- 06/07/01
長年、うちに本を配達に来てくれている本屋さんが店じまいをすることになったらしい。残念だし、惜しい。
仕事場に工事の人達が入ってきたので、作業が終わるまで自分も残業。息子たちは近くの田んぼに生き物を捕まえに行き、おたまじゃくしとホウネンエビを捕まえてきた。ホウネンエビを知らないようで、めだかを捕まえてきたとしきりに言っていた。
今日鑑賞した作品:巨大地震は必ず来る「生死を分ける選択」@KBC★★★
- 06/07/02
この処の雨で雑草がボーボー。草毟りやらPC作業やら見てないビデオを見たりと・・・。
リンク集のメンテ。大体半分くらいは更新。思い切って、リンクが切れている所なんかは削除した。■ mutans.Coga is...... ■も更新。
- 06/07/03
今日鑑賞した作品:TVのチカラSP@KBC★★★★
- 06/07/04
組合。物凄い土砂降りと大風で、うちの近所の側溝からは雨水が溢れているが、うちは僅かに高台で何の問題もない。親に聞いた話だと、その昔、うちが建っている場所は山(丘?)の天辺で、山賊だか盗賊だかが“戦利品”を隠していた土地らしい。それとは無関係だろうけど、水神が奉られていたりして、そのせいで池を造っちゃいけないとか残念な制約もあるけれど(ま、そういうのを信じるなら、ってのが前提だけど)、まー、なんだ、よく分からんけど、龍とか水脈とか、なんか地脈と言うか風水的に“強そう”じゃん!?(あー、もう、めちゃめちゃ曖昧模糊とした抽象的な表現だけど、そういう表現しか出来ない(^^;)なので、この土地に住んでて良かったと思う次第であります。こういうので確認しても、やはり揺れにくい土地みたいだし( ´∀`)
娘は、仰向けから即座にうつ伏せになり、また更に仰向けになることも普通にできるようになった。
- 06/07/06
なんか、最近、結石の薬を内服しているせいか、矢鱈と夜が弱くなった。しかも、一旦眠ってしまうと爆睡だ。
今日鑑賞した作品:ウルトラヴァイオレット@劇場★★★★
- 06/07/07
まだ梅雨明け宣言もなされていないのに、もううちの桜の木ではニイニイゼミが鳴き始めた。
- 06/07/08
数日前からDVカメラの調子がおかしい。しょうがないから修理に出すか・・・。5年保証をかけていたので、修理費はタダになるんだけど、こいつはビックカメラで購入していたのだった。博多(ヨドバシカメラ)なら車で、家族と出掛けるところだが、天神となると車で行くのは面倒だ。渋滞と駐車場の確保・・・ウンザリする。しょうがないので、バスで出掛けることにしたのだが、相変わらず長男はバス好きらしく、他に何の用事もないのに一緒に付いてくることになった。久し振りの、長男だけとのお出掛けだった。躾が良く出来ているので(^^;と言うよりも、単に珍しく天神に出掛けたこと自体が嬉しかったのだろう。ビックカメラでゲームをさせてあげたり、地下街に行ったり、ファッションビルに行ったりするだけで満足しているようだった。それにしても、随分手が掛からなくなったもんだ、、、成長振りが嬉しかった。
今日購入した書籍:学研わくわく観察図鑑 メダカ/岩松鷹司、メダカのえんそく/阿部夏丸、メダカのたまごはなぜまるい/七尾純、手塚治虫=ストーリーマンガの起源/竹内一郎
- 06/07/09
地元の団体活動があり、その後、昼まで酒飲み。
昼からもダラッと家で過ごしつつ、少し前に通販で買ったヌードサンダル(ヌーディスト・サンダルとかヌーディ・サンダルっていうのもあるらしい。どれが元祖なんだ?)を履いて、庭木の剪定などをした。その間、子供達は自転車に乗ってうちの駐車場を走り回っていた。かなり暑く、最後には男三人でホースから水を掛け合い、水浴びをした。気持ちよかった〜っす'`,、('∀`) '`,、。
倉庫から、娘の為の歩行器を出した。まだ這い這いもできないのだけど、いっちょ前に足を伸ばして立とうとしたりするもんだから、試しに歩行器に座らせてみたら、まだちょこっとしか床に爪先が当たらない位なのに、とても満足げに喜んでいた。
- 06/07/11
今日鑑賞した作品:ミッション・インポッシブル3@劇場★★★★★
- 06/07/12
友人の家に、仕事の手ほどきをレクチャーしに行って来た。1時間ほどで帰るつもりだったけど、勉強熱心な私と彼は、ついつい平気で3時間ほどの時間を費やしてしまった。
- 06/07/14
嫁が風邪を引いている。結構酷そうだ。本当は、今夜は組合の勉強会があったのだけど、急遽結石に。
買ったばかりのHDD/DVDレコーダーがアボーン(´・ェ・`)だ。Err7061って表示が・・・。DVDへのダビングとHDに録画しているタイトルの再生のみ可能な状態。こんなときはフォーマットすれば、大概乗り越えられるのだが、先述の操作以外はウンともスンとも言わない。調べてみると、エラー70**っていうのは、HDに問題があり、修理するしか改善策はないようなのだ。しょーがないので、東芝:東芝映像機器・家電製品のご相談窓口に記載されているフリーダイアル(24時間対応)に電話したら、DVD関係は専用の番号にかけてくれ、と。んで、そちらは日中しか機能していないみたいで、明日、あらためて電話することに。
今日鑑賞した作品:地緊急警告“日本沈没”起こってはいけない!@TNC★★★
- 06/07/15
先日、修理に出していたDVカメラが帰還した。予定より大幅に早かった。
昨日の続きで、東芝のDVD関連部署に電話。朝一で掛けてみたが、中々繋がらない。昼過ぎにようやく電話が繋がって、事情を説明。やっぱりHDDの修理(=交換)が必要とのことだが、そういう依頼は夕べ掛けた相談窓口にとのこと・・・。あ〜ぅ、メンドぃなぁ、もう。仕方なく、中々繋がらない電話を何度も掛けて、それでも繋がらないので夜中まで待った。そいで、ウンヌンカンヌン説明して、明後日、修理に来てもらえることになった。さて、可能な限り、DVD-RWやDVD-RAMに一時ダビングしておくか。
仕事場に出入りの業者さんが。詳しくは言えないけど、仕事場の設備を一時変更しに来てもらったのだ。一人での作業、お疲れ様です。
今日鑑賞した作品:TRICK 新作スペシャル(録画)@KBC★★★★
- 06/07/16
地域の美化作業のため、早朝から。
予定通り、HDレコの修理に作業員の方が来てくださった。修理と言っても、HDの交換だから、ほぼ確実に改善するのだけど、その作業員の方、とても腰が低くて、こちらが恐縮してしまった。多分、この手のトラブルが多く、こういう故障とは直接関係はないけど、東芝の看板を背負ってる人達に八つ当たりなんかをする輩が相当多いのだろうと推察した。
どこかにも書いたが、うちのメダカはかれこれ14年間繁殖し続けているけど、実は愛知県産なのだ。5年ほど前、地元の小川で10匹ほどメダカを捕まえてもらったのを飼育していたが、家庭の事情で実家(と言っても、数十メートルしか離れていないが(^^;)の温室で飼育していたので、手入れが行き届かず、また実家の母なんかにもぞんざいに扱われ、結局、3年ほどで絶えてしまった。その子孫らしきメダカが、今でもいるにはいるんだけど、愛知のものか、またはそれらの雑種の可能性が高いので、今回あらためて同じ川で捕獲させてもらうことにした。子供達を連れて、小1時間ほどハヤやエビなども一緒に捕まえて、最終的に23匹のメダカを採取した。まぁ、もしかすると、これらも既に遺伝子汚染をきたしているのかもしれないけど、そうじゃない可能性もあるし・・・。その内、どこかに依頼して、DNAを調べてもらうつもりである。
ついでに、その川の持ち主(川の持ち主ってのが凄いでしょ(^^;)から、そこで捕まえたというスッポンの子供をもらった。スッポンには苦い思い出があるので、乗り気ではなかったが、子供達が断るのを許してくれず、家で飼う事になった。・・・結局、世話をするのは俺なんだよなぁ(ーー;)。
今日鑑賞した作品:報道特集 狙いは別!テポドン飛行40秒の謎@RKB★★★、ダーウィンが来た!生きもの新伝説
「モグラ驚き映像!田んぼを泳ぐ?」 @NHK★★★★☆
ここんとこ購入した書籍:NHK趣味悠々
日帰りで楽しむ風景スケッチ/日本放送出版協会、神さまと神社
日本人なら知っておきたい八百万の世界/井上宏生、知っているようで知らない!日本神道―日本人の思考と美意識・倫理の原点を探る/本田総一郎、神社のススメ ボクと巫女と神職と<3>/田中ユキ、にっちもさっちも―人生は五十一から<5>/小林信彦、神社の系譜―なぜそこにあるのか/宮元健次
今日購入したDVD:Epic Years The Videos 1980-2004/佐野元春
今日購入したCD:Epic Years: Singles 1980-2004/佐野元春、ウルトラマンスカ/フィッシュドッグ
- 06/07/17
子供達と七夕の飾り付けを行った。
昼食はジャスコ甘木店のマックに。ジャスコはねぇ、あまりにも知り合いと会い過ぎるので、ちょっと気が進まないんだけどねぇ。
そのジャスコで午後2時くらいに、「お!地震雲だ。」などと言いながら(今や、家族全員、そういうノリだから(^^ゞ)撮った写真が右の画像だ。後出しだという非難を受けるかもしれないし、偶然だとも、こじ付けだとも捉えられかねないが、敢えて掲載しよう。(これを書いているのは7/22)帯状の雲が南南西⇔北北東の方向に伸びてる。そのときは、有明海・島原半島方面に収束しているように見えたので、「有明周辺で地震???」と半信半疑だった。ちなみに、撮影場所はここ。ほとんどいないでしょうけど、写真を見て、具体的にどの方向を撮ったものか分かる人は、確認してみてください。
その後、日田を経由して、九酔峡温泉の『つれづれ』に行き、釜風呂に入ってきた。
- 06/07/19
ジャワ島で地震と津波。最初は海の向こうの出来事として、あまり何も考えなかったけど、ふっと一昨日の雲を思い出して、方向を確認してみたら・・・正に、雲が収束している方向だったので、偶然かもしれないと思いつつ(ry、、、
■ mutans.Coga is...... ■をマイナー更新した。
長女、乱暴に扱われる
今日購入した書籍:犬夜叉<46>/高橋留美子
今日鑑賞した作品:フランケンフィッシュ(録画)@WOWOW★★
- 06/07/20
ここ数日の大雨と風で、折角の七夕の飾りや笹の葉が無残な姿に。
- 06/07/21
長男が風邪を引いた。流行っているプール熱ではなさそうだが、凄くダルそうだ。
次男の幼稚園のイベントがあり、仕事が終わって参加してきた。長男も止せばいいのに一緒に着いて来て・・・風邪を拗らせてしまいやがった。
今日鑑賞した作品:巨大蛇対決!ボアVS.パイソン(録画)@WOWOW★★★、ホステージ(録画)@WOWOW★★★
- 06/07/22
薬の副作用か、夏バテか分からないが、ここ数週間、矢鱈と眠い。仕事も、午前中の内からきつく感じてしまう。
今日は、長男以外は出掛けている。長男の看病は私が。結構高熱が出ているが、内服とか睡眠とか、ちょっとしたことで体調がコロコロと変わる。ただ、前と比べると、いかにも大人の風邪の症状に近いものがあるのを見て、成長しているんだなぁと感じる。んな場合ではないのだが(^^;
明日は土用の丑の日。だが、明日は留守にしなければならないので、一日繰り上げて、我が家は本日、ウナギを食べることに。今日に備えて、予め『うな天』のウナギを取り寄せたのだ。この店は、何年か前に、家族で浜松に行った際に、たまたま他に行く店がなかったので、半ばしょうがなく行き当たりばったりで訪れた店なのだが、今まで食べたウナギの中で一番美味しかったので、いつかまた食べてみたいと思っていたのだ。本当は、店で食べたいんだけどねぇ(゚д゚)
今日購入した書籍:京都で古いお寺や神社を巡るやすらぎの旅/福岡秀樹
- 06/07/23
とても大事な用事があり、鹿児島の友人宅に行く予定だった今日。ついでに新湯温泉にも浸かって行こうと考えていた今日。ニュースでは南九州の大雨を伝えているが、当地では「本当にそうなの?」みたいな普通の曇り空。朝の4時前から強行出発した。熊本辺りまでは「やっぱ大袈裟じゃん!」とか危機感のない甘い考えを持っていたが、八代からは雨のため通行止めで、やむを得ず国道などを利用する羽目になった。途中のS.A.で大雨災害の速報なんかを見て、ちょっと弱気になりつつも、何とかなるだろうと高をくくって高速道路を降りた。街そのものは平穏としていたのだけど、すぐに球磨川を渡ることになり、その水位等を見て更に弱気に、、、。途中、やはり水害のため人吉方面への国道219号線は通行止めで、しょうがないので迂回路・・・芦北経由の国道を進んで行くことに。それで・・・雨は断続的に土砂降るし、途中の道々やトンネルでは水が溢れかえってるし、見る川見る川、全部、氾濫しそうな勢いなんだもの〜、ビビっちゃった。温泉なんかに立ち寄らなくても、このまま先に進んでいくと、やがて山に入り、土砂崩れしそうな箇所が何箇所かある。しかも、鹿児島や熊本の冠水したり水没した家の映像が、何度もニュースで流れたと思うが、あの辺も通ることになりそうだ。上手いこと友人宅(加治木町)に辿り着いたとしても、帰りは一体!!??・・・などと考えるとやっぱり怖くなり、引き返すことにした。勇気ある撤退と言ってくれorz!……、で案の定、通るはずだった道は、その後、通行止めになったり、かなり冠水したらしいε-(´∀`*)ホッ
(右画像は途中で撮った写真)
- 06/07/24
内服薬の副作用かな・・・。かなり目が見えにくい。だから疲れやすい。薬止めたら治るかな・・・。
今日鑑賞した作品:TVのチカラ@KBC★★★
- 06/07/25
長男はまだ今ひとつ回復しない。高熱は治まったが、時々微熱が出るし、そのせいで免疫力が落ちているらしく、体中に湿疹が現れて来た。
長女は我が出てきた。普段はおとなしく、特に外出先なんかでは皆が口をそろえて「おりこうさん」だと言うが、機嫌を損ねたら最後。うちの誰よりも激しく泣き叫ぶ。体の動かし方も半端じゃないくらい激しい。
- 06/07/26
組合関係の大きな組織の飲み会。最近疲れ気味なのに・・・かったるい。
- 06/07/27
病院へ。LDL-コレステロール値が高いらしい。運動不足は大いに関係しているだろうけど、まずは食生活の改善を試みるように言われた。また、尿管結石の方は、薬の効果がまだ出ておらず、引き続き内服を、、、はぁ・・・まだ、副作用を我慢しなくちゃいけないのか。やはり視力減退と言うか、焦点が合いにくい症状は薬のせいだそうだ。
今日鑑賞した作品:スピーシーズ3 禁断の種(録画)@WOWOW★★
- 06/07/28
先日、ディスカウント・ショップで買った花火セットで、子供達と。
今日鑑賞した作品:カンフー・ハッスル(録画)@WOWOW★★★★★、セルラー(録画)@WOWOW★★★★★
- 06/07/29
昼過ぎ、嫁の方の祖母を見舞いに行き、その足で、家族で絵皿コンテストに参加するために小石原へ・・・。受付時間は15:30まで・・・だったので、今日は何もせずにスゴスゴと帰ってきた。途中、スタンプラリーのスタンプを押しに、浮羽の道の駅に寄った。
今日購入したDVD:Ultimate Collection/Billy Joel、DVD Collection/Donna Summer、THE BEST OF
WHAM!
今日購入したCD:CSI:Miami/OST、3121/Prince、Ukulele ULTRAMAN
- 06/07/30
親子会で、プールのある遊戯施設へ。子供のためとは言え、正直、ウザい。なにがウザいって、その後も続く『反省会』だとか『親睦会』だとかの飲み会が、、、。
夜、近くの病院の外灯に、カブトムシなんかが寄ってきていないかと息子達と行ってみたが無駄足だった。足元にはゴロゴロ、カブトの死骸があるんだけどな。悔しいので、そのまま近くのめぼしい林なんかにも行ってみたが、収穫ゼロだった。
妹夫婦が実家に。今度家を建てることになったらしく、偉そうにアドバイスなんぞをしてきた(
´,_ゝ`)プッ
- 06/07/31

朝、リベンジのため、ラジオ体操を終えた子供達と虫捕りに。途中で、知らないおばさんが自分の畑に仰山おる!と半ば強引に引っ張っていかれたが、マジでウジャウジャとカブトが!!あっという間に虫籠は一杯になってしまった。・・・・こういう経験を繰り返して、やがてすぐにカブトムシには目もくれなくなるんだよね(^^;
右の写真のような葉書がカミサンに届いた。民事訴訟裁判強制執行最後通達書という名目で、かなり高圧的な借金返済の催促の通知だ。勿論、うちのカミサンには全く心当たりがなく、受け取ったときから振り込め詐欺の一種だろうとは思ったが、それはそれで、やっぱり不安になるじゃない(^^;?投函されたのが一昨日で、期日が明日!これじゃ、少しでも後ろめたいことがある人は、焦って確認の連絡をとることだろう。それこそが、連中の思う壺なんだろうけど・・・。文章を読めば読むほど、穴だらけの内容で、詐欺に違いないという確信も芽生えてくるけど、それでもやっぱり完全に不安が拭い去られるわけではないじゃない(^^;?なので、ネットで調べた。やっぱり詐欺だった。クソッタレめが━━━( ゚Д゚)凸━━━
!!!
姪が実家に来ているので、子供達も遊びに行き、花火。俺は疲れて、花火はパス。
- 06/08/02
これ↓はイカンよねぇ。世紀の三文芝居を見せられた感じ。元々この選手は嫌いだけど、、、まぁ、家族揃ってマスゴミ、とりわけTBSに弄ばれてるって感じで、同情もしてしまうけど。好きな番組のひとつである『ブロードキャスター』もしょっちゅう、この家族を取り上げていて、この時ばかりは辟易する。
今日鑑賞した作品:WBA世界ライトフライ級王座決定戦 亀田興毅Vsファン・ランダエダ@RKB★★
- 06/08/03
仕事の後、夕方、家族で墓参り。
その後、従弟と映画を観に行ったんだけど、駐車場でポールに車をぶつけてしまった(゜ーÅ)
今日鑑賞した作品:日本沈没@劇場★★★★
- 06/08/04
組合。またくだらない話で時間が無駄になっていく。その後、夜中まで残業。
このところ、めっちゃ忙しい〜|ι´Д`|っ < だめぽ なのに、売り上げは全然伸びない。国が売り上げを決めるってのはどうにも、ねぇ・・・・・・
- 06/08/05
残業(T^T)
今日鑑賞した作品:恐怖体験!魔界潜入怪奇心霊(秘)ファイル8@KBC★★★
- 06/08/06
未明から鹿児島へ。まず新湯温泉に3時間ほど滞在した。いつもは白く濁っているお湯が、今日は青空が映えてて青白色に見えきれいだった。その後、加治木町の友人の所に遊びに行った。帰りも遅かったし、朝が早かったので、みんなバテバテで帰宅したのは夜中だった。
- 06/08/07
夕方から妻子は嫁の実家へ。美容師の伯母が来ていて、息子達の散髪をしてもらった。
職場に、来年から就職する子が顔を出しに来た。今、短大生で、高校生の頃からうちに就職してくれるって口約束をお互いにしていたんだけど、ここ1年半くらい音沙汰なしだったので、少し不安だったのだ。やっぱ、都会に憧れて、田舎にゃ帰ってきたくなくなったのかな〜なんて・・・。相当学業なんかが忙しいらしい。元々の人間性を知っていて、その点は問題ないと思っていたが、バイトやら学校での諸々でもっと大人に成長していた。来春は、人員募集に悩まずに済みそうだ。よかった(^^)
今夜のTVタックル(靖国問題)は、どんな思想を持っている人であっても、特に20歳代の人には是非見てもらいたかった内容だった。
- 06/08/08
娘の左右の上顎乳側切歯が頭を出し始めた。嫁に言わせると、娘は内弁慶らしい。外ではあまり他人に笑顔を見せないとのこと。うちでは、私が帰ってきたり、微笑みかけるだけで、満面の笑みを浮かべてくれるのに・・・だそうだ。這い這いは、それらしき体勢や動きをしようとはするのだが、まだ全然出来ていない。ただ、殆ど匍匐前進のような動きで、あちこちに移動は出来るようになっている。
次男は、今夜から急に頭痛を訴え、微熱を出したり、嘔吐を繰り返したりしだした。
台風7号が本州上陸の予報。九州じゃ当たり前か、それ以下程度の規模のものでも、全国ネットのニュースでは大袈裟に報道される。マスコミ各社のこういう偏向した姿勢には、全くウンザリする。九州のもっと凄い台風なんか、大したことなかったとしか思われないような、小さい扱いしかしないくせに。
今日鑑賞した作品:朝まで生テレビ 昭和天皇と靖国神社(録画)@KBC★★★
- 06/08/10
組合の勉強会。
- 06/08/12
家族で小石原に絵皿コンテストに参加すべく、絵付けに行った。絵付けを行ったのは、私と息子二人。私は例によってメダカをモチーフに描いたが、やっぱ、こういうのは何度も手直ししたり、凝ってしまうと駄目だね。一番最初に、えいやっ!と描いたものがベストだったように思うが、後の祭りである。息子達は筆を使うこと自体に不慣れなので、紙に鉛筆で絵を描くような感じでやってしまい、客観的に見てダメ出ししたくなる作品に仕上がっていた(^^;
夕方から、この歳になって初めて初盆参りというものに行った。自分とこで働いてもらっている方や、親戚、同業者のお宅に伺った。
- 06/08/13
昨日に引き続き、初盆参り。父と一緒に同業者の家や、一人で親戚に行ったり・・・。しかし、ホント、この国に暮らしていると、冠婚葬祭に矢鱈お金が必要になるもんだね。少しずつ歳を取っていって、数年に1回、更に「冠婚葬祭にお金が必要」と実感していき、きりがない(T^T)。マジで、冠婚葬祭用の積立預金でもやんなくちゃ堪んないね。
昼過ぎからお墓参りに行ったり、高校時代の懐かしい顔触れと会ったり、夕方から嫁の実家に行ったり。
- 06/08/14
休日出勤(T^T)
昼過ぎからオフだったし、家族は嫁の実家に行ったきりだったので、思う存分好きなこと・・・をしたいところだが、バテバテ(-_-)zzz。ある意味、有意義に、あるいは無為に過ごした夏の午後。
夜は、母方の実家で親戚の集まり。庭でBBQしたり、家の表で花火をしたり。数十年前は自分達が子供の立場で、従弟達と戯れていたのが、やがてそういう場に顔を出すのがウザい年代を経て、今では来れなくなった従妹達の代わりにその下の世代が騒ぐ顔触れになった。後になれば、顔を出していて良かったと思える、こういう行事やひと時を大切にしていきたいと思う。
- 06/08/15
息子達とスターウォーズ三昧。
- 06/08/16
たった数日だけど、連休明けの仕事は辛い。体はよぉ動かんし、頭の切れも悪い。イヤダイヤダイヤダイヤダ。
地元の夏祭り。妻は子供を連れて行って欲しいとのことだったが、こんなバテバテの日に行けるかいっての。代わりに、嫁が息子達を連れて行き、私は娘の子守。こういうときに限ってウンチをしやがる。お尻を拭いてオムツを換える行為には、苦い思い出があるので、仕方なく一緒に風呂に入って、体を拭いて、オムツを着けて、服を着せて・・・って、おぃ、単にオムツを交換するほうが楽だったんじゃないのか!?>俺(゜o゜)
- 06/08/17
そう言えば、数日前に地震雲だと確信していたものを見つけていたが、結局、その結果は起こらず終い。勘違いだったようだ。
子供達は義母に連れられて、サーカスに行ってきた。
- 06/08/18
台風10号接近。結構、前日から騒がれていた割には、当地ではそれほど大したことはなかった。ただ、天気予報関係のWEBサイトで、台風の速度が『ほとんど停滞』!何だ、こりゃ?調べたら、『“ほとんど停滞”:時速9キロ以下で方向が分からない/”ゆっくり”:時速9キロ以下で方向が分かる』ということらしい。ともかく、こういう表示を見たこと自体、初めてだったし、あと、進路方向を嘘みたいに変えたでしょう?(九州縦断する予想が、実際には熊本あたりから島原方面に進路を変え、比較的すぐに再び熊本方面に進路を戻した。)ああいうのも、初めて見た気がする。なにかの前触れじゃなきゃいいけど・・・。
夕食は家族でJoyfulに。相変わらず不味い飯だったけど、それはそれ。安かろう、不味かろうで、味に文句を言うつもりはない。それよりも、あの分煙、どうにかならんもんかね。申し訳程度に禁煙席と喫煙席を設けていても、その席が通路を隔てただけの隣同士なんかだったりすると、全く無意味だよね。今日なんか、空調の関係か何か知らんが、誰もタバコ吸っていないのに、禁煙席までタバコ臭い空気が澱んでたぞ。件のファミレスに限らず、こういう造りの飲食店は、客に対するスタンスの浅はかさが透けて見えるようで不愉快だね。
最近鑑賞した作品:金スペ「所さんの“クイズ!!アウトORセーフ”」(録画)@RKB★★、TVのチカラ スペシャル(録画)@KBC★★、スター・ウォーズ
エピソード1/ファントム・メナス(録画)@WOWOW★★★★☆、スター・ウォーズ
エピソード2/クローンの攻撃(録画)@WOWOW★★★★☆、スター・ウォーズ/クローン大戦Vol.1@DVD★★★★☆、スター・ウォーズ/クローン大戦Vol.2@DVD★★★★☆、スター・ウォーズ
エピソード3/シスの復讐(録画)@WOWOW★★★★★、真夜中の弥次さん喜多さん(録画)@WOWOW★★、ザ・コテージ(録画)@WOWOW★★、チャップリンの冒険(録画)@BS2★★★
最近購入した書籍:なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?誰も教えてくれなかった!裏会計学/小堺
桂悦郎、江原啓之神紀行 1 伊勢・熊野・奈良/江原 啓之、わしズムVol.19/小林よしのり、SAPIO<8/23・9/6号>、WiLL<9月号>、おとなのいい旅 九州<夏号>、九州 大人のウォーカー<9月号>、日経PC21<9月号>、歴史読本<9月号>
- 06/08/19
娘が不器用ながらも、ちゃんとハイハイできるようになった。嬉しさと共に、これで部屋中うろつく事が出来、色んなものを手に出来るようになるので不安も。
今日鑑賞した作品:着信アリ2(録画)@WOWOW★★、スター・ウォーズの神話学(録画)@WOWOW★★★★、スター・ウォーズ
エピソード4/新たなる希望(録画)@WOWOW★★★★★
- 06/08/20
長男の夏休みの宿題、アイデア貯金箱作りの手伝い。次男も一緒になって作った。
今日鑑賞した作品:スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(録画)@WOWOW★★★★☆、スター・ウォーズ
エピソード6/ジェダイの帰還(録画)@WOWOW★★★★★、セイビング・ジェシカ・リンチ(録画)@WOWOW★
- 06/08/21
娘の歯、乳中切歯も見えてきた。上の子達に比べると、今のところ、テレビなど映像にはあまり興味はないようだが、音楽には敏感に反応し、身振り手振りで調子を合わせる。
今日鑑賞した作品:サスペクト・ゼロ(録画)@WOWOW★★
- 06/08/22
今日鑑賞した作品:サマータイムマシン・ブルース(録画)@WOWOW★★★★
- 06/08/25
ここんとこ鑑賞した作品:スター・ウォーズからスター・ウォーズへ ILMの歴史(録画)@WOWOW★★★、ユナイテッド93@劇場★★★★★、ほんとにあった怖い話 夏の特別編2006 鎌倉ミステリーツアースペシャル(録画)@TNC★★★、0:34
レイジ34フン(録画)@WOWOW★★★、FUJI ROCK FESTIVAL'06(録画)@WOWOW★★★
- 06/08/26
なんか、鬼のように忙しいんですけど。毎日くたくたです。
妻子は旧甘木の花火大会に出掛け、そのまま嫁の実家に泊まり。ご覧の通り、ここぞとばかりにビデオを見た。
今日鑑賞した作品:謎の怪事件ファイル犯人は誰だ2@KBC★★★★、ノロイ(録画)@WOWOW★★、昆虫大戦争(録画)@WOWOW★★★
- 06/08/27
今朝から次男が熱発。昼過ぎになっても下がらず、予定していた映画鑑賞は、長男だけを連れて行くことに。帰りがけ、正面に田主丸の花火大会が臨め、いい眺めだった。夜になっても次男の熱は下がらず、嘔吐や下痢が見られるようになった。
今日鑑賞した作品:スーパーマン・リターンズ@劇場★★★★、THE 夢人島
FES. 2006@WOWOW★★★
- 06/08/28
次男はプール熱らしい。あぁ、数日もすれば兄妹達に移るのだろうか。
今日鑑賞した作品:TVのチカラ@KBC★★
- 06/08/29
次男、軽い脱水症状を呈しているらしく、食事も出来ないし、飲食してもすぐに出してしまうので、点滴を2セットも。この歳で点滴とは、、、かわいそうに。
- 06/08/30
今年は本当に夕立が多い。都市部ではゲリラ豪雨にもなり得るような夕立が、雷鳴を伴って毎日のように降る。ま、田舎では必要な風物と言うか、気象現象じゃないでしょうか。
次男は多少病状が良くなった様だが、今日も点滴。
今日鑑賞した作品:パニッシャー(録画)@WOWOW★★★、スパニッシュ・ホラー・プロジェクト リアル・フレンド(録画)@WOWOW★★
- 06/08/31
プロバイダーのサーバーが雷でいかれてたらしい。復旧作業中らしく、今もアクセスできたり、出来なかったり。
長男の夏休みは今日で終わり。息子は息子なりに楽しんだのだろうけど、私から見ると物足りなさそうな日々を送ったように思う。今の子達は、うちに限らず似たようなものだろうけど。特に我が子は、近所のガキ共から遊んでもらえない(少し歳が離れていて、おまけに連中は同い年が大勢。一方、うちの子は男の同い年が皆無。だから、相手にしてもらえない(゜ーÅ)ホロリ)ので、余計に私なんかが幼い頃、近所の子達と体験したようなことが味わえないのだ。正直、近所のガキ共を恨めしく思うが、だからと言って、その子らの首根っこを捕まえて、「うちの子とも、遊んでやらんかいっ!《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!」とは言えないしね(^^;。ホントはそれが本音なんだけど。
関東で大き目の地震。地震関連のサイトでは、近々揺れるって囁かれていただけに、再来週、東京に行くmutans.Coga
としてはブルーになっちまう。
次男は食欲が少し出てきて、下痢や嘔吐も殆ど見られなくなったけど、高熱は相変わらず・・・。
娘は這い這いが当たり前に出来るようになってしまい、ちょっと目を離すとテレポーテーションでもしたかのように他の場所に移動してしまっている。時折、調子に乗って肘がカクンと折れてしまい、顔を床にぶつけてはベソをかいている。
今日購入したCD:Ultimate/Prince、Star Wars And Other Galactic Funk/Meco Meco Monardo 、Yellow
Fever!/Senor Coconut Atom Heart
- 06/09/01
次男、ようやく熱が下がってきて、食欲も僅かながら出てきたようだ。但し、病気に臥せっていた期間が長引いたせいか、少々我侭になっている。
長女、拍手をしたり、「おいでおいで」をしたり、首を左右にブンブン振り回したり、万歳をしたりするようになった。
長男、今日から新学期。久し振りに友達と遊べて満足そうだった。
夕方、地震雲らしきものを。真西に雲の筋が収束していた。唐津や平戸の方向だ。
安倍官房長官が自民党総裁に立候補表明。しかし、本当に厄日とされる9/1に立候補するなんて・・・。まぁ、間違いなく彼が当選するのだろうけど、彼のバックにはここで書くには憚られるような世界的な組織が付いていたりして、案外、キナ臭い政治家かもしれないよね。おじいさんは戦犯でありながら、戦後に首相にまでなった人だから、その辺のオバチャンたちが思っているような甘い人物ではないことだけは確かなようだ。意外と、谷崎さんなんか清廉潔白そうで、言うことも正論で、更に本当は骨のある政治家なんだけどね(偶然、1ヶ月ほど前に早朝のラジオにゲスト出演してて、谷崎さんという人物をそれまでより深く知ることが出来た)。麻生さんも、なかなか気骨があってよさそうだし、、、。総裁が一人だけってのも、今回に限って言えば、惜しい気がするね。
今日鑑賞した作品:逆境ナイン(録画)@WOWOW★★★★
- 06/09/02
仕事が終わって、チーズ月見バーガーを食った。結構イケる。夕方、長男と草むしり。その後、散髪に。
次男は体力がまだ回復していないことを除けば、結構、良くなって来ている。まだ目の腫れが治まってないけど。で、今度はというか、やはり長男が熱発してきた。
- 06/09/03
月の初めだから、今夜は残業。。。
今日鑑賞した作品:ブレイド3(録画)@WOWOW★★★、怪獣大決戦ヤンガリー(録画)@RKB★★★
- 06/09/04
夜、組合。ユニクロとジャスコに出掛けて、ジャージやスニーカーを購入。理由は後述。帰宅してきて、再び仕事に戻り残業(*_*)
長男は高熱を出し始めた。
今日鑑賞した作品:バス男〜ナポレオン・ダイナマイト@WOWOW★★★
- 06/09/05
遂に最も不安だった娘の発熱が!朝から見られるようになり、夜はもっと高熱を出すようになってしまった。まったく・・・子供達三人共、座薬の厄介になるなんて・・・。俺なんて、生まれてこの方、座薬なんて突っ込まれたことさえないがな〜。
子供達は三人共、病院に行き、次男は明日から友達と会ってもいいとの許可を受けた。他の二人は、風なのかプール熱(咽頭結膜熱:アデノウイルス感染症)かどうかは、まだ不明とのこと。
来る学校行事との関連で、ある競技の練習があった。流石にもう他の人達とも顔見知りなので、案外楽しめた。
アクセスカウンターが17000オーバー。
- 06/09/06
長男と娘、二人とも高熱で寝込んでる。長男のは、目の腫れ以外は次男と全く同じ症状だ。娘は発熱だけしか見られない。長男の担任が夕方、来訪された。結構意外だった。まだ若いので、熱血漢だし、フットワークも軽いようで、ずっとこういう熱意を持っていて欲しいものだ。
私自身の仕事は、ここんとこ無茶苦茶忙しい上に、今夜も残業だ。そろそろ、精神的にも肉体的にも疲れてきた。
そうそう、職場の事務で使っているPCはなんとOSが、いまどきWinNTで、自宅でMS-WORDなんかで作った書類がいじれない。しかし、そのPCで印刷なんかもやんなくちゃいけないので、DOCファイルをPDFに変換して、そのPCで表示させて印刷するという手段を執ることにした。そこで、ネットで散々探し回って、結果的にフリーで、私にとって結構簡単に、しかも実用的であったのはクセロっていうメーカーが出しているクセロPDFというソフトであった。
- 06/09/07
長男のはプール熱ではなく、風邪らしい。しかし、娘のはプール熱だそうで、ああややこしい。娘は、かわいそうに目も腫れてきた。
今日購入した書籍:マンガ嫌韓流の真実!、TOKKO<3>/藤沢とおる、皇室入門/渡部昇一、こやす珠世
- 06/09/08
今夜も競技の練習。長男は久し振りに入浴。
今日鑑賞した作品:沈黙の艦隊「VOYAGE1」(録画)@WOWOW★★★★☆
- 06/09/09
組合主催の講習会に出席。つまらなかった。気晴らしに行きつけの喫茶店へ。隣人とのトラブルが原因で、数十年営業を続けてきた場所を離れ、市内の別の場所に移転することにしたらしい。
今日購入した書籍:校内写生×ANGEL 恋する美少女編/遊人、劇画
内閣総理大臣伝-日本を動かした男たち-/原田久仁信・よつや文
- 06/09/10
授業参観(日曜学級)に行ってきた。長男は殆ど浦島太郎状態で、見ていて少し切なかった。その後、数日前から練習してきた競技の大会。うちの地区は結構盛り上がって、打ち上げでは(大して飲んでいないのだけど(^^;)あっと言う間にへべれけになってしまい、つい酔っ払って風に当たるつもりが、公民館の前の道路で眠りこけてしまった。道路と言っても、その脇の側溝の蓋の上だし、まだ明るかったので、危険ではなかったのだけど、きっと何人も冷ややかな視線を浴びせながら横を通り過ぎて行ったんだろうな〜(;´д`)トホホ…1時間くらいして、近所の子供が見ているのに気付き、そそくさと千鳥足で帰宅したmutans.Cogaであった。
娘はようやく熱も下がり、風呂に入れられた。しかし、ここ数日の発熱や風呂に入れなかったのが災いして、汗疹が腹にびっしりと出来ていて、見ていて居たたまれない。もう少し知恵が付いていたら、間違いなく自分で掻き毟っていたに違いない。その入浴だが、相変わらず風呂は好きみたいで、今日は脱衣場と風呂場の間の扉を開けると、自分から這い這いして浴室に入ってきた。
今日鑑賞した作品:沈黙の艦隊「VOYAGE2」「VOYAGE3」(録画)@WOWOW★★★★☆
- 06/09/11
下記の番組、見ていて気が滅入ると言うか、息が荒くなって、息苦しくなってきて・・・。中々、辛い時代に突入してしまったもんだと痛感。
今日鑑賞した作品:ドスペ!緊急特番!!仰天格差社会ニッポン!あなたも中流から転落する!?(録画)@KBC★★★★☆
- 06/09/13
今日鑑賞した作品:NYテロ5年目の真実(録画)@RKB★★★★☆
- 06/09/15
娘が離乳食を食べ始めた。最近は、離乳の時期を以前よりも遅く始めても良いという小児科医なども結構出てきたみたいで、長男のときと比べると、外野がうるさくなくてちょっと安心。ようやく、世間も離乳を急がせることによる弊害を認識し始めたってことか。
明日から東京出張。台風13号が接近中。。。どうなることやら・・・。
- 06/09/16
午前中は、佐賀では死者が出るほどの凄い雨でどうなることやらと心配したが、仕事が終わる頃には小降りになっていた。東京に着いたのは18:00過ぎで、飛行機で雲の上を飛んでいる頃には日が暮れてしまった。あ、今回は偶然、ANAが現在大々的に売り出しているスキップサービスを使った。実に簡単で、あっけないくらいだった。数年前まで、飛行機に乗る手続きさえ恐る恐る、おっかなびっくりやっていた私にとっては、隔世の感さえある。
もはや常宿となってしまったドーミーイン秋葉原に駆け込み、事前にチェックしていたガチャポン会館へ。ガチャポン会館自体は開店していたけど、同じビルにあるほかのフィギュア・食玩ショップはもう閉まっていた。残念。それにしても、昨年、秋葉を訪れたときには建設中だったUDXなんかが、以前からそこにあったかのように賑わっていたり、夜の秋葉原はすぐに沢山のショップが店を閉めるという印象があったのだけど、今日は飲食店を始め、結構開いている店があって、あちこち見物することが出来てよかった。前回訪問時に、どうしても食べたかったけど、見つけられずに断念したおでんの缶詰も見つけたけど、現物を見て急にその意欲が失せてしまった(^^;
- 06/09/17
学会に出席。会場まで二駅分だが、早起きして神社を探すなどして歩いて行った。会場で、某先輩と偶然遭遇。昼過ぎに、「自分は今夜帰る予定だ。お前は?・・・明日?!台風で帰れなくなるぞΨ(
`▽´ )Ψケケケケ♪」みたいなことを言われたが、結局、予定より台風が早く九州上陸したみたいで、そのバカ野郎が乗る予定だった飛行機が欠航になっていた。>バカめβακα..._φ(゚∀゚
)アヒャ
mu.Cogaは、昨日行けなかった秋葉の色んなショップを巡って、食玩やガチャガチャのフィギュアを購入したりした。んで、現在はボトルキャップってのは、どの店も全く扱ってないということを知らされた。がーーーん!!ブームはとっくに過ぎていたのだ。手元に余っているBC、どうしよう((((((((
;゚Д゚))))))))
晩飯はカレキチ秋葉原店。まぁ、味も問題ないし、店員にも問題ないけど、ああも客の目の前で堂々とガサツにお冷を注いだり、食器を扱うのは気持ちのいいものではないな。
- 06/09/18
ホテルで朝食を摂っていて気付いたのは、外国人が多かったこと。相撲が場所中なので、そのせいもあるのだろうけど、中国人とか韓国人のみならず、フランス人とかまでが各テーブルでちょっとしたコミュニティを形成していて、却って我々日本人の方がマイノリティのような感じで、隅でこじんまりと寄り添っているような有様で、なんだか近い将来のクソッタレなインターナショナル・ジャパンの縮図を垣間見た気がした。
早朝からホテルを後にして、空港へ。予定通り、飛行機に乗ることが出来、一安心。自宅は問題なかったみたいだけど、地元は結構風害に遭った模様。
空港には友人が迎えに来てくれて、帰りがけに蕎麦屋で昼食。
- 06/09/21
風邪を引いたみたいだ(*_*)。どの症状もひどくないが、筋肉痛や頭痛、眩暈、倦怠感、鼻水、鼻づまりなど、発熱以外の症状は結構見られて、キ・ツ・イ。あぁ、明後日からは長男と旅行だと言うのに。
ここんとこ鑑賞した作品:小泉純一郎を知っているか…次の総理と5つの謎を斬る@FBS★★★★★、47都道府県スター50人が故郷の(秘)常識大激白!!みのもんた&久本の秘密のケンミンショー@FBS★★★★★、TVのチカラSP@KBC★★★
- 06/09/22
風邪の具合は相変わらず良くない。薬を飲んでスカッとしたいところだけど、アレルギー持ちの私はそうもいかない。なかなか辛い。とは言え、旅行の準備は抜かりなくやった。
今日鑑賞した作品:タナカヒロシのすべて(録画)@WOWOW★★★
- 06/09/23〜24
長男と鳥居探しの旅に出掛けてきた。通算3回目。ルートは『こんな感じ』(無駄に容量デカイですm(__)m)。今回は宮崎まで出掛けたが、総走行距離が800kmを超え、今度同じような旅をするときは2泊しようと心に誓った次第。
- 06/09/25
旅行疲れと風邪の経過が芳しくなく、もうヘロヘロ。仕事がそれほど忙しくないのが、せめてもの救い。それにしても、喉がガラガラで、いがらっぽく、痰も絡むし、咳も出る。こういうときは・・・・そーだっ!そういや、昔、似たような症状で苦しんだときにクララを飲んで調子が良くなったな!ということを思い出して、急遽、嫁に買いに行ってもらった。>クララN やっぱ、効くわぁω_(゚∀゚
)≡
今日鑑賞した作品:みのもんたの全国警察“時効目前!鬼デカ達は絶対あきらめない”TV@FBS★★
- 06/09/26
ここんとこ全然食欲がなくって、あまり何も食べていなかったけど、家族で焼肉を食べに行った。・・・胃がもたれる(>_<)
- 06/09/27
「■ 徒然なるままに ■」の「徒然なるままに#12」と「■ mutans.Coga is...... ■」を更新。
- 06/09/28
今日鑑賞した作品:報道特捜プロジェクト イマイが暴く架空請求スペシャル(録画)@FBS★★★★★
- 06/09/29
風邪そのものは良くなってきたみたいだけど、今度は蓄膿症を継発したみたいだ。うー、歯が痛いし、頭が重いし、鼻の横も痛い。仕事に差し支える。
娘は1週間以上前から掴まり立ちを始め、そのくせに安定が悪くすぐに転ぶので危なっかしくて・・・。顎の骨や前歯でも折ったら大変だ。ちなみに、今生えているのは上顎乳中切歯と下顎の乳切歯4本。
それにしても、安倍晋三総理、大丈夫かね?元々、選挙中や組閣の際にもそういう傾向は見られたけど、所信表明であんなに横文字並べちゃって・・・。その内閣の文科大臣が小学校での英語必修不要論を唱えているわけで、個人的にはコレには賛成だけど、なんか最初から既に破綻してるって言うか、足並みが揃ってないって言うか、これじゃぁ田中真紀子議員の嫌味も、嫌味じゃなくって本当のことになっちゃうよな。
今日鑑賞した作品:ソウ2(録画)@WOWOW★★★
- 06/09/30
蓄膿症は更に悪化。何もする気が起きない・・・が、お彼岸に墓参りしなかったので、コンビニに行ったついでにお墓参りを済ませてきた。
車を車検に出した。
ネットの世界ではまたまた大地震の予測やら予言やらで、ちょっと賑わっている。
今日鑑賞した作品:スパニッシュ・ホラー・プロジェクト
ベビー・ルーム(録画)@WOWOW★★★★、総集編!THE
夢人島 FES.2006(録画)@WOWOW★★★★
今日購入した書籍:WiLL<11月号>、週刊文春<10月5日号>、その歴史常識にはウラがある!/歴史の謎研究会[編]
|
独断的に★で表す |
鑑賞した作品の評価 |
★ |
観る価値無し!時間の無駄 |
★★ |
面白くなかった |
★★★ |
そこそこ面白かったかな・・・ |
★★★★ |
面白い。観て良かった。 |
★★★★☆ |
かなり面白いっ! |
★★★★★ |
面白いっ!何回でも観たいかも。
でも、相当個人的な趣味(w |
|
|
|
ザ・ベスト・オブ・ワム!
九州 大人のウォーカー 2006年 09月号 [雑誌]
歴史読本 2006年 09月号 [雑誌]
セイビング・ジェシカ・リンチ
ユナイテッド93
アルティメイト・ベスト
校内写生×ANGEL 恋する美少女編
|