作者近況 #26

 

  • 05/04/01
    エイプリール・フール・・・・・だってこと忘れてた。不覚.......il||li _| ̄|○ il||li 多忙のバカヤロ〜〜〜!!
    最近鑑賞した作品:爆笑問題&日本国民のセンセイ教えてください!!ハマコー激怒斬りSP(録画)@KBC★★★
  • 05/04/02
    助っ人に以前働いていた子がパートで仕事に来てくれた。午後は、久し振りのオフな土曜日。喫茶店で漫画雑誌三昧(^^;。
    今日購入した書籍檄GEKI 大塩平八郎の道<上・下>/西崎泰正、週刊 日本の伝統を旅する<5>、大人のいい旅[九州・山口]<春号>
  • 05/04/03
    或る所に花見に行く予定だったけど、まだ蕾ばっかりで、開花は殆どしていないという情報を得て中止。家族で公園へ。一足早く帰ってきて、やり残した仕事を(>_<)
    今日鑑賞した作品:フォーン・ブース@WOWOW★★★★
  • 05/04/04
    入院していたスタッフが復帰。そして、あと数ヶ月で辞めることまで決まってしまった。色々思うところのある子だったけど、個人的には好きな子だったし、ある意味仕事もできる子だったので非常に残念・・・というか、なんか単に仲間が居なくなる寂しさの方が大きいような(゜ーÅ)ホロリ
    夜、組合。
  • 05/04/06
    それにしても時間ねぇなぁ〜。でも、今日は比較的仕事が楽だったので、合間を縫って組合の仕事をしたりした。
    今日鑑賞した作品:TVのチカラSP(録画)@KBC★★★
    今日購入した書籍変人偏屈列伝/荒木飛呂彦、Steel ball run<3,4>/荒木飛呂彦、殺し屋麺吉<2>/宮沢順、K2<1>/真船一雄
  • 05/04/07
    午後はなるべく仕事を入れないようにして、デスクワークをこなせるようにしているのに・・・結局残業。なんでかにゃ〜(*_*)
    長男の入学式・・・。早いなぁ。弟は少し寂しそうだけど(^^;
    今日鑑賞した作品:たけし☆志村 史上最強の爆笑スペシャル@TNC★★★
  • 05/04/08
    アクセスカウンターが12000オーバー。
    昼休み、近所のダムにスタッフの人達が花見に行くとかで、遅ればせながら(小学校初日で帰りの早かった)息子と参加。
    今日鑑賞した作品:バーチュオシティ@WOWOW★★★★
    今日購入した書籍外戸本<5・6月合併号>、ぴっかぴかコミックス ジャングル大帝レオ<1>/手塚治虫
  • 05/04/09
    桜が満開、、、、、、春だねぇ。
    親父の個人的なWebPageに画像掲示板をリンクさせる作業をした。別に難しいことではないけど、初めてやったのでちょっと緊張。
    いや、全く困った。HDD/DVDビデオデッキがあぼ〜んだ。別に不良品ってワケじゃなく、HDに目一杯録画したのが拙かったのだ。見れないタイトルもあるし、なによりもタイトルを一つずつ消せない!!つまり、HDを完全にフォーマットしないと消去や録画が出来なくなった(多分(゜ーÅ)ホロリ)みたいで・・・il||li _| ̄|○ il||li とりあえず、今はDVD-RWに可能な限りHDからコピーしている最中だ。
    ま、録って、録って、見て、録って、見て、録って、録って、録って、見て・・・じゃ、ディスクの容量が一杯になる一方だわな(^^;
    今日鑑賞した作品:ディープ・ライジング コンクエスト@WOWOW★★★★
  • 05/04/10
    本当は子供達と遊園地に行く予定だったけど、生憎の雨。・・・で中止。午前中は辛うじて曇り空だったけど、風は結構吹いていて、家の満開だった桜も雨で散らされる前に、桜吹雪となって散っていった。二階から眺めるその様は幻想的でさえあった。
    午後は、昨日書いたHDの見てない分を、ひたすら消化するように見続けた(*_*)
    今日鑑賞した作品:リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い(録画)@WOWOW★★★★、ザ・ブレインサミット3 暮らしを変える大研究SP(録画)@RKB★★★、超時空ミステリー 世紀の天才 ダ・ヴィンチ 最大の謎と秘密の暗号(録画)@TNC★★★★★
  • 05/04/11
    折角、録画用HDをフォーマットしたので(初期化したら、不具合は解消した(^^;)昔録っておいたVHSをHDにダビング、それをDVDに焼く作業を開始した。・・・元々そのために買ったハードだったし、、、。
    息子達は夕方、水泳教室の体験教室へ。長男はその気になっているが、極端に新しいものに飛びつき、飽きっぽい性格なので、他の事をさせると、途端に冷めてしまうかも(^^ゞ
    今日鑑賞した作品:スーパーテレビ特別版 「ダイアナ元皇太子妃の極秘ビデオを全公開…流出した衝撃告白」@FBS★★★
  • 05/04/12
    仕事はここ数ヶ月で、唯一暇な一日だった。それはそれで、良いのか悪いんだか(^^;。夜は組合。
    両親が2泊3日の屋久島の旅から帰ってきた。無事で何より。ここんとこず〜〜〜っと体調の悪い母でさえ、もう一度行きたいという所なので、本当に良い所だったのだろう。
    今日鑑賞した作品:たけしの地球極限スペシャル 人類20万年!奇跡の旅(録画)@RKB★★★
    今日購入した書籍神道行法の本 日本の霊統を貫く神祇奉祭の秘事、メダカがすめるのはどんな川?―川や池の生物編/内山裕之メダカ/岩松鷹司メダカのくらし(新装版)/草野慎二メダカはどのように危機を乗りこえるか―田んぼに魚を登らせる/端憲二
  • 05/04/13
    今日鑑賞した作品:ルーヴル美術館ミステリー ビートたけし歴史的大発見 名画モナ・リザはもう1枚あった!(録画)@FBS★★★★
  • 05/04/14
    徒然なるままに#11」を少し更新。
    今日購入した書籍古代出雲イスラエル王国の謎―神社に隠された日本人のルーツ/小石豊、手塚治虫のディズニー漫画 バンビ ピノキオ/手塚治虫
  • 05/04/16
    某団体の寄り合い。田舎臭い(いや、実際に田舎なので蔑称の意味ではない)集まりで、朴訥としていた。
    今日鑑賞した作品:28日後...@WOWOW★★★★
  • 05/04/17
    ウルトラマン・メガ・フェスタが開催されている三井グリーンランドに、家族で行ってきた。平成ウルトラマンには全然詳しくないので、子供の為だと割り切って行ってきたが、古いウルトラマンを知っている世代にもそこそこ楽しめる内容だった。少なくとも、いずれウルトラマン80(までは、リアルタイムで体験したのだけど、80は途中で観るのを止めてしまった(^^;)から後の作品を、レンタルしてこようと決心するほどの内容であった(^^ゞ。いや、それにしても疲れた、、、乗り物で、、、(*_*)
  • 05/04/23
    仕事を休んで勉強会。勉強はいいけど、その後の懇親会(飲み会)はちょっと(+o+)...zZZ
    最近鑑賞した作品:ドリームキャッチャー(録画)@WOWOW★★、ディープ・ショック(録画)@WOWOW★★★
  • 05/04/24
    ワケあってサイトのトップページを閉鎖していたのだけど、この度復帰・・・と思いきや、リンクがめちゃくちゃになってしまった。ここ数日は、リンク切れなどが度々あると思いますが、ご了承くださいm(__)mペコッ
  • 05/04/25
    土曜日も仕事休んだし、今週末から大型連休だし、ハードな一日(しかし儲からない(^^;)。昼間、庭の珊瑚樹の若葉が、毛虫やアブラムシに無残な姿にされかけているので、殺虫剤を噴霧。可及的に退治。去年は手遅れになったので、同じ轍は踏みたくないのだ。夜も結構遅くまで、残業。
    今日購入した書籍隣人13号/井上三太
    最近購入したDVD南太平洋、手塚治虫アニメ主題歌集 オープニング エンディング コレクション
    最近購入したCDCSI: (Original Soundtrack)
  • 05/04/26
    リンクの修復作業を行っているんだけど、もぅぉ〜〜〜ぉっ大変!更新してないといいながら、7年くらいサイトを開いていれば結構なページを作成してるもんですな。P050422_1859.jpg (4683 バイト)P050422_1902.jpg (5159 バイト)P050424_1119.jpg (5104 バイト)P050424_1110.jpg (4909 バイト)
    それはそうと、右の写真、夕方に撮っているのは4/22に甘木で、昼間のは4/24に広川で撮ったもの。生憎携帯しか持っていなかったので、画質は悪いけれど、言うまでもなく「地震雲?」と思って撮ったものです。特に、4/24のものに関しては、翌日の西日本新聞にも関連記事が載っていて、それによれば「福岡管区気象台は飛行機雲だ」と言っているのだそうな。そりゃー、アンタ、地震雲なんてアカデミックには認められていないんだから、気象台はなんだかんだと違うことを言うだろうよ。ちなみに、両日とも佐賀から博多方面に延びた雲でした。数時間見られましたよ。
  • 05/04/27
    子供に習い事をさせようと妻が乗り気で(ま、私もまんざらではないし・・・)、今日は仕事の後、一家総出で(^^;とある格闘技の練習を見に行った。息子達は私を打ち負かしたくて、習いたい気持ちは山々なのだが、引っ込み思案な性格が前面に出てしまって踏ん切りがつかないようだ。
  • 05/04/28
    とりあえず明日は休日なので、仕事が終わって家族で日田まで日帰り湯行って来た。前から気になっていたんだけど、初めて行ってみた所で、琴平温泉ゆめ山水って所だ。なかなか良かったんだけど、今日は単純に温泉に入りたくて行ったので、デジカメも持って行かず、また行ったときにでも撮影なんかしてきて「■ 徒然なるままに ■」に紹介してみようと思う。
    今日鑑賞した作品:Jr.〜偉人の子供たち(録画)@RKB★★★★、ブルース・オールマイティ@WOWOW★★★★☆
  • 05/04/29
    何ヶ月振りかの爆睡。
    1ヶ月振りに水槽の水替え。こりゃ、魚が死なないために水替えしているようなもので、趣味とか繁殖が目的ではなくなってきてるなぁ。ずっと次男が三輪車ばかり乗っていたので、不憫に思い、数年前に長男のために買っておいた少し大きめの自転車(当時は大き過ぎて、長男には乗れなかった)を引っ張り出して、外れたチェーンを直したり、フニャフニャになったタイヤに空気を入れたりして、それを長男に乗らせ、それまで長男が乗っていた自転車に補助輪を付けて、次男に与えた。意外と二人共、器用に乗りこなし、一安心。
    今日購入した書籍アスキー・ドットPC<6月号>、WiLL<6月号>、BLACK JACK MAGAZINE
  • 05/04/30
    ようやくサイト内のリンクの不備を修正し終えた。ついでなので、前々からやろうと思っていた「長男日記」の削除を敢行した。内容は結構、自画自賛できるほど良かったと思うのだけど、息子達の誕生日なんかがバレるので、、、私はそういう家族のプライベートが晒されたり、ひいては私自身が何処の誰かも分かってしまうので。更についでなので、日記(過去の「作者近況」)などからも、私や家族の誕生日、それに関する事柄は消していくつもり。 ----→ つーことで、思い立ったが吉日!ちょっと頑張って、更新してしまいました。ま、これで、ちょっとやそっとじゃ、具体的に家が何処の何者なのかは分からないでしょう。
    あ、そうそう、どうやらカミサンが妊娠した模様。まだ、不確かな状況だけど。
    高速道路でETCを利用していても領収書が必要な人のためになる話」を更新。
    今日鑑賞した作品:解夏@TNC★★★
  • 05/05/01
    月の始めは先月の仕事の総ざらい・・・毎月毎月、嫌んなるよ、、、折角の休みだというのに。
    今日鑑賞した作品:炎 極道地獄変@WOWOW★★★★
  • 05/05/02
    世間では10連休という人も、そう珍しくないのに・・・仕事。夜も昨日の続きで残業(>_<)
  • 05/05/03
    地元の青年団・・・みたいなものの活動日。柄じゃないけど、役員になっていたりするので昼過ぎまで仕事・・・という名の、飲み会(*_*)
  • 05/05/04〜05
    友人の独立開業のお祝いを兼ねて、一家で鹿児島へ。加治木〜指宿〜枕崎〜加世田〜市来〜串木野の旅だった。総走行距離800kmオーバー(^^;
  • 05/05/06
    今働いている女性の一人が辞めるので、その代わりのスタッフを募集していて、それに応募していた子が面接に来た。半日後、断りの電話があった(^^;。まぁ、雇うかどうか悩むよりも、断られた方が単純で、こちらの気も楽だけど、なんか複雑な気分(^^ゞ。仕事は、まぁ忙しかった。
  • 05/05/07
    忙しそうな仕事は来週以降に回していたので、今日は意外と楽だった。昨年、妊娠して辞めていた子が再就職のため面接に来た。義理や情でついつい優先して雇いたくなるが、まだ他の人も面接するので、そういう気持ちは仕舞っておいて、公平に判断したい。
    今日鑑賞した作品:警察24時@KBC★★★★
  • 05/05/08
    地域の子供会の一環とかで、小学校に。退屈だった(^^ゞ。近所の人達と早々に酒盛りが始まり、そのまま場所を変えて夕方まで。まぁ、大半が子供の頃からの知り合いなので話は盛り上がる訳だけど、酒の飲めない者にはちょっと辛過ぎて・・・途中でバックレた(^^;。帰宅して、酔い潰れて、夜になってもなかなか酔いが覚めない。
    今日鑑賞した作品:ワイズ・ガールズ@WOWOW★★★
  • 05/05/09
    二日酔い・・・何年振りだろ・・・と思っていたら、何のことはない!風邪を拗らせていただけだった。これまた何年振りかの38℃オーバーの発熱で、眩暈と浮遊感が(*_*)〜〜〜〜。ただ、寒気や火照り感がなくて、発熱には昼過ぎまで気が付かなかったんだけど。そういう状態で、面接第3弾。ちょっと複雑な事情のある人で、その事情が雇用の足枷になっている。
    夕食を摂ったら早々にベッドに入ったんだけど、こういうときに心配して「早く良くなってね、、、」なんて言葉を投げかけてくる子供達の存在は、何物にも換え難い(゜ーÅ)ホロリそれに引き換え、殆どシカト状態の嫁は、、、こういう体調のときには、そういう態度は相当堪えるんだよなぁ・・・とほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ、、、、、、、、、、、、、、、、、、。
  • 05/05/10
    長男の担任の家庭訪問。仕事の合間に挨拶に行こうと思っていたら、すぐに帰られていた。まぁ、学校の先生はお忙しいことでいらっしゃいますな。体調は回復中。仕事はまだきつい。
    昨日のワケありの人からは、自体の知らせが(つーか、若干、そう仕向けたようなフシは確かにあります>俺)。そんなこんなで、結局、以前働いていた子に再就職してもらうことになり、内心ほっとしている自分がいたりする。
  • 05/05/11
    体調復活。嫁も産婦人科へ行き、妊娠していると判明。・・・と、さらっとカミング・アウト(^^;。それを子供たちに言ったら、話は理解できているのだけど、まだ全然実感できていない様子。当然か。
    今更の様に↓を観て・・・以前から嫌米者だったmutans.Coga だけど、それを通り越して恐米者になりそうだ。大半がノーテンキなアメリカ人と、緻密にシビリアン・コントロールをする一握りの権力者達。しかし、現実的にはその狡賢さを利用して、北朝鮮という国家(もっと言うなら、その指導者達)をぶっ潰して欲しいものだ。ついでに、中国もどうにかして欲しいんだけど。昔はあの国の国民も国家も嫌いだったけど、人民は別だって事に気付いたというようなことを数年前に、ここに書いたことがあったけど、ここ数ヶ月のあの民度の低さを見せ付けられてからは、やっぱ中国人も嫌いになってしまったのです、わたしは。
    今日鑑賞した作品:華氏911@WOWOW★★★★★
  • 05/05/14
    組合の飲み会。
  • 05/05/15
    前職場の同僚の結婚式。二人共同僚なので、楽しく参加させてもらった。場所が面倒なところなので、早起きしなくちゃならなかったけど。招待客にも友人達がいて、何年振りに会う者も何人か、、、懐かしかった。特に出世頭の友人の話は同業者として刺激的な話で、大変面白かった。帰ってきてようやく鯉幟を仕舞いこんで、子供達とサッカーごっこ。情けないことに軽く足をひねってしまった。
    最近鑑賞した作品:サソリ女囚701号@WOWOW★★★、ミスティック・リバー@WOWOW★★★★、カンガルー・ジャック(録画)@WOWOW★★★★
    最近購入した書籍そうだったのか手塚治虫 天才が見抜いていた日本人の本質/中野晴行ぴっかぴかコミックスカラ−版 ジャングル大帝レオ<2>/手塚治虫
  • 05/05/18
    明後日から出張なので、荷物を大慌てでまとめて、宅急便で送った。
    今日鑑賞した作品:巷説百物語 狐者異(録画)@WOWOW★★★
    昨日購入した書籍鳥居のある風景/ジョニ・ハイマス
  • 05/05/20〜22
    勉強のため、2泊3日で行って来ました、大磯(神奈川県)に。今までの出張で、最もきつい出張でした。大磯駅って、、、昔、芸能人の水泳大会なんかが行われていた所だから華やかな所だと勝手に思っていたけれど、全然・・・。ただの田舎じゃ〜ん つД`)。ホテルに着いたのは、自宅を出てから丸6時間後、、、なんかよー、さみしかったよー、羽田からこっちは初めて使う交通機関ばっかりで、結構神経使ってたんだよねぇ。そんで、夜中の1時過ぎに知らない土地の住宅地をトボトボ歩いていたときの気持ちって、、、il||li _| ̄|○ il||li  あとでよく考えたら、横浜辺りで1泊すれば良かっただけの話なんですけどね、気付きませんでした(^^ゞ
    ま、そんなこんなで21〜22日に受けた勉強会自体は素晴らしいものでしたけどね(^^;
    ちなみに、帰りはなぜか6時間以上もかかってしまいました(+_+)。疲れた〜〜〜〜〜。
    そうそう、実は私、今回の出張では虫の知らせっていうか、な〜んか胸騒ぎみたいなものがあって、「もしかして、地震が起きるかも?」なんて怖気づいていたんで、遺書めいたものを残していってたんですよ、いやお恥ずかしい(^^;。結局何も起きなかったんですけどね(^^ゞ帰宅して、子供の寝顔を見れたときには、久々に幸せってやつを感じましたよ、ホント。
  • 05/05/24
    先日の勉強会で習得した知識を、職場のスタッフに簡単にレクチャー。いくら私が良い事を学んで、それを仕事に活かそうと思っても、周囲の協力がなければ成り立たないし、それが如何にいいものなのか理解させないと、頭ごなしに「いいものだから推進するように。」としか言わなければ、皆、真剣にはやらないだろうから。
  • 05/05/25
    友人に会いに行った。が、用事が出来たとかで、本来なら何時間もじっくりと話す相手なのだけど、用事だけ済ませて別れた。ついでなので、少し足を伸ばして漫画喫茶へ。ドラゴンボールを読み耽った。実は、長男がドラゴンボールのストーリーを聞きたがるので、入浴の際に、mu.Cogaが語り部と化して話して聞かせてやるのだけど、どうも記憶にあやふやなところがあったりして、、、特に、ナメック星辺りからは1回しか読んでいないから、超テキトーな記憶しかないみたいで(^^;
  • 05/05/26
    組合の講習会に出席。
  • 05/05/27
    先週の大磯行きの疲れが残っているためか、今週はメチャメチャきつい。疲れた〜〜。
    ホタルの季節!というワケで、近場の山に家族で出掛けた。途中で道を間違え、引き返し、、、結局、ホタルはチラホラしかいなかった。今年は寒いので、例年よりも見頃が遅れているようだ。あっちょんぶりけっ!!
    最近購入した書籍諸君!<6月号>、WiLL<6月号>、歴史読本<7月号>、アクアライフ<6月号>、わかさ<7月号>PLUTO<2>豪華版/浦沢直樹
  • 05/05/28
    勉強会に出席。数ヶ月に亘ったこの勉強会も今月で最後なので、懇親会は大いに盛り上がり、私も翌日まで付き合った。
  • 05/05/29cloud.jpg (64623 バイト)
    勉強会の帰り、妙な形の雲(右の写真じゃ分かりにくいだろうけど、丁度、きのこ雲の上半分のドーム状部分がスパッと切り取られたような形)を見つけたので、大刀洗P.A.で撮影したもの。近く四国や関東辺りで地震があるんじゃないかと思っているmu.Cogaは、東方向に出ているのでは?と思い、ナビで方角を確認したら南の方だったので、たまたま珍しい形になっただけかと思い、あまり気にも留めていなかったんだけど・・・
  • 05/05/30
    今朝方、宮崎で震度4の地震。昨日の雲と何か関係があるのかな???
    月末は少し暇になるんだけど、今日はめちゃ忙!疲れる。
    従弟が結婚することになって、それに付随して親戚関係の問題が浮き彫りに。ま、今の世の中、問題を一つも抱えていない家庭なんてのは滅多にないのでしょうが、うちの親戚も同じで、それらの問題が更にお互いの問題を浮き彫りにしたり、別の問題を生んだりして・・・あー嫌だ嫌だ、兄弟は多いに越したことはないのだろうけれど、不和が発生すると、ほんっと・・・拗れやすいよなぁ。
    徒然なるままに#11」を少し更新。
 

サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
独断的に★で表す 鑑賞した作品の評価
観る価値無し!時間の無駄
★★ 面白くなかった
★★★ そこそこ面白かったかな・・・
★★★★ 面白い。観て良かった。
★★★★★ 面白いっ!何回でも観たいかも。

fishman1.jpg (4086 バイト) カンガルー・ジャック そうだったのか手塚治虫―天才が見抜いていた日本人の本質 ジャングル大帝レオ 2 (2) 鳥居のある風景―Ancient Grace PLUTO (2) 【豪華版】
炎 極道地獄変 ワイズ・ガールズ 華氏 911 コレクターズ・エディション ミスティック・リバー

 

フォーン・ブース 変人偏屈列伝 スティール・ボール・ラン 3 (3) スティール・ボール・ラン 4 (4)

K2 2 (2) バーチュオシティ 手塚治虫こどもまんが名作集ジャングル大帝レオ 1 (1) ディープ・ライジング-コンクエスト- リーグ・オブ・レジェンド 時空を超えた戦い 神道行法の本―日本の霊統を貫く神祇奉祭の秘事 すぐ調べられる「環境と生き物」 (3) メダカ メダカのくらし メダカはどのように危機を乗りこえるか―田んぼに魚を登らせる 古代出雲イスラエル王国の謎―神社に隠された日本人のルーツ 復刻版 手塚治虫のディズニー漫画 バンビ ピノキオ 28日後...特別編 ドリームキャッチャー 特別版 ディープ・ショック 隣人13号 1 (1) 南太平洋 虫プロ 手塚治虫アニメ主題歌集

CSI - The Soundtrack. Musik-CD . Crime Scene Investigation

CSI Miami - The Soundtrack. Musik-CD . Crime Scene Investigation

ブルース・オールマイティ ミラクル・エディション 解夏

巷説百物語 狐者異

最新の“作者近況”へ戻る      [ 戻る ] [ 上へ ] [ 進む ]

Go Back to HOMEPAGE

Copyright (C) 1997 [mutans.Coga]. All rights reserved.
Last up date: 2008/02/03