- 05/01/01
あけましてオメデトウございます。今年もテキトーにやっていきますんで、見捨てない程度にこのサイトへの訪問、宜しくお願い致しますm(__)mペコッ
サイトへの訪問と言えば、数か月前に父の趣味のサイトを作るのを手伝ったんだけど、その後着々と自分で手を加え続けて、ちゃんと宣伝もしているようで、昨年末にはアクセス数が10000を超えてしまった。来訪者が多けりゃいいってもんではないけど(ちなみに、このサイトは殆ど宣伝はしていません。目玉になるようなコーナーが何年も工事中だったり、開業閉店常態だったりしますから(^^;)、このサイトが6年以上かけて稼いだカウント数を、わずか数ヶ月で達成ですからこりゃ凄いと言わざるを得ないですな。
さて、今までは年を越す前にダウンしていた我が子達も、今年は起きたまま越年することが出来た。除夜の鐘を聞くために家の外に出てみたけれど、昔と比べて鐘の音が聞こえにくくなっていた。それでも何とか何度か聞かせることが出来て、、、あまりにも寒いので急いで家に退却(^^;。しかし、我が家は田舎なので、以前はあちこちのお寺から鐘の音が鮮明に聞こえていたものだけど、この10数年ほどで家の建て替えが進み(建物の数が増えたわけではなく、平屋だった家が2階建てに代わったということ)、国道の車の往来も増え、ちょっと離れた所には高速道路が出来て、こんなにも聞こえなくなってたなんて・・・。除夜の鐘の音だけではなく、きっと風情のある様々な音が消えてしまったり、聞こえなくなったりしてるんだろうと思うと、寂しくなってしまった。
昼から恒例にしている氏神様の祀られている神社への初詣と、家族写真の撮影へ。んで、予定して いた家族風呂の温泉へ。予定地はくぬぎ湯で、今年は沢山食材を持っていき、夕食はそれで済ますことにしていた。・・・ここいらでもまた雪が降ったので少し心配だったけど、まぁなんとかなるだろうと決行!高速道路は無問題。しかし、高速を降りて、国道から山の方に行く道路を走ると既に道路が凍りかけている(>_<)。それでも、ほかに車も少ないし、徐行していけばまともに走れるので頑張ってみようとしたけど、結局ギブアップ。途中にあったほかの家族風呂に入ってきた。ま、以前から行ってみたいと思っていた所ではあったし、客も少なく(てか、全然居なかったあるよw)、露天風呂では雪見が出来て、これはこれで良かったんだけどさぁ。実際の処、雪景色を眺めながら露天風呂に入るなんて事は滅多にないからね、タイミングとか交通の問題とかあって。 右写真は、帰りに寄った玖珠P.A.。駐車場も雪だらけなら、建物の周囲も雪だらけ。地面もツルツルでした。
- 05/01/02
妻子は妻方の親戚に年始参りがてら遊びに。一日中、年賀状の整理とかTV、ビデオの視聴にうつつを抜かしていた。久々、[食ってみたい]を更新。
今日鑑賞した作品:るり色の砂時計 新春スペシャル@KBC★★★、ビートたけしの陰謀のシナリオ!!@KBC★★★★、TVタックル
超常現象スペシャル 嵐の大ゲンカ!超常現象ファイナルウォーズ(録画)@KBC★★★★
- 05/01/03
寝正月・・・っつーより、だらけた正月。明日から仕事だし、いいでしょ、ダラダラしてても。昼前に父が息子達を連れて登山に行った。雨が降ったようで、帰ってきたら泥だらけだった。夕方からは妹夫婦家族が来て、実家で食事。夜に、イギリスから親戚が来ているとの事で、妻子は妻の実家へ。おいら以外は慌しい正月三が日だった。
- 05/01/04
仕事始め。客入りはやや少な目というものの、しんどい。仕事の後、組合の寄り合い。しんどい。帰宅後、月締めの仕事・・・しんどい。あー、喉痛、、、。
今日鑑賞した作品:国盗り物語(録画)@TVQ★★★
- 05/01/05
風邪を引いたようだ。微熱。咳。ふらつき。関節痛に筋肉痛。何よりリンパを巻き込んで喉が痛い(T^T)
今日鑑賞した作品:時空警察PART5@FBS★★★★
- 05/01/07
もう10年位会っていないけれど、昔、パソコン通信時代に知り合って、オフなどでもお会いして以来、ずっと年賀状のやり取りだけを続けていた人物から届いた年賀状。よくよく見ると、姓が同じで知らない人の連名で返事が来ていたのだった。『亡』という字が目に付いて、しばし考えた後、ネットで検索してみたら本人を追悼するウェブページに辿り着けた……。ウソ、、、、、、、、、?こんなことならもう1回くらい会っておくべきだった、、、、、、、。心より、ご冥福をお祈りいたします、ルテナンさん。
- 05/01/08
体調も持ち直した。組合の新年会。
前の職場で一緒だった人から来た年賀状に書かれていたことが気になって、久し振りに連絡を取った。ついでに出た話で、その職場のボスだった人がもうアブナいとのこと・・・。前から現場からは遠ざかっていたのは知ってたし、どの道助からないだろうとも思っていたんだけど、話がリアルになってきて、、、。自分と近しい人の死なんて、以前は実感のない、滅多にない事象だと思っていたけど、ここ数年、周囲の人が少しずつ逝かれているので、人生に於ける死というものに対してリアリティを感じてきた今日この頃。
- 05/01/09
家族で、朝から映画を見に行った。ワーナーマイカル上峰に行ったのだけど、上映開始時間に5〜10分ほど間に合わなかったので、急遽、出来たばかりのT・JOY久留米に行ってきた。シアター自体はいいんだけどね、ソフト面のサービスがorg
ま、約10年振りに劇場で観たゴジラは良かったですよ。内容は大したことはないんだけど、これまでのゴジラ作品やら、超有名SF映画のマンマのパロディやら、監督の好きな映画に対するオマージュになってるなぁ〜、と。SFX(やっぱ特撮と呼びたいですな(^-^))は今までのゴジラの中では最高峰で、あまり笑えないギャグがあろうと、世界配給が決まっているこの作品はウケがいいのではないでしょうか。本当は妻はMr.インクレディブルが良かったみたいなんだけど、二人の息子達の意見でゴジラに決定!妻は上映中、買い物してました。
とても冷え込んだ一日だったので、帰りに温泉にでも行きたかったんだけど、妻の体調が悪くて見送り。
今さらだけど、相変わらずニュースはスマトラ沖地震〜津波被災の報道で持ちきり。こんなことを言うと冷酷のように思われるかもしれないけれど、あれって新聞やニュース番組を見ているこちら側では、あたかも島全域がとか、国のめちゃめちゃ大部分が壊滅状態のように勘違いしてないかい?ピピ島みたいに小さな島は別だけど。LoveFMのある番組では、毎週タイからの情報を現地の人からの電話で聞くコーナーがあるんだけど、その人曰く「ちょっと報道が過剰」だと。報道すること自体が過剰反応なのではなく、報道して流す映像が、まるでタイ王国の大部分が壊滅状態であるかのように受け取られかねないものだと。確かにね・・・、言われれば納得するけど、言われなければなんとなくそういう風に錯覚してしまうかもね。
今日鑑賞した作品:ゴジラ FINAL WARS@劇場★★★★、壬生義士伝(録画)@TVQ★★★
- 05/01/10
オタクな一日。ビデオ見て、仕事@PCをした。
リンク集の更新。[蒐集物関係]と [TV
& Radio]と[映画]のリンク切れなども確認した。
今日鑑賞した作品:関口宏の歴史は繰り返す 第3弾
日米同盟〜今、そこにある危機(録画)@RKB★★★、半落ち(録画)@WOWOW★★★★
- 05/01/11
連休明け。忙しい。
今日鑑賞した作品:たけしの誰でもピカソ 90分SP(録画)@TVQ★★★
- 05/01/12
午前は雪がぱらついて客足は伸びず。午後から天気が少し回復して、大忙し。諸事情あって、苛々する。・・・じっくり仕事がしたい。のんびり出来て、食っていけたらいいけど、それは無理だから、せめてじっくりと一つ一つ納得いく仕事を。でも、社会の制度がそれを許さない(T^T)。次々とこなして、少なくとも自分では納得できない仕事を多くこなさなくてはいけないなんて・・・不毛だ。もっともっと消費者も、高くても良いものを消費するようにしなきゃ。戦後じゃあるまいし、「安かろう悪かろう」が分かってて、お金かけなくちゃならないものに出し惜しみするのはどうかと思うよ。
mu.Cogaをとても可愛がってくれた遠縁の一人が重病だとのことだ。気が重い・・・と言うより、切ない。切な過ぎるil||li
_| ̄|○ il||li
今日鑑賞した作品:スーパーフライデー ザ・鑑識捜査員(録画)@RKB★★★★
- 05/01/13
今日鑑賞した作品:ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還(録画)@WOWOW★★★★
- 05/01/14
忙しかぁ〜!ヘトヘトだぁっ!!
次男が熱発で、午後から帰宅。そりゃそーだろーよ、いつも寒い中、布団から大きくはみ出して寝てるんだから・・・。
↓ジェニファー・ロペスとアンジェリーナ・ジョリーの違いがよく分からん(^^;
今日鑑賞した作品:ザ・セル(録画)@WOWOW★★
- 05/01/15
久留米で講習会。あんまりタメにならなかった。知り合い何人かと久し振りに会ったので、それはそれで面白かったんだけど。帰りに、これまた久し振りにヤマダ電機に。ど〜も、俺は電気屋に行くと、かなり(買いもしないのに(^^;)時間を掛けて見て回るようだ、、、
- 05/01/16
長男と1000まで数えられるようになったら、ゲームコーナーに連れて行ってやると約束していて、昨日それが達成されたので、ゲームに連れて行く羽目に(*_*)。次男の方もついでに連れて行かなきゃならなくなった。二人が目下ハマっているのは、ムシキングっつーゲームで、カブトムシやクワガタがメインで登場するバトルゲームなので、その気持ちはよっく分かるけれども、内容自体は極めて単純で、長男は次期に飽きるだろうと思われる。
mutans.Coga自身は、同じフロアーにあったガチャガチャで、とあるシリーズにハマり、しかしコンプできなくて、半端な数の景品を持ち帰ることになった。いつもそうなのだけど、こういう境遇の景品は、どのように扱っていいか困る。本気で集めたければオークションや交換、あるいは売りに出したり、逆に購入希望の旨、色々な掲示板に書き込んだりするんだけど・・・これが面倒で・・・(^^ゞ
それで、前々から思っていたんだけど、カテゴリー別に交換・売買用の掲示板を自分で持とうと思っている。
今日鑑賞した作品:キル・ビル VOL.1@WOWOW★★★★
- 05/01/17
ここんとこ、めちゃめちゃ冷え込む。今日は天気も悪かったし、客足が伸びないと思っていたんだけど、ちょいと甘かった。ハチャメチャに忙しくて、何人か断ったくれぇぃでぇ(…と、何故か無意味に江戸っ子言葉(^^;)
それにしても本当に寒いですね。先月の電気代も、思わず屁が漏れそうなくらい高額だったけど、今月はそれを上回りそう、、、(((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブル
- 05/01/19
「トロイの木馬」にやられたっ!!!!!il||li
_| ̄|○ il||li
原因がよく分かんねーよー!!対策が全く分からないよ〜。印刷しなくちゃなんねーファイルがあるのに、困った、困った。
今日鑑賞した作品:ドスペ!巨大地震は必ず来る!生死を分ける7つの警告(録画)@KBC★★★★、回路(録画)@WOWOW★★
- 05/01/20
やはり何度ウイルススキャンかけても、ノートンとかのサイトで記述されている対策を実行してみても、全然進展しない。こういうときに限って・・・友達と近所に呑みに行った(^^;
ちょっと、どういう症状かというと、あるサイト(Symantec@OKWeb コンピューター [家庭向け])に殆ど同じ症状の方が質問されていたので、引用改編すると、「CPU使用率が常に100%になっているため(spoolsv.exeが98〜99%)、とっても動きが悪くて困っている。OS:WinXP
SP2 メインPCにLANでノートPC1台、デスクトップPC2台、プリンター1台をつなげていて、共有している。でも、実際にLAN上で稼動しているのは、メインPCとデスクトップ1台、プリンターのみ。重くなっているのはメインPCだけ。」ということだ。
- 05/01/21
〈昨日の続き,,,〉上記質問に「印刷データが残っているかもしれません。C:\WINDOWS\system32\spool\PRINTERSのフォルダーに
何かデータが残ってないでしょうか?フォルダー内を空の状態にすればOKです。」との回答を見つけ、実行してみた。解決ぅぅぅ(*^。^*)。あぁ、なるほど、LAN経由でシステムが不安定な状況のPC(半日くらいネットにつなげたままで、DLしっ放しだった・・・)にデータを経由させてプリントアウトしようとしたときにトラブルが起きたんだった。それを勝手に、ワームか何かが入り込んだのだと勘違いしていたのだった。
ま、一件落着って事で、良かった、良かった(^.^)
さて、仕事の話。仕事は上手く行っているように見えるが、職場の対人関係は気付かぬ内にちょっと拙い状況みたい・・・。(ーー;)はぁぁぁ〜〜〜〜、、、、、
- 05/01/22
博多で勉強会。幻滅度65%、満足度35%ってとこかな。
妻がパンフをもらってきていたので、長男のランドセルとか勉強机とか、どういうのを買うのかを検討した。
今日鑑賞した作品:ファンシー・ダンス(録画)@RKB★★
- 05/01/23
今日鑑賞した作品:タイムライン@WOWOW★★★
- 05/01/26
なんでか分からんが、一日中忙しい。千客万来(^_^)v・・・疲れた、、、
珍しく映画の評価をば。キューティー・ハニーは、まぁ海外に出しても恥ずかしくない作品ですかね。庵野監督、アニメで一流の監督は、実写(と言うか特撮?)でも一流なのね。ただ、作風・特撮・演出etc...は一流なのに、キャスティングはダメダメな部分も…。しかも、予算の大半をここにつぎ込んだと言わんばかりの冒頭のシーン。ここですっかり私は食いついてしまったわけですが、後半になるとちょいと拍子抜け。・・・・・・ポコイダーの方は、もうがっかりの一言。単に余興で作ったとしか思えんような作品。幼少の頃に読んだ漫画では、破廉恥ながらももちっとかっこ良かった記憶がある。
ここんとこ鑑賞した作品:仮面ライダー龍騎<12>@レンタル★★★★、まぼろしパンティvsへんちんポコイダー@レンタル★★、キューティー・ハニー@レンタル★★★★★
ここんとこ購入した書籍:ムー<2月号>
- 05/01/29
結局、今週はずっと忙しかったなぁ。昼から組合の勉強会。とても興味のある内容だったので、面白かったけど、ここんとこ寝不足で・・・、終わりがけには舟を漕いじまったぃ(^^;。
最近の悩みは、職場のスタッフの件。もうすぐ就業して1年になる子は、それはとてもいい子で、彼女がずっと働いてくれれば凄く心強いし、きっとそうしてくれるだろうと思っていたのだけど・・・ちょっと雲行きが・・・。彼女自身が云々ではなくって、オイラから見ると、同じ職場に、彼女にものすごぉ〜〜〜く悪影響を与えている人間が居るような気がすんだよねぇ。その人自身に関しては、個人的には嫌いじゃないんだけど、いるでしょ?そういう人。散々周囲に悪影響を与えて、自分だけはその後ものうのうと過ごす人。あぁ、頭痛の種だ。顎、痛くなってきた。
今日購入した書籍:Will<3月号>、西の旅<vol.4>、おとなのいい旅[九州・山口]<2005年冬号>、日経PC21<3月号>、週刊義経伝説紀行<5>
- 05/01/30
予告していた通り、■
コレクション ■にガチャガチャの景品などの交換用掲示板を設置した。実は予告した時点で、もう掲示板自体は出来ていたんだけど、リンク張ったり、注意書きを書いたりするのが面倒で、公表するのがこんなに遅くなってしまった。
「はげの湯温泉 くぬぎ湯」に、一家4人で行ってきた。正月にも行き損ねたので、リベンジってことになりますやな。露天の岩風呂に入って、丁度、夕暮れ時だったので、湯船に浸かりつつ、雪の残る周囲の山々の表情が変わるのを見れて、趣があった。帰り、ETCの通勤割引を利用しようと高速道路のICに向かったんだけど、道に迷ってしまいました〜il||li
_| ̄|○ il||li
- 05/01/31
数日前からマスメディアで脅迫するように報道されてきた「この冬最大の寒波」ってヤツが到来したらしい。朝から雪が舞っており、積雪もあちこちに見られるけど、まだそれほど大したことはない。それよりも、雪の降る中、うちまで遥々と自転車に乗ってくるお年寄りの多いこと!!今朝は寒さと雪のせいで、すっかり暇だと思っていたので、呆れるやら、有難いやら・・・。
夕食は長男の強い希望で(というよりも、我侭で)回転寿司に行った。平日だし、この天気だから店内はガラガラで、初めて職人さんが何度も「なにかご希望のものは?」と訊きに来たりした。
- 05/02/01
歳を取ったのでしょう・・・。嫌に早く2月になってしまったように感じられる。
つい先日、心配の種だったスタッフの子が、信じられないくらいに豹変した。いや、元々そういう風にいい子だったから、最近の態度が妬けに気になっていたのだけど、一つ壁を乗り越えられたみたいだ。この子は、うちにとって・・・、少なくとも私にとっては宝のような存在なので本当に良かった。
ところで、この冬一番の寒波。鹿児島にまで積雪があったようで、確かにメディアで矢鱈と喧伝されていただけのことはある。さすがに今日の客足は悪かったが、それでも来てくださる方々に感謝。
- 05/02/02
昨日から、部屋に溜まった雑誌・書籍類を整理。いや〜〜〜〜〜、出るわ、出るわ。2000年のPC雑誌なんてのもチラホラ。しかも、全く読んでないでやんの(^^;。多分、未読のやつでも、1万円分くらいの雑誌を捨てることになるだろうと思われ(ry
どーでもいいけど、寒過ぎっ!!こうも暖房が効かないと、いやん(*_*)
- 05/02/04
組合。寒い、めんどい、暇がない。
- 05/02/05
かねてから密かに企てていた、長男と二人で行く『鳥居探しの旅』。九州の地図を広げて、何処が何処かも分からない長男に好きな地点を選ばせて、そこを目標に自動車を走らせながら、道中で見つけた鳥居を撮影していくという単純な内容で、途中で温泉に入ったり、二人とも好きなので蕎麦屋があれば立ち寄ったり、素泊まりできる所があればそこに泊まるもよし、なければ車内泊で・・・。そういう小旅行に行く予定だったけど、仕事が終わるのも遅かったし、それから場所を決めたりしてたから、すっかり時間がなくなって今回は見送り(^^;。
- 05/02/06
先日やりかけた雑誌類の整理を行った。部屋が広くなった(^_^)v
- 05/02/08
べらぼうに忙しいなぁ〜
- 05/02/09
前の職場で大学時代の友人と、1年半〜2年振りに会って食事をしてきた。まー、諸々と仕事のことや趣味の事なんかを話している内に日付が変わってしまった。
- 05/02/10
うちの仕事場にある凄いマシンを見に、大学時代の恩師と同僚が来た。二人共、同じ研究室に居るのだけど、この春に辞めるのだそうだ。
昨日の続きのようだけど・・・前の職場の同僚何人かと飲み会をしてきた。昔からここを読んでくれている人は薄っすらと覚えてくれているかもしれないけど、色々とゴタゴタがあって半分は職場を替わっており、残りの人達も職場を替わらざるを得なくなっているようだ。いずれにせよ、気心の知れた友人達だし、もはや職場も違うので妙な気遣いも不要で、思いっきり憂さを晴らしたり、相談に乗りあったりした。前の職場での経験を今の職場に活かし、今の職場の経験を前の職場の友人達に還元し、更に彼らからもまた疑似体験を得る・・・よかこっちゃぁ〜〜(^^ゞ
- 05/02/11
今日はHDDに録画して溜め込んだ映画を思い切り観る予定だったのだが、、、昼まで眠ってて、昼からも雑務をこなすと、殆ど時間がなくなってしまった(*_*)
- 05/02/12
先週行き損ねた『鳥居探しの旅』に行くつもりだったけど、息子達が二人揃ってインフルエンザに罹患。敢え無く延期……。気ままな旅の予定からすると反則だけど、夕べ、そこそこ下調べをしてたのに、残念。しょうがないので、溜まっていた仕事を夕方まで片付けた。
ここんとこ鑑賞した作品:あなたも億万長者 ザ・特許ハンター!(録画)@KBC★★★★、スピード@WOWOW★★★★、バットマン&ロビン 生涯現役宣言!(録画)@WOWOW★★★
ここんとこ購入した書籍:マッチラベル博物館/加藤豊、大正・昭和のマッチラベル ラベルデザイン百花繚乱、たべあるきnavi 九州激うまラーメン、今さらこんなこと他人には聞けない国民の大疑問!/日本の常識研究会、今さらこんなこと他人には聞けない大疑問!/日本の常識研究会、親子で楽しむ立ち寄り温泉
九州&山口/九州人、九州の本物温泉すべて源泉たれ流し!<1>/南英作、九州の本物温泉すべて源泉たれ流し!<2>/神園史郎・蔵迫由里子、九州の本物温泉すべて源泉たれ流し!<3>/南英作・神園史郎、九州の本物温泉(
昔ながらの湯治宿 )<4>/南英作・神園史郎、アトム今昔物語 復刻版/手塚治虫、ぴっかぴかコミックスカラ−版
ユニコ<1,2>/手塚治虫、「出雲」からたどる古代日本の謎/滝音能之、妖怪と絵馬と七福神/岩井宏実、日本の神々と仏/岩井宏実、東京・首都圏おでかけアクセス お寺・神社の散策編/国際地学協会、開運!神社めぐり―日本の神さまと神話を知る旅/辰宮太一・藤臣柊子、鳥居はなぜ倒れない/清水昭三、日本の神々を知る神道/武光誠、図解 神社で奇跡の開運ノート/深見東州、日本の神様がわかる本/戸部民夫、人造人間キカイダー<1,2>/石ノ森章太郎、神社のススメ
ボクと巫女と神職と<1>/田中ユキ、外戸本<3月号>
- 05/02/13
ダラダラと子供達と、家でゴロゴロと、、、録り溜めたTV番組を鑑賞。
- 05/02/14
St.Valentain's Day....(-。-)y-゜゜゜ま、嫁さんからのは一応、本命チョコか。。。しかし、インフルエンザとはいえ、子供って風邪には強いよねぇ。自宅療養とは言うものの、五月蝿い五月蝿い(^^;
今日鑑賞した作品:マトリックス レボリューションズ(録画)@WOWOW★★
- 05/02/16
あー忙しい、あー忙しい。言ってたら少しは何かが変わるかなと思って書いてみたけど、何も変わりゃしない。嫁さんまで本格的に風邪を引いた。
今日鑑賞した作品:バトル・ロワイアルII 鎮魂歌(録画)@WOWOW★★
- 05/02/18
知り合いのお父さんが亡くなり、通夜に。組合の集まりもあったけど、通夜もあったり、嫁も風邪なので、サボり。
今日購入した書籍:サライ<3/3号>、ムー<3月号>
- 05/02/19
地元の青年部みたいなのの飲み会。地元なので、小学校や中学校のときの知り合い(先輩、後輩)が目白押し。
- 05/02/20
起床して、頭痛。二日酔いかと思っていたが、どうやら風邪を引いたらしい。症状からして、インフルエンザではないようだけど・・・きつぅ。一日中、ごろ寝。
アクセスカウンターが11000を突破。
今日鑑賞した作品:8 Mile(録画)@WOWOW★★★★、知らなかったじゃ済まされない 年金&病院&健康保険&介護のウラのウラ 怒りの大公開SP(録画)@TNC★★★、Human
Scienceスペシャル 大発見!!だまされる脳(録画)@KBC★★★
- 05/02/21
久し振りに寝っぱなしだったので、体中が痛い。寝たきりになると、これよりももっと酷い痛みが襲うのか・・・考えただけでも嫌になる(>_<)。ま、仕事もぼちぼち出来て、子供と暴れて良いリハビリになった(^^;
- 05/02/22
リンク集の福岡と飲食物とその他の項をを少し更新。
今日購入した書籍:犬夜叉<39>
- 05/02/23
リンク集の漫画と書籍・雑誌と文化・芸術の項をを少し更新。いやいや、それにしても、こんなにリンク先が変更していたり、なくなっていたなんて・・・全くリンク集としての機能を果たしていなかったわけですな(^^;
- 05/02/26
朝から勉強会。尊敬する先生の講義なので、身が入る。知っている顔、チラホラ。帰りがけ、道すがら唐突に親戚の家に寄りたくなり、突然お邪魔。祖母以外は皆起きており、しばし歓談。思いつきで立ち寄って、スマソ>御袋の実家
ところで、ここで一つ、高速道路でETCを利用していても領収書が必要な人のためになる話を、書き残しておこう。
風邪がまだ完治しておらず、青っ洟(あおっぱな)がジュルジュル、、、
- 05/02/27
昨日に引き続き、勉強。夕方には帰ってきて、母に子供たちへのお祝いを買ってもらった。あ、今日初めて、ETCの通勤割引ってのを利用した(利用できたに違いない)。
- 05/02/28
2月は逃げる・・・か、、、
今日購入した書籍:手塚治虫マガジン<3月号>
- 05/03/01
久し振りにメインPCの前に座って趣味&仕事。
- 05/03/02
「■ 徒然なるままに ■」に「高速道路でETCを利用していても領収書が必要な人のためになる話」を追加。
- 05/03/03
リンク集の [TV
& Radio]の項をを少し更新。
- 05/03/04
組合。
- 05/03/05
次男を連れて遠縁の親戚家に。物怖じしない児だこと(^^;
- 05/03/06
勉強会。我が家の辺りは田舎なので雪もよく降る地域だけど、今日は晴天。なのに、会場の福岡方面へ高速を使って向かうと、夕べから雪がかなり降ったみたいで、特に都市高に乗り継ぐ辺りが大渋滞。たまたま試験運営中の須恵P.A.からETC車のみが降りられるようになっていたので、事なきを得たけど・・・ふっ、雨にも雪にも弱いな>福岡市(
´,_ゝ`)
久し振りのおのぼりさんだったので、ヨドバシカメラへ買い物に。250GBのHDDを購入。加湿器も買いたかったのだけど、もうシーズンじゃないとのことで、在庫は一切無しだと。なんじゃそりゃ。とりあえず電器屋だろ!?
- 05/03/08
「■ 徒然なるままに ■」の「くだらぬ事を知っている」を超久々に更新。何年も前から書こうと思ってたんだけど、つい忘れちゃうんだよね。
- 05/03/10
忙しい〜〜〜。午後から溜まったデスクワークをするつもりだったのに、客が次から次へと、、、。結局、残業になってしもうたil||li
_| ̄|○ il||li
それはそうと初めて「富豪刑事」を観た。なんと次回はもう最終回で、セルフ・パロディーの更にそのまたセルフ・パロディーなのは見え見えだけど、超楽しみ(^.^)。しかし、このキャスティング、絶妙!!なんでもっと早くから観なかったんだろう(T^T)
最近購入した書籍:YIG<3月号>、外戸本<3月号>、人造人間キカイダー<Vol.1〜3>/石ノ森章太郎
最近鑑賞した作品:王様のレストラン
それはまた別の話スペシャル(録画)@TNC★★★★、S.W.A.T.(録画)@WOWOW★★★★、ラッシュ・アワー2@TNC★★★
- 05/03/11
「高速道路でETCを利用していても領収書が必要な人のためになる話」と「食ってみたい」を更新。
今日鑑賞した作品:陰陽師2(録画)@WOWOW★★★
- 05/03/12
久し振りに用事がなかったので、仕事の後、水槽の水替え。
- 05/03/13
天神でセミナーがあるので、ついでに家族も一緒に出掛けた。セミナーの詳細を失念してしまい不安だったが、以前行われたところで開催されるのだろうと高を括っていたのが大きな間違いで、今回は別の会場だったらしいil||li
_| ̄|○ il||li
仕方ないので、久し振りの天神を歩き回った。(その間、家族はキャナルとかで買い物)ビックカメラでも久し振りに買い物。昔から欲しかったmp3プレイヤーもお手頃な値段で買えるようになったので、前から目を付けていた機種を購入。やっぱ、なんやかんやでオークションとかネット通販より、結果的にお安くなるのかもしれないな。他にもADカードやポストカード、バスカードを入手。しかし、スキャナーと一体型のプリンタも欲しいし、デジカメも新しいのが欲しいなぁ。
それにしても、何て寒さだ。ちょっと前の3月の雪は許せるけど、今日の雪は許せんぞぉ。こんな時期に・・・ブツブツ。
- 05/03/14
「食ってみたい」をホンの少し更新。
- 05/03/16
ど〜も体調が悪い。この1週間、青っ洟は出るわ、痰も出るわ、股ズレは起こすわ、おまけに水虫の疑い・・・。1週間くらい前から足の指の間が痒いなぁと思っていたんだけど、霜焼けだろうと放置していた。段々酷くなるので、ネットで調べたらなんか水虫の症状と酷似。勿論、よく似た皮膚病もあったりして、水虫かどうかは断定できないんだけど、、、な〜んかヤな予感(>_<)。感染するような心当たりは全くないんだけどなー。
仕事、めっちゃ忙しかった。ヘトヘトで仕事から帰ってきても、組合の会合。年度末なので、組織改変があったりで、出事が多くなる・・・。
ところで親戚のおじさんが、脳腫瘍だと。高齢なのでオペもしないらしい。よくある話だけど、身近な人に起こると・・・やっぱ嫌だね。悲しくなる('_')
今日購入した書籍:SIGHT<VOL.23>
- 05/03/18
バテバテ・・・でも、組合の集まり。どーでもいいことに、いちいち難癖つけて(いるように見える。傍から見ていると(^^;)無駄に時間を掛ける者がいて、、、(ーー;)
- 05/03/19
昼過ぎまで残業。いい加減疲れてきた。夜、地域の青年団みたいな集まり。
- 05/03/20〜21
予てから計画していた(そして、何度も頓挫した(^^;)長男と二人きりでの『鳥居探しの旅』に出掛けて来た。その間に、福岡県西方沖地震など当地では極めて珍しい天災が発生したりと、ある意味、忘れられない体験となった。
- 05/03/22
連休明けということもあり、最近では特に多い客入り。嬉しいけど、忙しすぎて、頭はパンク状態だし、リミッター振り切っちゃうよ(T^T)。しかも、スタッフの一人が、昨日、急に入院しちゃうし、、、(T_T)/~~~
昔の同僚から連絡があった。その頃のボスが亡くなったとの事。……なんというか……、陳腐な言葉しか思いつかないけれど、悲しい。
最近鑑賞した作品:1980(録画)@WOWOW★★★
- 05/03/24
連日、仕事仕事で・・・いや、仕事で忙しいのは構わないけど、ずっと切羽詰った状態でやっているので、きっと良い仕事が出来ていないんだろうなぁと、少し自己嫌悪に陥ったりする。
それにしても今日の雪……こんな時期に雪だなんて、、、しかも、吹雪いてるし、、、そのくせ、室内のメダカ(セレベス・メダカ)は産卵しだすし、、、やっぱ、おかしすぎるよ、この気候。
今日鑑賞した作品:社長をだせ!実録・クレーマーとの死闘を制した女〜あの話題のベストセラードラマ化“どんなクレームでも対応します”無敵の女がハマる黒い罠と愛@FBS★★★☆
- 05/03/25
本震のときは体験できなかった私だが、余震は体感できる。特に2階でPCに向かっているときなどは、まともに感じる。これで地震保険が値上がりするだろうなぁ。(比較的安いので、私は家を新築したときから加入していたんだけど・・・)
今日鑑賞した作品:ローレライ@劇場★★★★★
- 05/03/26
勉強会。脳味噌をフル活動させるとホントに疲れる(*_*)。夜は地元の飲み会・・・
- 05/03/27
また勉強会。疲れたよ。帰ってきて入院している従業員のところにお見舞い。元気そうだった。禁煙しなきゃいけないのが辛そうだったけど、ついでに止めちまえばいいのに。俺が言える立場じゃないけど(^^;
- 05/03/29
休み明け・・・忙し、忙し(@_@)
どうでもいいけど、輪廻転生の考えで言うと、人生は修行の場。とりわけ、結婚って最大の修行だと、ワタシなどは思ってしまう。
「徒然なるままに#11」を少し更新。
最近鑑賞した作品:緊急発表!巨大地震はここで起きる!?あなたの不安100を徹底検証 ニッポン防災センター@KBC★★★★、TVタックル 春の大ゲンカ激論SP@KBC★★★、ザ・真相III!!@TVQ★★★
最新の“作者近況”へ戻る [ 上へ ] [ 進む ]
Copyright (C)
1997 [mutans.Coga]. All rights reserved.
Last up date: 2008/02/03
|