水口の掃除。この1ヶ月ほど、全自動洗濯機が矢鱈とエラーを起こして仕事をしなくなる。決まって脱水のときだ。原因の見当は付いていて、やはり何年か前に同じような症状が出て、電気屋さんに来てもらったところ、排水管〜排水口が詰まってて、排水がゆっくりとしか行われずに、遂にエラーが出てしまっていたのだ。多分、今回も同じことが起きているのだろうと、洗濯機を持ち上げて移動させ、ランドリーパンの排水口の装置を外してみた。やはり、鬼のように水垢や得体の知れない気持ち悪いものが大量に詰まっており、その臭くて気色悪いものを屋外の水場まで持っていって、寒空の下、ジャブジャブときれいに洗って、パンの方もきれいに掃除して・・・再び洗濯機を設置して、無事完了(^.^)。これで排水時に一々動作停止せずに、シャカシャカ動いてくれるはずだ。これまで、ずーっと洗濯機のスイッチ入ったまんまだったもんなぁ。あと、蛇口からの給水口も砂粒が一杯溜まっていた(これも以前書いたけど、我が家辺りでは井戸水を使っていて、しかも結構砂利を吸い上げやすい地域らしいのだ。)ので、ここも掃除。給水も格段に早くなった。これで、洗濯機を稼動させる時間は短縮できるようになったはず!!
    昼過ぎ・・・話は回りくどくなるが、数年前、母の命令で実家にあった私の部屋のものを強制的に我が家に移すことになった。置く場所がなかったので(とは言え、現在はもっとなくなっているのだが(^^ゞ)、とりあえず子供部屋のクローゼットに"一時保管"させてもらった。光陰矢の如しとはこういうときには使わないのだろうけど、あれから早4年。次男の勉強机を置く場所の確保のために、クローゼットを片付けろという特命が、妻から下された。しょーがないので、5時間ほどかけて、雑誌、書籍、カセットテープを始め、もはやガラクタだか貴重なものかよく分からないようなものの整理を行った。で、クローゼットの中には、mu.Cogaの私物以外にも子供のものも1割ほど仕舞い込んであるんだけど、その中の一つに子供のブロックか何か、そういう細々した玩具の箱があった。箱にはその玩具の写真がパッケージされていて、当然その玩具が入っていると思って、放置しておくつもりだったんだけど、なぜか中身が気になって箱を開けてみた。すると中身は・・・「!!あっ、あ、あったーーーー!!!!(キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!)」ずっと探し続けていたものだった。去年、高名な霊能力者(と読んでいいのかどうか分からないけど)に相談しようとして云々ということを書いたことがあったのだけど、実はそのときに断られつつも、「その内きっと見つかるって、見えてますよ。」と言われたのだ。そう、相談内容は長男を写したホームビデオ10数本がここ何年か行方不明になっていて、その所在がとても気になって、何処に仕舞い込んだか透視して欲しかったのだ。確かに、この家のどこかにあるのは、多分間違いないので、『その内見つかる』というのは、自分でも分かっていたことで、それを言われたときには「なんて、無難な受け答えを・・・」と思ったものだけど、こうして存外に早く見つかったので少々驚いてしまった。確かに、偶然とも、当たったとも、どちらとも取れる結果だったけれども、少なくとも青森のアノ方の言ったことは間違ってはいなかったことだけは確かなようだ。いや、良かった、良かった(´∀`*)ウフフ
    今日鑑賞した作品:エラいところに嫁いでしまった! #3(録画)@KBC★★★★、華麗なる一族 #9@RKB★★★★
  • 07/03/12
    昨日、整理して手に余った書籍の数々。丁度、今日からヤフオクが丸一日だけ無料出品キャンペーンを行っているので、早速いくつか出品してみた。その内、ビッダーズをメインに怒涛の出品をする予定。それでも売れないものは、図書館にでも寄贈しましょうかねぇ。
    夜、高校時代の先輩ちに有志数名が集合。共通の知り合いの選挙を支援するための話し合いをした。
  • 07/03/13
    今日も休み時間なんかに、ヤフオクへ出品。夜になると、キャンペーンが終了したので、残り数百冊の内の幾つかをビッダーズへ出品。
  • 07/03/14
    うちのスタッフの一人とその旦那(これは俺の友人だったりする)に誘われ夕食を食べに。本当に食事をするだけの、なんか意味のよく分からない御呼ばれだった。
    長男がインフルエンザに。予防接種を受けていたからなのかどうか分からないが、熱は大して出ないが、咳や鼻水はそこそこ見られて、検査を受けたら陽性だったとのこと。早速今夜からタミフルの服用だ。本来なら、独りで寝て欲しいところだが、副作用が心配なので、私が一緒に寝ることに。娘も鼻をたらしながら発熱して、すわインフルエンザかと思われたが、こちらはただの風邪らしい。
  • 07/03/15
    今月に入って比較的仕事が忙しくなくなってきていたのだけど、今日はダブルブッキングを幾つかしていたようで(^^;メチャ忙しくって、残業する羽目に。
  • 07/03/16
    次男まで発熱。病院に行かせたところ、多分、タダの風邪だろうけど、まだ検査しても陰性か陽性か判定できないタイミングとのこと。このまま熱が大して出なければ、ただの風邪と片付けてよいそうだ。そうそう、書き忘れていたが、娘の左下の第一乳臼歯が半分ほど萌出していて、ほかの上下左右のそれや乳犬歯も歯肉から透けて見えてきている。
    夜、組合。
  • 07/03/17
    今日もなんか忙しかったな〜(-_-;)
    夕方から除草剤まいたりした。
    夜、『世界ふしぎ発見』の特番で電話掛け捲ったけど、全然つながらなかった。8割くらいは正解してたのに〜。
  • 07/03/18
    ベビーベッドや歩行器などなど、先週に引き続き子供部屋や娘の不要になった物の片付け。
    息子達はほぼ全快。
    ここんとこ購入した書籍ゆほびか<5月号>
    ここんとこ鑑賞した作品:ウルトラマンメビウス<49話>@RKB★★★★、ハイっ、こちらIT課!#5(録画)@WOWOW★★★、エラいところに嫁いでしまった! #4(録画)@KBC★★★★、エラいところに嫁いでしまった! #5(録画)@KBC★★★、エラいところに嫁いでしまった! #6(録画)@KBC★★★★、エラいところに嫁いでしまった! #7(録画)@KBC★★★、エラいところに嫁いでしまった! #8(録画)@KBC★★★★、エラいところに嫁いでしまった! #9<最終回>(録画)@KBC★★★★、クセノス#10〜11(録画)@TVQ★★★、九州街道物語 明治という時代<3>分県運動・宮崎市@KBC★★★★、るり色の砂時計#618「八代日奈久温泉いいところ」@KBC★★★、ふだん着の温泉 群馬・四万温泉@NHK★★★、華麗なる一族 #10<最終回>@RKB★★★★☆、世界ふしぎ発見!祝1000回突破!!超拡大3時間スペシャル 超絶景&超古代文明!究極の地球ミステリー 人類の時空を超えた遥かなる旅が今夜始まる@RKB★★★、REIDEEN#2〜3(録画)@WOWOW★★★、その時歴史が動いた 歴史の選択 邪馬台国はどこか 〜近畿説 VS 九州説〜(録画)@NHK★★★
  • 07/03/19
    次男、折角熱も下がり回復したと思っていたら、また発熱。病院の検査で、インフルエンザではないらしいので良かったけど・・・。娘も、熱はないのに、下痢や嘔吐を頻繁にして、機嫌が凄く悪い。
    今日鑑賞した作品:ハイっ、こちらIT課!#6<最終回>(録画)@WOWOW★★★★、みのもんたの全国警察TV公開ナマ捜査SP@FBS★★★、ザ・スケッチショー#9(録画)@WOWOW★★★★、特選!冬の旅 素泊まり歓迎の名旅館(録画)@TVQ★★★
  • 07/03/20
    仕事が終わって、組合の先輩の職場にお邪魔。帰りにセブンイレブンに寄ってみたら、姿を消してしまったと思っていた南部せんべいが販売されていた・・・が、3枚入りで120円也。なんで小分けにして、割高で売ってんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!コミック・チャージの創刊号発売日なので、探してみたけどなかった。本屋にも足を運んだけど、ここでも見当たらず。なんで、九州は雑誌の発売日が遅せーんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
    今日購入した書籍知ってビックリ!日本三大宗教のご利益―神道&仏教&儒教/一条真也、仏教・神道・儒教集中講座/井沢元彦
    今日鑑賞した作品:ヒミツの花園<最終回>@TNC★★★、meets music(COOL HILIGHT)(録画)@WOWOW★★★
  • 07/03/21
    子供会にてスケート場へ。元来、運動嫌いなmu.Cogaはメチャメチャ嫌〜〜〜〜な気分で付き添いのため行ったんだけど、4半世紀振りに滑った氷上は意外と楽しかった。息子は初体験だったのだが、相当面白かったらしく、また行きたがっている。
    この1ヶ月ほど、娘はプリンスのPV(ハッピーフィートの主題歌)を狂ったように喜んで観続けている。お陰で、全く無関係の映像でもペンギンが出ていれば、とりあえず泣き止んだりして、非情に助かっている。
    うちの桜の木が、ぼちぼち開花し始めた。しかし、他の桜の木は天狗巣病に罹ったり、枯れ始めている枝があったりと、そろそろ寿命かと思わせられるような様子が見られる。・・・これは、全国的な傾向なのだけど。
  • 07/03/22
    ようやく子供達が、みんな、回復して来た。1週間振りに子供全員と一緒に入浴(相変わらず、子供を入浴させるのは俺の役目(*_*)
    娘を連れて本屋へ。子供向け雑誌のコーナーで、ドラえもんやピカチュウなど、自分の知っているキャラを見つけては、そこへ行けと指図して、そしてそのキャラを指差して「あーっ、あーっ」と唸るだけ・・・の繰り返し。
    今日購入した書籍コミック・チャージ<創刊号>、タブーの日本史
    今日鑑賞した作品:"幸せの星"に導かれて~伝統航海カヌー・ホクレア号 日本へ~ (録画)@TNC★★★
  • 07/03/23
    ちょっと不愉快なことあり、気分が優れん。嫌な客は嫌なんじゃ。それに付随することも、何から何まで気に入らねぇ!!
    昼休み、娘と散歩。いい天気だったので散歩したのだけど、青空にちょっと気になる雲があり、嫁に地震雲が出てたぞ、と軽口を叩いていたら、今夜、熊本で震度4の地震が。
    今日鑑賞した作品:ジュラシック・パーク3@FBS★★★★、オーメン4(録画)@WOWOW★★★
  • 07/03/24
    朝から喉が痛む。嫁さんから、風邪を引き受けたみたいだ。一日中、龍角散のど飴を舐めていた。う〜、明日大事な講習会なのに。
    今日鑑賞した作品:クセノス#12@TVQ★★★、超魔術頂上決戦!打倒“新世代マジシャン”Mrマリック究極奥義への挑戦スペシャル!@RKB★★★、ウルトラマンメビウス<50話>@RKB★★★★
  • 07/03/25
    早朝から福岡まで出かけ、講習会に参加。体調も復調で、有意義な講習会だった。途中、携帯電話のニュース速報で石川県の震度6の地震速報を見た。お隣の福井県に住んでいる従弟の安否が心配になって、電話連絡してみたら、震度3〜4で、棚から物が落ちてきた程度で、実害はなかったとのこと。ただ、彼も元々九州の人間なので、地震には免疫がなかったらしく、とても驚いたと言っていた。
    ところで、3/23日に地震雲のことを書いていたけど、後出しジャンケンだと嗤われるのを覚悟で書くと、あの時、実際は北海道方面(西部?南西部?)で地震があるみたいだと、家族とか知り合いに言っていたのだ。何故かと言うと、家から見て北東方面から大体、南と西と南西に地震雲(だと、mu.Cogaは思っている)が伸びていたからだ。それが、たまたまなのか、必然なのかは分からないけど、翌日、南西方面の熊本に地震が起きたので、北海道ではなく熊本に地震が起きるという前兆だったのだ、という風に解釈したのだった。んで、今日の能登半島沖の地震・・・。ちょっと気になったので調べ直したら、うちから見たら北東は北海道方面でもあるし、正に能登半島方面でもあった。ま、後出しとでも、こじ付けとでも言われたって仕方ないんだけどね。実際、自分でも、確たる証拠があるわけでもないし。
    070323.jpg (27412 バイト)isikawa.jpg (16923 バイト)

    yoso.jpg (42421 バイト)で、実は今日も地震雲と思しきものを見つけたので、外れたら(つーか、ハズすだろうけど(^^;)恥ずかしいけど、その地震雲から予想した地震の範囲を書き残しておく。うちから見て、鹿児島方面から北西〜西北西に、その雲は伸びていたので、おそらくは震源は鹿児島付近、その読みが外れていても、九州から関東にかけての太平洋沖が怪しいかなと。(右の画像の、塗り潰している所が予想の範囲。あ、別に予想してるのは大地震ってわけじゃないですよ・・・)

    さてさて、話を戻すと、講習会から帰ってきてから、すぐに地元の青年団の総会&飲み会に行ってきた。
    最近鑑賞した作品:ドラマスペシャル 復讐するは我にあり@TVQ★★★★、報道特捜プロジェクト“責任者出てこい!”怒り爆発スペシャル@FBS★★★★、世にも奇妙な物語・春の特別編@TNC★★★、害虫(録画)@TNC★★、THE BEAT FILE(POLICE特集)@WOWOW★★★★
  • 07/03/31
    次男と長崎県の小浜温泉へ『鳥居探しの旅(第4弾)』に行って来た。ルートはこう
 

サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
独断的に★で表す 鑑賞した作品の評価
観る価値無し!時間の無駄
★★ 面白くなかった
★★★ そこそこ面白かったかな・・・
★★★★ 面白い。観て良かった。
★★★★☆ かなり面白いっ!
★★★★★ 面白いっ!何回でも観たいかも。
でも、相当個人的な趣味(w

日本人なら知っておきたい神道と神社  神々に何を求め、どうつき合ってきたかが、ひと目でわかるイラスト図解版 図説 地図とあらすじで読む古事記と日本書紀 voice style vol.2 limited edition パワースポット 神社 恋愛の神様 京都 地主神社 恋のお告げ 福岡城天守と光雲神社―荒戸東照宮跡・光雲神社西公園鎮座百年祭 アクアリウムでメダカを飼おう!
手塚治虫 原画の秘密 ハリー・ポッターと炎のゴブレット 特別版 フライ,ダディ,フライ 特別限定版 (初回限定生産) 残酷の世界史―あまりにも恐ろしすぎる血塗られた歴史物語 2012年地球は滅亡する! 奇談 プレミアム・エディション
Colour by Numbers ステム 超音波式加湿器 SSH-612BK スモークブラック Number Ones デッド・ゾーン  シーズン1  コンプリートBOX
ナッティ・プロフェッサー2 クランプ家の面々 熱狂短編マンガ傑作集‘83 犬夜叉 48 (48) ウルトラマンSTORY0 1 (1) ウルトラマンSTORY0 2 (2) ウルトラマンSTORY0 3 (3)
ホルスト:惑星(冥王星付き) Prince GREATEST HITS
ジョー・マクモニーグル未来を透視する 司馬遼太郎と寺社を歩く Wikipedia ウィキペディア 完全活用ガイド Newton (ニュートン) 2007年 03月号 [雑誌] 手塚治虫 実験アニメーション作品集 輪廻 プレミアム・エディション

マダガスカル プレミアム・エディション S.A.S. 英国特殊部隊2 シージャック S.A.S. 英国特殊部隊2 テロリズム S.A.S. 英国特殊部隊2 ~バトルミッション~ 出雲伊波比神社―毛呂山 神社建築史研究〈1〉

三天法による神社配置の考察―「聖三角形」が語る古代史の謎

古代技芸神の足跡と古社 子どもにもよくわかるはじめてのメダカ ファンタスティック・フォー[超能力ユニット] S.A.S.英国特殊部隊 アルティメット・フォース -ハイジャック- S.A.S.英国特殊部隊 アルティメット・フォース -エネミー・ライン- クライモリ デラックス版 Dance!...Ya Know It! ステレオ・ドラム&ブラック・モード Virgin Island S.A.S.英国特殊部隊 アルティメット・フォース~デッド・リミット~ S.A.S.英国特殊部隊 アルティメット・フォース -チェチェン・ウォー- Fish MAGAZINE (フィッシュ マガジン) 2007年 02月号 [雑誌] 新版 メダカ学全書 実録!!裏稼業の教科書 蝋人形の館 ワースト☆コンタクト

キラー・アンツ

参考・関連アイテム

神様からひと言 デッドゾーン デラックス版 MOON LIGHT MILE 13 (13) 勇者ライディーン DVDメモリアルBOX(1) 1秒の世界 GLOBAL CHANGE in ONE SECOND ウルトラマンメビウス 最強!ウルトラ兄弟 TOKYO TRIBE 2 (11) 特別版 華麗なる一族 どろろ Complete BOX エラいところに嫁いでしまった! Xenos 1 (1) ドラマコミックス ヒミツの花園(上) Happy Feet ポリス インサイド・アウト (JAPAN EDITION) 復讐するは我にあり 上 (1)

ウルトラマンメビウス Volume 10 華麗なる一族 DVD-BOX 街道と宿場町

エーワン CD/DVDインデックスカード インクジェット専用タイプ マット紙 A4判変形 2面 インデックス用 10シート(20枚) 51157

失踪日記 死刑確定 死刑確定II 死刑確定III CUBE ZERO どろろ コレクターズ・エディション メダカ観察事典 コンスタンティン 特別版 (初回限定版) 1ポンドの福音 Vol.4 (4) YAHOO ! Internet Guide (ヤフー・インターネット・ガイド) 2007年 04月号 [雑誌] 歴史読本 2007年 04月号 [雑誌] ゆほびか 05月号 [雑誌] Xenos(クセノス) DVD-BOX エラいところに嫁いでしまった ! DVD-BOX REIDEEN (ライディーン) Vol.1 知ってビックリ!日本三大宗教のご利益―神道&仏教&儒教 仏教・神道・儒教集中講座 ヒミツの花園 DVD-BOX コミックチャージ 2007年 4/3号 [雑誌] タブーの日本史

ジュラシック・パーク 3 オーメン4 害虫 スペシャル・エディション Little Britain: Complete First Series (2pc) 運命じゃない人 ギミー・ヘブン スタンダード・エディション 井沢式「日本史入門」講座 2 万世一系/日本建国の秘密の巻 (2) YAHOO ! Internet Guide (ヤフー・インターネット・ガイド) 2007年 03月号 [雑誌] 本当は恐い!日本むかし話

過去ログ

[ 上へ ] [ 進む ]

Go Back to HOMEPAGE

Copyright (C) 1998 [mutans.Coga]. All rights reserved.
Last up date: 2008/02/03