- 自動車を知り合いの所に車検に出した。中古車を購入し、乗ったのはまだ3年だけど、もうすぐ走行距離が10万キロに達する。色々ガタが来てんだろうなぁ。
今日鑑賞した作品:アメリカン・パイ@WOWOW★★★ 02/04/01
- 大阪から親戚が来ているので、仕事が終わり母の実家へ行った。その途中で車検の終わった車を取りに行ったけど、部品の交換やなんかで20万を超えていた。少し負けるから、後で連絡するとの事。 02/04/03
- 仕事の後、組合へ。
今日買った書籍:地元記者が足で調べた本物温泉/清沢英彦・中村ひろみ・神園史郎・南英作 02/04/04
- 他人から送ってもらった魚が届いたり、珍しいメダカが出産したりと、魚関係で慌しい一日だった。揚水ポンプが老朽化していて、凄く過熱しており、危うく火災が発生するところだった・・・かもしれない。
今に始まった話ではないが、親父が従業員のリストラか減給を考えている。以前からそう洩らしていたのは知っていたけど、今やいつ言おうかと探っている状況だ。経営者としての親父の気持ちは良く分かる。現状を快く思っていないのは俺も同じだし、何十年もうちに勤務してきた某女史も同様だ。何しろ、人数は増えたのに、トータルの仕事量は以前と大して変わらないか寧ろ勤務態度は悪くなっている気さえするからだ。人が増えて気が緩慢・散漫しているとしか思えないのだ。しかも、収入は減ってきている・・・。だけど、だからと言って、実際に面接などを通してその人たちを雇ったのは親父自身で、しかもそれは数ヶ月前の話だから、それは親父の見込み違いで、自分の責任でもあるのだ。事実、俺はこうなるんじゃないかとちょっと心配していたのだし。まぁ、とにかく、跡取であるけど、サラリーを貰っているmutans.Cogaは敢えて言うなら中間管理職みたいなもので、どちらの言い分や気持ちが理解・納得でき、なかなか辛い立場ではある。兎に角、今回だけは親父に何とか我慢してもらうよう説得してみた。
今日鑑賞した作品:キッド@WOWOW★★★ 02/04/05
- 今回の職場のゴタゴタ(別に従業員に公にしたわけじゃないけど、皆気付いてることだし)は、取り敢えず親父が我慢・・・数ヶ月、様子を見るということで落ち着いた。だけど、それで済むだけじゃ従業員の勤務態度は改善しないだろうから、ここは一つ、俺が敢えてヒールになり、皆を集めて状況説明とも説教とも取れるような話をした。親には「従業員の肩を持って、お前は甘いよ。」、従業員からは経営者側のスポークスマンと思われ、結構嫌な立場だ。本当は、親父が引退というか、俺に経営権が完全に移るまでは、こういう立場は執らない様にしていたんだけど仕方ねぇやっ。まぁ、それでも職場に程々の緊張感が生まれて、仕事が上手く行けばやった甲斐があるってもんだけど。それに、たった数ヶ月の間にも状況が大きく変わると思うんだよねぇ。誰か辞めたりとか・・・。
午後は、相変わらず水槽の手入れとかで一日が潰れた。
今日鑑賞した作品:この胸のときめき@WOWOW★★★★ 02/04/06
- 子供の雑誌の付録を作らされた。自分が子供の頃から思っていたんだけど、なんでこの手の付録はこんなに作るのがややこしいんだ?作るのは凄く面倒なのに、完成品は紙製だからチャチで、すぐに壊れるし・・・。俺は、子供の頃、この手の付録はこういうモンだと開き直って、端から作ろうとはしなかったもんなぁ。で、やっぱ今でも作るのはヤだ。
うちら夫婦の後輩の子(♀)が就職した店に昼食を食べに行った。割と有名な店なので、繁盛していて、あまり話せなかったけど、知り合いが来た事で喜んでいるようだった。
その途中で泥鰌と目高を養殖・小売している店(?)を発見。店主に聞けば、去年からやっていたとの事。全然気付かんかった・・・。そこでガーパイクの餌として泥鰌を購入。早速、帰宅して生簀にそれを入れようとしたら、ガーの1匹が池から飛び出しており、死にかけていた。慌てて水に浸けてやったけど・・・・・・ダメだろうなぁ。 02/04/07
- 昨日からガーは水面に浮いたままだ。一見死んだ様に見えるけど、呼吸はしているし、ユラ〜ッと泳ぐこともある。しかし、体のあちこちから血が滲んでいる。見ていて、痛々しい。 02/04/08
- ガーは昨日からの症状が更に悪化していて、遂に腹を上に向けるようになった。貝などが体に纏わりついても何も出来ない状態だ。見ていてあまりにも可哀想だったので、安楽死させてやった。こう書くと残酷なようだけど、こっちだって9年間も飼育して来た大型魚をそういう目に遭わせるのは辛いのだ。 02/04/09
- 職場は意外と先週の一件が効いたのか、なかなか上手く行っている。 02/04/10
- 車検代が判明。19万ポッキリ。安いのか、大して安くないのか・・・。いずれにせよ、痛い出費だ(+_+)。
今日鑑賞した作品:仮面ライダー アギト<2>@レンタル★★★★ 02/04/12
- 煎じ茶にするために、うちの畑に繁っていた蓬を摘んで、ベランダに干した。何日か天日に曝さなくてはならないのだけど、果たして上手く行くのか。
夕方、独りで喫茶店へ。
今日買った書籍・雑誌:新ガーデンライフのすすめ庭、里山、鎮守の森、邪馬台国<75号>、ムー<5月号>、YAHOO!JAPAN
Internet Guide<5月号>、日本の街道<1>、AQUA JOURNAL<79>、シュリンプ&スネイル、川と湖の生き物の飼い方
今日鑑賞した作品:シャンハイ・ヌーン@WOWOW★★、ドラゴン危機一髪@WOWOW★★★、ドラゴンへの道@WOWOW★★★ 02/04/13
- 家族サービスで天拝湖のアスレチック公園(筑紫野市総合公園)に行った。結構面白くて、先日の登山のときよりも体が痛い・・・。
今日鑑賞した作品:ダーク・エンジェル<5,6>@レンタル★★★★ 02/04/14
- 画像ファイルが溜まりに溜まっているので、少し整理を。しかしこういうのってやり出すとキリがなくって、しまいにゃ中途半端に終わって、また少し経ってから更に整理に手間取るという悪循環……うきゃぁ〜っ!! 02/04/15
- 有難い事に、最近は仕事が忙しい。ヘトヘトだ。だけど、職場で新たな火種が・・・。元々ソリの合わない者(表面上は仲が良かったけどね)、男の取り合い、こういう女同士の△△な闘いが水面下で始まった。職場一のトラブルメーカーがヘソを曲げて・・・。もぅ、どーでも良いよ。流石に学習能力のないヤツは、見放されるよ、皆から。
いやいや、今回のウイルスは凄い。こりゃぁ、日本中に蔓延するね。今日、知人からメールが来て、どうやら俺が発信元らしいと。んで、その内輪でもウイルス(ワーム:WORM_KLEZ.E)が出回っていると。でも、ウイルスは検知ソフトでいつもチェックしているし、調べてみたけどそんな形跡は見当たらないんだよねぇ。ワームが出回っているのは、うちだけのグループに限った話ではないし。でも、絶対に俺じゃないとも言い切れないし・・・。そういう意味でも、今回のは相当厄介だ。 02/04/16
- 自己紹介のページを更新した。
今日鑑賞した作品:GOJOE 五条霊戦記@WOWOW(録画)★ 02/04/17
- 画像の整理。全然終わらん・・・(+_+)まぢで、こいつぁやばいなぁ。 02/04/18
- FAX送信ソフトを使って本屋に注文書を出したら、1ヶ月前に送信が上手く行かなかった何通かのFAXまで送ってしまっていた。う〜ん、なんでぢゃ? 02/04/19
- 組合の総会。昼の有意義な時間はこれでブッ潰れてしまった。
その後、祖母の見舞いに。入院期間が結構長くて、精神的に参っているのだろうけど、他の入院患者や介護士に対して並々ならぬ嫌悪感を抱き、少し被害妄想的になっているようだった。可哀相なばあちゃん。早く回復して、退院して欲しいと思う。
今日買った雑誌:日本の街道<2> 02/04/20
- 仕事で使う器具や材料などの展示会が大分市で行なわれたので、行ってみた。目的を持って、独りで大分に行くのは初めてだったので、いや、そもそも大分市など殆ど行った事がなかったので、案の定、道に迷った。1時間くらい余分に時間を使い、目的地に着いた。それなりの収穫はあり、ある機材のセミナーに参加しようと決めた。
その後、前々から気になっていた別府市のメダカ専門店へ行ってみた。が、店主が留守で、残念・・・。しかしわざわざ立ち寄ったのだからと家の人に店を開けてもらい、中を見せてもらった。また行ってみようと思う。 02/04/21
- ここんとこ何故か時間が取れずになかなか出来なかったので、水槽部屋の水槽の水換えを一気にやってしまった。
なかなか出せずにいた沢山のメールの返事などをまとめて書いた。 02/04/22
- 何の前触れも無く、長男が風邪をひいた。まっ、子供ってこんなもんでしょうけど、暫くまた次男と交互に病院通いだな・・・。 02/04/23
- 前から散髪に行きたかったのだけど、なかなか時間が取れず、今日は意地でも髪を切ろうと、仕事が終わって急いで理容店へ行った。遅い時間なのに、ヤな顔せずにやってもらえた。 02/04/24
- 夜、組合の講習会。
前の職場の同僚のオバサンから電話がかかってきた。ある社内恋愛にやっと気付いて(だってそいつらが付き合い始めたのって、丁度1年前からだもん。俺は、職場を辞めるから"特別に"本人達から教えてもらってたんだけど、それから半年位経ってから、徐々に他の同僚たちも勘付いたらしい。その付き合ってる二人の♀の方は、そのオバサンと特別仲が良くって、親子みたいなもんだったんだけど、そのオバサンは社内恋愛反対を常々口にしていた人だから、なかなか言えなかったのね。んで、言えないまま、1年が過ぎたと・・・)、悔しいだの何だのと愚痴を聞いてやった(^^; 02/04/25
- 遂に次男も風邪を。息子、二人揃って病院通い。
昨日、おばさんがあまりにも悔しがっていたので、別の同僚に電話した。そのときに、その件の女の子のお父さんが、今朝、倒れてとても危険な状態だってことも偶然聞いた。 02/04/26
- 魚の世話をしていたらあっと言う間に日が暮れた。夕方からサ店へ息抜きに。
昨日、電話をした同僚から、「○○ちゃんのお父さんが、朝、亡くなったので、お通夜の連絡云々」との連絡があった。 02/04/27
- 長男と三輪町の目配山に登った。近場で比較的短時間で登れるという話だったので選んだのだけど、結構急な登坂があったり、道が極端に狭い場所があったりと、三歳児にはちと辛いかな?という山だった。が、ガイドブックに載っている所要時間の倍かかってでも、自力で登ることが出来た。途中で意味無く・・・息子は「なんか、山が恐いから。」と意味不明の事を言っていたけど・・・ベソをかいたりしたけれども、頂上に着いてからオシッコ(俗に言う"立ちション")が上手く出来ずに泣きじゃくっていたけど、とにかくこの山を自力で登り切れたのは結構スゴイと思う。頂上以外は薮だったり、雑木林だったりで、相当な薮蚊なんかがウジャウジャいたのが難点。お陰で、刺されるのが嫌で少し早足で、あまり休憩せずに登れたんだけど・・・。頂上は草原のようで、見晴らしも良く、前回登った麻氏良山よりも登り甲斐はあった。長男も喜んでいたようだ。しかし、息子にとっての最大の収穫は、野イチゴ(を初めて食べたこと)だろう。
夜から通夜へ出掛けた。例の女の子にしてみれば、何の前触れも無く父親が急逝し、悲しみは大きいものの、まだ実感が殆ど無いような状態だった。掛けてやる言葉が見つからない・・・。 02/04/28
- 今年の連休は、あまりにも金がないので、旅行には行かない事にしている。が、以前から行こうと思っていた五木村に、日帰りで家族で出掛けた。今まで行ったことはあるけど、せいぜい通過したに過ぎなかったのだ。高速道路を使ったものの、敢えて遠回りしたりしながら山々を楽しみながら向かった。山自体、雰囲気や景色そのものも好きだけど、こういう奥深い山はひっそりと鳥居が建ってたりしているので、大好きだ。辿り着いた村はあまりに平凡で、この集落がごっそり水没してしまうかもしれないなんて、ちょっと信じ難い光景だった。何枚か写真は撮ったけど、村のあまりにも有り触れた村道や建物の景色は、記録せずに記憶に留めようと思った。 02/04/29
- 職場の女の子が辞めた。一応、円満退社だ。本人は秋にでも結婚するし、偶然、数日前に妊娠が発覚。こちらとしても、人員削減をしたいところだったので、少し早いけど今日付けで退職ということになったのだ。 02/04/30
- 月の頭は、月末の事務処理で忙しい。おまけに夜は組合の会議。職場・・・やっと丁度良い人数になったばかりだというのに、別の子の妊娠が発覚!もぉっ!おめでたい事だから文句は言えんけど、困ったなぁ。また人探し(求人ことね)かよ。
息子達の風邪の具合はかなり良くなったようだ。
FrontPage2000を試しにインストールしてみたら、今まで使い続けていた同98がアンインストールされていた(^^ゞ仕方ないので、2000でこの更新をしているけど、やっぱ慣れてないので使い辛い。明日にでも、元に戻そうと思う。 02/05/01
- 漫画(コミック)は沢山持っている。mu.Cogaは物を捨てきれない性分なのだけど、増え過ぎたのと、お金があまりないので、一部、売り払う事にした。そんな中、久し振りに手にした『右向け左!』。もう一回読み直そうっと(^^; 02/05/02
- GWか・・・。家計が苦しいので、何処にも行けない。マジだって。まぁ、これ幸いに個人的に溜まっていた作業などを片付けたいと思う。差し当たって今日と明日は、撮り溜めしておいたビデオ鑑賞。魚関係の作業にも結構時間を費やした。 02/05/03
- 家族でカラオケボックスへ。4人で行くのは初めてだ。子供がゴネない程度に、時々特撮モノやアニメソングを織り交ぜながら、夫婦で歌っていたけど、やっぱダメだわ(+_+)。下の子なんか、結局、個室で妻のおっぱい吸い出したからなぁ。
- 昼過ぎ、家族で近場の公園へ行き、その後、高校の部活動を見に行った。
入院している祖母の外出許可が下り、しかも遠くから伯父が帰ってくるので、夕方から食事会みたいなものがあった。
魚の世話も少々。 02/05/05
- 一日中パソコン。OB会のサイトの更新が相当に滞っていたので、これをメインにやったんだけど、画像を扱わなくちゃいけないんで、昼は殆どこの作業に費やしてしまった。本当は自分の画像整理こそ最もやりたいことなのだけど、プライベートなことよりもパブリックな事を優先せざるを得ない・・・。こうして今年の黄金週間は馬鹿みたいに過ぎ去ってしまった・・・。 02/05/06
- かなり前から、"使える"画像整理ソフトを探していたんだけど、やっと見つかった。使っているデジカメがずっとRICOH製品ばかりだったので、今までは専らRICOHの出していたアプリばかり使ってたんだけど、これがOSが変わったり、カメラを買い換えたり、マシンが変わったりする度に何らかの不都合が出るもんだから、ちょっと嫌気が差していたのだ。カメラを買い換えた場合なんかは、アプリも全然違うやつを買い直さなくちゃならなくなったりして、これじゃぁあまりにも金儲け主義だよっ。単体で使う分には結構使い勝手がいいのだけど、子供の画像なんかは彼らが大きくなってから見直すときに、現在私が使っている環境とは程遠いスペックのマシンで見る筈だから、譬えCD-Rなんかに保存していたとしても、こんな具合の悪いソフトで管理した画像集は上手く見れないだろうと思っていたのだ。それで、・・・1.画像の一つ一つに割と長めの文字数のコメントを書き加えられ、2.画像のサムネイル表示は勿論のこと、それをカタログ表示のようにHTML形式ファイルに簡単に変換でき、3.尚且つ、そのカタログから各画像にリンクが貼られている。4.しかもコメントも同時に表示し、画像はオリジナルのサイズのまま何も手を加えられない・・・ようなソフトをずっと探していたのだ。何でもないような機能だけど、この条件を満たすアプリがなかなか見つからなかったんだよね。ず〜っとフリーソフトや雑誌の付録CDやパソコンにバンドルされてるソフトなんかを試してきたけど、しかし、遂に見つけだぞ。これで、今まで整理していなかった画像なんかも、安心して整理できる(^^) 02/05/07
- 仕事も少し暇だったりしたので、屋外の飼育槽の蓋を作ったりした。
職場のデジカメが壊れたので、修理に出してきた。その足で、古本(コミックもハードカバーの書籍も)を売りに行って来たけど、10何冊でたったの290円・・・。ちょっと足元見すぎ>BOOK
OFF(-_-メ)。でも、ま、仕方ねぇや。逆に買う時は、めちゃくちゃ安いからね。ちなみに『右向け左!』やっぱ、サイコー。かなり面白かったぞ。……でも、売っちゃったけどね(^^;
ここ2〜3週間に鑑賞した作品:ダーク・エンジェル<7>@レンタル★★★★、Xファイル
シーズン8<2,3>@レンタル★★★、仮面ライダー アギト<3>@レンタル★★★★、PROFILER
犯罪心理分析官<1>@レンタル★★★、オルファクトグラム@WOWOW★★、カノン@WOWOW★、クリムゾン・リバー@WOWOW★★★★★
ここ2〜3週間に買った書籍・雑誌:メダカが田んぼに帰った日/金丸弘美、日本人はビックリ!韓国人の日本偽史/野平俊水、恥をかかない日本語の常識/日本経済新聞社、人生は五十一から/小林信彦、YAHOO!JAPAN
Internet Guide<6>、アスキー.PC<6>、日本神社名鑑護国一宮、Newton<5>、タッチPC<6>、九州のムラ<vol.10>
etc... 02/05/08
- 最近、小遣いがないのでまたオークション(@YAHOO!)に出品している。そもそも小遣いがないのが、オークションで落札してるからって話も・・・(^^;。んで、ヤフーのオークションでは生き物は出品しちゃダメなんだけど、売れそうだから生きた魚を出品したんよ。そしたら、折角入札者までいたのに、削除されちまいやがんの。仕方ないので、いけない事だとは分かりつつ、またすぐに出品したわけ。速攻で削除・・・。それだけならまだいいんだけど、しばらくヤフーのIDでログインできなくなったからなぁ〜。もう、びびっちゃったし、仕方ないからアソコでの生体の出品は断念しよう。まぁ、最近のヤフーは強欲だから、ビッダーズのオークションの方が参加者が鰻上りらしい。ここは生き物でもOKだから、今度また生きたものを出品する時は、ビッダーズにしようっと。
一昨日からフェリーの予約をネットでしてるんだけど、どうも向こうの会社の担当が日によって替わるもんだから、なかなか話がまとまらない。「あなたはメールでこう言ってるけど、昨日送ったメールで私はこう伝えたでしょ?そして、その次にそちらから『では、こうれならどうか?』ってな連絡があったから、こちらも『そういうことなら、こうする。』って言ったんでしょ?云々・・・」というメールのやり取りが、この数日で何回もあった。全くまどろっこしいったらありゃしない。終いにゃキレて、要件と共に不満・文句・嫌味をタラタラ書き綴ったら、やっと話がまとまった。・・・ったく、よけーなエナジーと時間を浪費させるなっつーのっ!
夕方、ドイツに行っている会長(@JKF)からの連絡が間接的に届いた。コンペのオークションで出品されている卵目を、落札できるチャンスだ。数多く出品されているリストを見ながら、時間をかけて数種類を選択し、また間接的に連絡してもらった。連絡などに於いて、色々トラブルがあり、これも結構時間を食った。
新聞にも載っていたからみんな知ってるだろうけど、ネットでの猫の惨殺実況。こういうのが報道されると、やっぱ見ちゃうよね、そのサイトを。去年のバスジャックの時もそうだったんだけど、そういうサイトを見てたら、ついつい無関係なアングラ・サイトやBBSを覗いてしまって、無駄な(いや、そうとばかりは言えないけど。)時間を過ごしてしまう羽目になる・・・。全く、俺ってヤツはぁ(-_-メ)。
で、結局、今日は殆どパソコンに向かっていたってワケさ。それにしても、GW中はあの掲示板では何かを起こす奴が出てくるのが恒例になってくるんじゃないか?来年のGWにも、何かをしでかす奴が出てきそうやなぁ。 02/05/11
- 水槽のメンテなど。夜、友人と2人で大分のはげの湯温泉ってところの家族風呂に入りに行った。辺鄙というか、ちょっと入り組んだところにあり、彼がいなければ道に迷ってたに違いない。家族でよく行くところよりも大賑わいだった。その友人からマッチ箱を大量に貰った。 02/05/12
- あー、もうヤんなっちゃう。先日、妊娠が発覚したうちの職場の女性スタッフ。やはり悪阻が酷くて、来れそうになくって、欠勤だと。唯一の有資格者だったのに・・・。めでたいけど、困った、困った。『仮面ライダー』の第一話のビデオを息子達と観た。鳥肌が立つほど、興奮っつーか嬉しかった。だって、俺はこれで育ったんだもん。
仮面 02/05/13
- 次男、まだ覚束ないが、口から言葉が何種類か出てくるようになった。それまでは、「お茶、ママ、お父さん、おっぱい、ライダー、ワンワン、ニャーニャー、痛い」くらいだったのが、「ジュースとかライオンとか象とか、多種に及んできた。また、して欲しいことなどがあると、私や妻の手を引っ張って、現場に連れて行き、何をして欲しいか指を指したりする。
今日買った書籍:消えゆくメダカと水辺の自然/金子美智雄、朝日新聞の大研究/古森義久,井沢元彦、稲垣武、グサリとくる一言をはね返す心の護身術/B・ベルクハン・瀬野文教訳、ありすぎる性欲、なさすぎる性欲/W・パジーニ/川本英明訳 02/05/14
- 組合の功労者表彰式と懇親会。要は酒飲み。
今日買った雑誌:ジョー&飛雄馬<vol.1> 02/05/18
- 早朝からここら辺の住民が集まり、道路美化運動の一環で草取り。大勢参加するから、30分ちょっとで終わるんだけど、眠すぎるぞ。しかし、その余勢をかって自分ちの庭などの草むしりを行なった。引っ越してきて、まともにやったのは初めてで(去年は、家の周りの地面を固めるという理由で、敢えて雑草はそのままにしておいた。)、3時間の作業の成果は山盛りの雑草の山だった。
作業録と【プリカ日記 - ハイウェイカード編】と【耳掻き日記】を更新。
今日買った書籍・雑誌:日本の街道<no.3〜5>、日本の古典を見る<3,4>、SAPIO<5/22号>、ムー<6月号> 02/05/19
- カウンターが7000オーバー。 02/05/30
- いやいや、油断してたら、前の更新からあっと言う間に2ヶ月近くが・・・(^^;。
ずっと気がかりではあったんだけど、妹の結婚式があったり、その為の贈り物を作製したり、結婚後もまたあらためてちょっとしたものを作ったりして、披露宴の帰りは俺のも含めて3台を巻き込む自動車事故が起きたり、サッカー・ワールドカップ中は意外にテレビ観戦に夢中になったり、熱帯魚の(繁殖の)シーズンだからそちらにもあらためてハマったり、前の職場が事情があって店を閉める事になって、昔の同僚たちと集まったり、暫く禁煙したけど挫けたり、なぜか今更ながら仕事がらみの勉強に目覚めて、あちこちのセミナーや講演に行ったり、それが長じて遥々名古屋までも勉強に行ったり(という口実で、数日間の家族旅行も済ませたり(^^ゞ)、その影響で複数の業者が「ちょっと使ってみてくれ。」とデモ用の機械を置いて行って、その使い方をちょこっと勉強したり、でもそのお陰で仕事場にとてつもなく高価な機械を購入する事になったり、それとは別に新しいサービスを行なうようにしたり・・・・・・・・・・と、結構忙しかったのだ。
昨日も仕事が終わって、奪取で家族で海水浴に行ったり・・・。今日は日曜なのに、仕事をしたし、その合間に今度勉強しに行く横浜へのルートを確認したり(きっちりやっとかないと、方向音痴で、実は独りで飛行機にも乗ったことのない俺は不安で不安で堪んないのである。)
でも、一番の理由は、このサイトのサイトマップがグチャグチャになってしまったこと。ワールドカップのときに、トップページを期間限定でサッカーバージョンにしていたんだけど、余計な事をしたせいか、あちこちのページ同士のリンクが切れてしまったりして、手をこまねいていたら、あれよあれよと言う間に2ヶ月も過ぎてしまっていたって訳。
まぁ、数日以内に復帰します。取り敢えず、本当に近況だけ。 02/07/28
- ってなことで、リンクの修正をやってきました。ついでなので、前からやろうと思っていた「■ 徒然なるままに ■」から「徒然なるままに 家編」を削除した。やっと我が家も住み慣れてきて、当初思っていたような不満も減ってきたし、今更我が家の粗探しをするのもイヤになってきたからだ。 02/07/29
- 横浜に日帰りで勉強会に行ってきた。朝一のフライトで東京へ行き、バスに乗って横浜駅へ行き、タクシーで会場まで。独りで横浜に行くのも初めてなら、独りで飛行機に乗るのも初めてだったので、すっげぇ不安だった。ビビってた。でもまぁ、意外と何とかなるもので、一日が終わってみれば何てことないことだった。っつーか、横浜にいたのは僅か6時間だし、その間ずっと熱心に勉強していたので、全く横浜に行ったって実感がない!会場の隣では花火大会があってて、せめて1泊くらいすれば良かったと残念だ・・・。 02/08/01
- カミサンが友人の結婚式の為に大阪へ(子供は実家に預けて)。俺は家事の雑務をこなしたり、買い物に行ったり、仕事場にバルサンを焚いたりと色々忙しい。 02/08/03
- 最近、屋外の魚の大量死がよく起きるので、不安になり、外国のメダカの半分くらいを室内に移したり、それ以外のものも水換えをしたりした。庭の草むしりも。 02/08/04
- 仕事で新しいサービスを始めたので、そのマニュアルを作ったりと兎に角忙しい。
長男はいつの間にか自動販売機のコイン投入口や一番下のボタンなんかに手が届くようになり、大きくなっているのを実感する。記憶力も頗るよく、今が一番なんでも吸収する時期なのかもしれない。
次男は甘えんぼになってて、矢鱈「ママ、ママ。」である。話せる言葉も幾分多くなり、意思表示ははっきりと出せるようになった。最もよく口にする言葉は、「ここ」と「いや」と「ライダージャンプ!」だ。 02/08/05
- 某テレビ局からテレビ出演の依頼が来た。出たくないような、出たいような・・・。でも、まだあちらからしても"出す"と決定しているようではないみたいなので、何とも言えないけど。そう言えば、先々月も某テレビ局のBSチャンネルから依頼があったけど、結局ボツになったしなぁ。
しかし、仕事が忙しい。客は少ないんだけど(^^;、新規サービスの関係書類や、あるいは更に別の新規サービスも予定しているのでその準備に大忙しだ。こういうプレッシャーは、心地良くもあり、ストレスのたまる原因にもなる。のほほ〜んと生きていくのが好きなのだ、mutans.Cogaは。
遂に長男が自力で蝉を捕まえた。ホンの数週間前までは、兄弟揃って虫さえも触れなかったのに、お父ちゃんは嬉しいよぉ〜。
今日買った書籍今日鑑賞した作品今日買ったCD/DVD:多すぎて、または記憶があやふやで書ききれませんm(__)mペコッ 02/08/06
- 長男と母と、親子三代で映画を観に行った。しかも9時過ぎの字幕版(^^;。幼児を連れてスター・ウォーズを観に行くなんて、周囲の人はどんな風に思っていたんだろうか。だけど、息子が絶対行きたいって言って聞かないんだもの。時々寝掛けてはいたけど、結局最後まで観ちまいやがんの(^^ゞ我が息子ながらスゴイと思うよ。しかも、割と内容を把握してたからねぇ。親馬鹿と言われるのを覚悟で言うけど、息子は結構優れてるよ。
今日鑑賞した作品:スター・ウォーズ EPISODE II クローンの攻撃★★★ 02/08/07
- 今週はすごい仕事が暇で、やばいなぁと思っていたら今日は目茶目茶忙しかった。……と思っていたら、意外に稼ぎは少なかった(゚o゚) 02/08/08
- 従弟が3年位前に駆け落ち同然で結婚してたんだけど、ようやく両親が納得してくれて、晴れて公然と夫婦のお披露目を兼ねた食事会があった。最も歳の近い従弟で、幼い時からよく遊んだ仲なので、mu.Cogaとしても喜びも一入である。ついでに約20年振りに会った叔父さんも同席していて、そちらとのおしゃべりも嬉しかった。 02/08/10
- 一日中水槽のメンテ。嫁に草むしりをして欲しかったのに、土砂降りで・・・。
今日鑑賞した作品:アンブレイカブル@WOWOW★★ 02/08/11
- (主に妻の同級生だけど)高校のクラブの後輩たちが遊びに来た。夜中まで居残った一人は3年ほど行方不明だった奴で、しばしの再会と会話を楽しんだ。 02/08/12
- 家族で小石原村(小石原焼が有名)に行き、丁度素人コンテストみたいなのもやっていたので、長男と一緒に皿の絵付けを体験してきた。息子のは……前衛的過ぎるアートで(^^;、私は言うまでもなくメダカをモチーフに。 02/08/13
- 撮り溜めしていたビデオを昨日から一挙に観た。読まずに取っていた新聞をまとめ読みした。再婚した義弟夫婦も来ているということなので、妻の実家に行った。他人から見れば無駄に時間を費やしているように見えても、自分にとっては建設的な連休。 02/08/14
- 親戚の家に行った。入院中の祖母が一時帰宅していたけど、元気そうでなによりっ!でもまぁ、もっとお見舞いに行くべきなんですけどね。mu.Cogaは婆不幸者ですな。帰ってきて夫婦揃って庭の草むしり。 02/08/15
- 今日鑑賞した作品:陰明師@WOWOW★★★、呪怨@WOWOW★★★、呪怨2@WOWOW★★★
今日購入した書籍:鳥居の研究/根岸榮隆 02/08/16
- 何か不愉快だ・・・。そろそろ届くはずの仕事で使う高額な機械が届かないので、先方に問い合わせてみたら「今月中には届けます。」だと。20日までには必ず届けると言ってたじゃないか〜ぁっ!元々外国から輸入するっていうのと、相当高額な金額を前払いしなきゃいけないってだけでも不安なのに、そんなことじゃ益々不安になるだろうがぁっ!!
実は数週間前から、テレビ東京の情報スピリッツって番組から出演依頼があったんだけど、こちらとしては出演してもしなくてもどうでも良いつもりだった。(何故かは、番組を見れば分かります。)けれど、数回の電話での打ち合わせの結果、向こう(制作会社)が是非出演してくれってんで、こちらとしても仕事の宣伝にでもなればと思い、承諾していたのだ。明日、本格的な打ち合わせに遠路遥々来るってんでこちらもそのつもりでいたのに、急に電話で中止との事。なんかさぁ、まぁテレビの取材ってこんなもんだろうとは思っていたけど、ドタキャンはあんまりだよねぇ。どーせ、もっと良いネタになる家庭が見つかったんだろうし、それはそれで番組作んなきゃいけないんだろうから別にいいんだけどさぁ、なんかムカつくよね。
今日鑑賞した作品:狗神@WOWOW★★★ 02/08/17
- 魚に餌をやったり、子供と外で遊んだり、買い物に行ったり、庭木に水を撒いたり、有り触れた何の変哲もない平凡な充実した休日だった。部屋の片付けをした・・・が、元があまりにも酷い散らかりようなので、全然片付かない(T^T)
今日購入した書籍・雑誌:ジョー&飛雄馬<vol.7>、サライ<17>、日本の街道<15,16>、YAHOO!Ineternet
Guide<9月号>、外戸本<9月号>、正論<9月号>、ムー<9月号>、まっぷるマガジン
神戸 02/08/18
- 「■ コレクション ■」の各ページを多少更新。1年振りのものが多い(^^;
「■ 徒然なるままに ■」の「食ってみたい」を更新。 02/08/19
- 部屋の片付けも中断したままだし、コレクションの整理もサイトの更新も含めてやりたいのだけど、なんやかんやで出来ずにいる。仕事優先で、最近は客に説明したりするための資料を何種類も作っている。芸は身を助くとはよく言ったもので、ネットオークションで商売のような事をやっていたり、大学の研究室に在籍していた頃に先輩達にコキ使われて、プレゼンテーション用のスライドなどをよく作っていたので、意外とそういう資料や料金表は難なく作れる。
HDが容量不足とまではいかないけど、残りが少なくなってきたのでちょっと整理・・・。使わないソフトをアンインストールしたり、溜まりに溜まった画像データの整理をしている。 02/08/20
- 涼しくなってきてホッとしている。仕事の後、組合の会合に出席。
最近、また両腕に謎の発疹が現れてきた。もー、一体ナンなんだよ、これは。掻き毟らずにはいられなくなる痒みのある発疹が、何箇所もできるんだよねぇ。アレルギー体質で、肌が弱い自分の体質が恨めしい(T^T) 02/08/21
- 最近仕事が暇で・・・閑古鳥が鳴いている(^_^;)。まぁ、先日から作っている資料を作成したりするには、まとまった時間が取れて都合がいいんだけど・・・収入がねぇ・・・。
今日鑑賞した作品:ダーク・エンジェル<10>@レンタル★★★★ 02/08/22
- 今日鑑賞した作品:仮面ライダーアギト<6>@レンタル★★★★ 02/08/23
- 仕事の後、組合の講習会。為になるのか、ならんのか・・・。
今日鑑賞した作品:アポロ11 史上最大のミッション@TV★★★★ 02/08/24
- 終日、魚の水換えなど雑用。
今日鑑賞した作品:インビジブル@WOWOW★★★ 02/08/25
- テレビ東京の『情報スピリッツ』から再び電話。やはり出演してくれないかということだったが、断った。大方、別口の取材先に断られたか、つまらんネタだったんだろうけど、そんなに都合よく話が進むかいっての。只でさえ、最近のテレビって好きじゃないのに。 02/08/26
- 秋山選手が引退!!??まぁ、確かに今年のホークスは不甲斐無いし、持病も辛そうだし、私生活でも色々あるだろうから仕方ないのかもね。しかし、惜しいなぁ。パ・リーグで引退するのに、これだけ新聞とかで大きく扱われる選手も、最近じゃ珍しいよね。……秋山さん、お疲れ様でした。 02/08/27
- 長男は、最近60まで数えられるようになった。少し前から数えられるんだけど、緊張すると間違えて、その後はドツボるパターンが多かったけど、この処、落ち着いて数えて、トチらなくなってきた。やはり、「いち、にぃ、さん、しぃ、ご……」と最初は数えて、「……さんじゅうきゅう、よんじゅう」に行くところでよく引っかかっていた。さて、次の難関は「しち」と数えさせている7である。69の次は「しちじゅう」でも良いのだけど、一般的には「ななじゅう」だから、後者で覚えさせようと思っている。
次男の方は、運動能力なんかは上の子に比べると高いんだけど、言葉があまり出ない。食べ方なんかも汚らしい(^^;
今日鑑賞した作品:ダーク・エンジェル<11>@レンタル★★★★★ 02/08/28
- 先日、卵目の愛好会の会報の記事を書くように頼まれてて、思わず引き受けてしまった。イヤじゃないんだけど、オレみたいな万年初心者が何を書けばいいのやら・・・。それに、仕事も結構忙しいから、ちょっと大変。
話は全く変わるるけど、松井@ジャイアンツ、頑張れ〜〜〜!!>三冠王。あたしゃ、相変わらずアンチ巨人ではありますが、貴方の事は入団当初から応援してますぞ。今後、30年間は日本の球界を引っ張っていくのは、貴方しかいないのですから。
今日鑑賞した作品:ダーク・エンジェルII<1>@レンタル★★★★★ 02/08/29
- あまりにも家計が苦しくて、そう少ししたら従妹の結婚式にも行かなくてはならないので、mu.Cogaの加入している簡保を解約した。50万円注ぎ込んできたものが、30万しか返って来ないのは残念だけど、まぁ仕方がないか。
小泉さんが訪朝?だから何?ってなもんだ。小泉さんは小泉さんで、いつも期待を裏切ってくれるし、あの国はあの国で、俺自身、全然信用していない国だから、対して興味も湧かないし、結局期待外れ(なんか、皆色々期待してるんでしょ。)に終わるんだろうと思ってる。 02/08/30
- 7月の頭くらいから、時々、庭にスズメバチが飛んでいるのをよく見ていた。2週間ほど前、実家の庭木を植木屋さんが選定していたら中位の大きさのスズメバチの巣を発見して、駆除してくれた。それ以来、スズメバチの姿は見なくなってたんだけど、また最近たまに見掛けるようになってきた。我が家か、またまた実家か、あるいはお隣さん家に、巣を架けているのじゃないだろうか・・・不安だ。
遂に職場に秘密兵器が届いた。秘密って程のモンでもないんだろうけど、まだ国内にも数十台。九州にはうちのも合わせて4台しか導入されていない機械だから、不安もあるけど期待感の方が大きいのだ。早速、練習しようと使ってみたら、やり方がヘボだったらしく、到着2時間後には部品(消耗品)を破損してしまった・・・(T^T)
今日鑑賞した作品:仮面ライダーアギト<7>@レンタル★★★★★ 02/08/31
- 外でメダカ飼育のメンテ。
今日鑑賞した作品:ノイズ@TV★★ 02/09/01
- はりきって新型機械を使ってみたけど、今一つ。慣れてないのもあるから・・・。 02/09/02
- 夜中に残業。 02/09/03
- 組合の会合。会合は新旧の会員もいるし、各人色んな考えがあるし、会員同士のシガラミもある。だけど、mutans.Coga
が加入してからここ1年は、毎度のように会が紛糾しているような気がする。父は会長だったりするのだが、息子としてはその場にいるのは結構辛い。親父を可哀想だとかは思わないし、逆にこっちの肩身が狭くなる。正直、こんな状況で、親父は器じゃないんだと思う。(うーむ、こんなこと、面と向かっては言えないな(^^;) 02/09/04
- 昨日の会合のことで、親父と口論。(口論っつーか、殆ど親父が一方的にガナってただけだけど。)
今日鑑賞した作品:ヴァンパイア 最期の聖戦@TV★★★★ 02/09/05
- 組合の講演会に出席。 02/09/07
- 早朝から道路愛護(って、これは標準語なのかしら?近所の人達と、地域の道路の草取りとかをすることなんだけど。ちなみに、オレは最近まで『ダーライゴ』って思ってた(^^;)。
昼前から天神に出て、先日購入した機械絡みのセミナーを受講。他のユーザーと知り合いになった。その前後の時間を使って、買い物とか、以前顔馴染だった店に赴き、髪を染めて、散髪をしてきた。
今日購入した漫画:ETRANGER/富沢順
今日購入したDVD:復活の日(プレミアムBOX)
今日購入したCD:PLATINUM 80s 02/09/08
- ハモネプ!なんか納得できねーぞ。そりゃ確かに、決勝ではア・カッペラーズはかなり良かったけど、それでも優勝するほどの出来だったかねぇ?地元のグループだから心情的には応援してるけど、勝負は勝負。どう見たって、M★ZAの方が準決勝(ブロック決勝)では圧倒的に上手かったし、決勝では鳥肌が立ちっぱなしになるほど素晴らしい出来だったのにっ!なんかねぇ、内輪とか視聴者の人気とかそういうので、ア・カッペラーズの優勝が決まったようでな〜んか後味が悪い。
今日購入した雑誌:ジョー&飛雄馬<9> 02/09/11
- この処、仕事の終わりがけになって客が増える傾向があり、仕事が終わるのが遅くなる。日中は暇なのに(^^;。嬉しいような・・・なんか複雑。
あの衝撃的な事件から1年か・・・。犠牲になった人やその関係者には、あらためて心からお悔やみを申し上げます。が、それ以外の人には似非ヒューマニズムみたいなものも感じて、ちょっと引いちゃいます。水を差すようで、申し訳ないけど……。、特にあのテロを口実に利益を得ようとする連中がいるのも確かで、・・・そういう連中は死ね。
「■ コレクション ■」を更新。
今日鑑賞した作品:スリーピー・ホロウ@TV★★★ 02/09/12
- 件の職場で使っている高価な機械が故障した。なんでやねん。こんなに早く・・・。購入した会社に電話したら、4日後にしか来てくれないとのこと。連休を挟むとはいえ、買う前には故障したら飛んできますって言ってたじゃないかぁっ!
別府に行き、メダカ専門店に行き、その後、私たち夫婦が好きで、時々寄る甘味処に行った。地元では凄い人気で、何年も前から手狭になっていたのだけど、行ってビックリ。店は倍以上の大きさになってるし、駐車場も別の場所にも拡張しているし、やはりというかHPなども作製していた。待たされたり、狭っ苦しいのもイヤだったけど、こういうのもなんか・・・・ねぇ・・・・寂しいわよねぇ。んで、その帰りに湯布院近くの家族風呂に入ってきた。今回は、一足違いで露天風呂には入れなくて残念。
今日鑑賞した作品:Xファイル シーズン8<7>@レンタル★★★★ 02/09/14
- 鹿児島から大学時代の友人が家族諸共来た。何をするでもなく、彼とはずっと話に夢中になっていた。互いに同い年の子がいるので、子供達も楽しく遊んでいた。 02/09/15
- 一日中、水槽の水換え。簡単に終わらせようと思ってはいるんだけど、ついつい一生懸命やってしまって、一日が潰れちゃうのよねぇ。 02/09/16
- カミサンが同じ職場に出てくるようになった。見習いみたいな扱いで、しかも午後だけだけど、それだけでも充分、家庭の方は大変だ。
メインで使っているデスクトップ・パソコンの調子が悪い。フォントを沢山入れ過ぎてるとかってのもあるだろうけど、アプリで一部のフォントしか使えなくなったり、ウィルス検出ソフトが動作しなくなったり・・・。「システムの復元」をやっても一向に改善しないので、OSの上書きインストールをしてみた。・・・全然駄目(T^T)。おまけに何故か最新バージョンだったIEが(パソコンを買ったときの)最初のバージョンに戻ってる。"WindowsUpdate"で最新バージョンにアップしようとしても何故か失敗する。何度やっても失敗する。うきゃ〜ぁっ!!もぉ、むかつくぅ。
今日鑑賞した作品:タスクフォース@TV★★★ 02/09/17
- ようやく機械の修理にきてくれた。これでまた最新の技術を使った仕事が出来る(^^)。
パソコンはサポートに問い合わせたら、一度フォーマットして、OSをインストールし直した方が良いだろうとのこと。んな最後の手段は聞くまでもないっつーのっ!
今日購入したDVD:W3(DVD BOX1)
今日鑑賞した作品:Xファイル シーズン8<8>@レンタル★★★★ 02/09/18
- なんか異様に仕事が忙しい。今まで手を抜いていたわけじゃないんだけど、これまではやれなかったことも例の機械で出来るようになったので、その分、こちらも頑張っているからっていうのもあるだろう。しかし、これが結局は手を抜こうが抜くまいが、客にはそれが分からないし、料金も全く差が出ないってのがな〜んか虚しいねぇ(^^ゞ・・・にしても、マジで忙しすぎる。
パソコンはOSやアプリの上書きを繰り返したり色々弄っていたら、とりあえずフォントの表示とウィルススキャンは出来るようになった。IEはVer.6まではアップできないけど、Ver.5.5まではアップ出来てるので・・・もうこの辺でいいや(^^; 02/09/19
- 仕事の後、組合の勉強会があったんだけど、それに出席するために出掛けたものの、途中で高校時代の友人がアキレス腱を切って入院しているので、見舞いに寄った。滅多に会わない奴だけど、元々会うとお互い話し込んでしまう仲なので、今日もついつい・・・で、結局勉強会は欠席してしまった(^^;
以前、家で働いていた女の子が明日結婚するので、それに出席しないmu.Cogaはカセットテープにお祝いのメッセージを吹き込んだ。テープに録音なんて、ここ何年かやっていないのでちょっと不安だったけど、案の定、ラジカセ(10年位前に購入)の具合が悪くて録音できない。再生は出来るんだけど・・・。もう一台、20年以上前に買ってもらったラジカセがあったのでそれを試してみた。上手く録音できたか再生してみたら、再生できない(T^T)。それでさっきのラジカセで再生してみたらちゃんと録音されていた。オレが子供の頃に買ったラジカセで録音して、仕事を始めて買ったラジカセで再生・・・。なんだかなぁ〜。息子も可愛がってもらっていたので、長男や次男にも何か言わせたけど、長男が「結婚おめでとうございます。」と言う処で、「結婚してください。」とか言っちゃったりして、爆笑モノの録音が出来た。
クレジット会社から請求がきた。今月はとある事情で、目ん玉引ん剥くほどの額の請求だった。これじゃ、給料からクレジットと家や車のローン、保険の支払い金、光熱費なんかを払ったら、全く何も残らない(゚o゚)ガーン!ガーン!ガーン!ガーン!否、何も残らないどころか、この料金も全部は支払えないぞっ!さて、どうやってこの窮地を凌ぐか・・・困ったもんだ(-_-;) 02/09/20
- 仕事の後、ずっと魚の屋外飼育の作業。涼しくなってきたので、屋内に魚を収容したり、飼育槽を掃除したり、片付けたり。これじゃまるで、農作業だな。
少しタイムラグがあるけど、北朝鮮について書きたい・・・処だけど、これはまた別の機会に。それよりも亜米利加。薮大統領、酷いねぇ、しかし。あそこまであからさまに自己中心で、好戦的だと、もはや笑っちゃうしかないけど、笑えない状況が近付きつつあるということでもあるよね。どーにかならんのかね、あの国は。っつーか、あの大将は。
次男、ボチボチ言葉が出始めてきた。少し前までは、何か言っててもよく聞き取れず、状況と口から発せられる"文字数"や母音などから何と言っているのか考えなくちゃいけなかったけど、頻繁に口にする言葉は割りとはっきり言うようになってきた。あと、なんでも矢鱈に「いやっ!」を連発する。ヘリコプターや飛行機、救急車の音に怯える。でも、相変わらず女房のおっぱいは吸うし、食事の時は(長男の同年代のときと比べると遥かに)汚らしい食べ方しか出来ない。ただ、食欲は旺盛で、ときには長男と同じ量を平らげることもある。
長男、かなり知恵が付いてきた。70まで数えられるようになったし、「あと2回ネンネしたら、新幹線に乗れるよ。」と言った翌日、「あと1回ネンネしたら、新幹線に乗れるね。」と聞いてきたりする。つまり、教えもしていないのに、無意識に引き算をしているのだ。言葉もいろんな単語を喋るようになった。ま、尤も、これは時々誤用もするのだけど。側転をするようになった。そっりゃま、上手には出来ないけど、たまに綺麗な側転を見せることもある。少し前までは虫や蛙等は触るのも嫌がっていたのに、今では素手で御玉杓子や蝗虫を捕まえるまでになった。
今日鑑賞した作品:黒い十人の女@TV★★ 02/09/21
- 従妹の結婚式に出席するため、家族で神戸に出かけた。息子達は初めての新幹線で大はしゃぎ。しかし、家族揃って寝坊したもんだから、駅に着くまでは大わらわ!なんとか予約の新幹線をキャンセルして、もっと遅いので行く事が出来たけど、博多からだったら意外と指定席よりも自由席の方が良いのかもね。宿泊地の北野町周辺をぶらりと観光して、食事して、バタンキュー。 02/09/22
- 結婚式。もっと観光したかったよー。ビンボーはつらひ。 02/09/23
- 仕事の後、組合の勉強会があったんだけど、ブッちぎった。入院している旧友の見舞いに行ったら、そのまま談話に花が咲いて「もう、いいや(^^;」って。 02/09/24
- 仕事、メチャメチャ忙しい。猫の手は役に立たんし、気持ち悪いだけだから借りたくもないけど、人手が足りない! 02/09/27
- 仕事が終わって(勿論半ドンね)すぐに空港へ。家族と一緒に行って、ちょっとだけお茶して、見送られながら東京へ。息子達、特に長男はもっと飛行機を見たりしたかったみたいだけど、ウルトラマンコスモスの最終回に間に合わないから急いで帰ったみたいだ。ファーストクラスを利用したけど、待遇、良いね(^^)。また機会があれば使ってみたいものよ。羽田に着くとすぐに、横浜の知人に迎えに来て貰い、その足で中華街へ。招待してもらった店はマジで美味かった。値段もリーズナブルだし(おごって貰っちゃったけど(^^;>どうもありがとうございました>兄ぢゃ。)その後、その人の知り合いの店だという川崎のクラブに少しだけ飲みに行き、慌しく新宿のホテルに向かった。ホテルに着いたのは翌日になっていた。んで、すぐに寝りゃいいものを、興奮していたのもあるだろうし、持参していたノートパソコンでホテルからネットにアクセスしたら色々と調べたい事が出てきて、結局就寝したのは夜明け前(^^; 02/09/28
- 明治神宮に参拝。ついでに他の小さな神社もいくつか。革靴だったんで、足はマメだらけになり、しかも潰れて・・・。
主要な目的である某研究会(仕事絡み)の総会に出席。出席率はどちらかと言うとあまり良くなく、お陰で雲の上の存在だった人達と身近に接する事が出来て、勉強にもなったし、顔を売る事が出来たみたいだ。
極力鉄道は利用したくなかったんだけど、夕方にも拘わらず空港までのバスが既になく、帰りは山手線とモノレールを利用。実際に使ってみればあっけなかったけど、乗る前とか乗ってる時は緊張しまくってた。迷子にならないかと(^^;
飛行機は残念ながら通常の席。やっぱ、ファーストクラスが良いね。 02/09/29
最新の“作者近況”へ戻る [ 戻る ] [ 上へ ] [ 進む ]
|