作者近況 #35

 

  • 07/08/03
    組合の会合。
  • 07/08/04
    娘、嫁、二人揃って風邪。明日、海水浴に行く予定だったが、残念ながら中止になるだろう。自室の片付け。ダニが這い出してきそうなので、掃除機かけながら書籍や雑誌、コミックの整理・処分。汗だく。
  • 07/08/05
    今日も暑い一日だった。子供の七夕の飾りつけ。可哀想な息子達。海水浴に行くはずが、急遽、草取りをさせられる羽目に。昨日に引き続き本類の片付け。部屋が広くなった(^^;。自宅前で洗車。その流れで、子供達と水の掛け合いっこ。
    ここんとこ鑑賞した作品:プリズン・ブレイク2#6(録画)@FBS★★★★、シグルイ #3(録画)@WOWOW★★★、バッカーノ! #2(録画)@WOWOW★★★、Devil May Cry #6〜7@WOWOW★★、Devil May Cry #8@WOWOW★★★、ダーウィンが来た!生きもの新伝説 ヘラクレスオオカブト@NHK★★★★、エターナル・サンシャイン(録画)@WOWOW★★特捜!「魔界潜入!!怪奇心霊[秘]ファイル 前編」@KBC★★★★るり色の砂時計 自然を満喫!天瀬・琴平・大山の旅@KBC★★★★、NHKスペシャル 核クライシス 第1集 都市を襲う核攻撃 〜地表爆発と高度爆発〜@NHK★★★★
    こんとこ購入した書籍犬夜叉<49〜50巻>/高橋留美子、ウルトラマンSTORY 0<5巻>/真船一雄、週刊文春、七福神の創作者 一休さんの「モノにココロあり」大発見!/一色史彦、となりのクレーマー 「苦情を言う人」との交渉術/関根眞一
  • 07/08/06
    仕事の後、職場で、ミーティング兼勉強会。
  • 07/08/07
    長男の漢字なんかを含む国語力の無さに呆れて、二人で本屋へ。国語辞典を購入。
  • 07/08/08
    高校時代の旧友と食事&お茶。食事は、二人の共通の同級生のやっている店で。
    ここんとこ鑑賞した作品:REIDEEN #22(録画)@WOWOW★★★、CSI:6 #16(録画)@WOWOW★★★、ダーティ・ウォー(録画)@WOWOW★★★、ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ(録画)@WOWOW★★★★、SONGS 総集編(録画)@NHK★★★、TVタックル 消えた年金サミット@KBC★★★
  • 07/08/09
    水虫発生&増大。新湯へ行かねば。
  • 07/08/10
    嫁の両親と、俺以外の家族で大分県前津江村の某川へ行って、遊んできたらしい。
  • 07/08/11
    組合の勉強会&懇親会。
  • 07/08/12
    未明から一人で新湯温泉へ。8時間滞在、5回入浴。途中居眠り・・・ちょっと寝すぎた。
  • 07/08/13
    息子達の工作の手伝い。昼過ぎ、一家で墓参り。
    ここんとこ鑑賞した作品:CSI:6 #17(録画)@WOWOW★★★、ナイト・ウォッチ(録画)@WOWOW★★、TVタックル 「行くも地獄戻るも地獄!! 崖っぷち安倍政権の今後」@KBC★★★、NHKスペシャル「A級戦犯は何を語ったのか〜東京裁判・尋問調書より〜」@NHK★★★★、バッカーノ! #3@WOWOW★★★、コールドケース3 #5(録画)@WOWOW★★★★
  • 07/08/14
    sketch.jpg (138251 バイト)息子達の図画(田園風景のスケッチ)の手伝い。ついでに私も描いてみた。風景画は20数年振り、水彩画はまともに描いたのは初めて。総合評価は自己採点で45点(^^;。夕方から妻子は、妻方の親戚に。
  • 07/08/15
    妹と姪が実家に帰省。我が家も訪問して、ちょっとした団欒。子供達、外で水遊び。ついでに俺もびしょ濡れ。夕方、妻と妹で墓参り。ごみ焼却所へ不燃物(決して大きくないが、なぜか粗大ゴミ扱いの)を持込。大したサイズではないので、処理代はたったの50円。なんで、公務員でもない連中があんなにデカイ面しているのか理解に悩む。夜、夫婦で息子達が宿題をあまりにも適当にやっているのを見兼ねて、スパルタ式にやり直させた。
    ここんとこ鑑賞した作品:コールドケース3 #6(録画)@WOWOW★★★★★、うたごよみ 母に捧げるバラード,1971年(録画)@WOWOW★★★、LOST #1,#5〜10(録画)@RKB★★★、LOST #2〜4(録画)@RKB★★★★、うたごよみ 結婚Part1〜Part2(録画)@WOWOW★★★★
  • 07/08/17
    あまりにも暑いので、ビニールプールを膨らませて、娘を初行水させた。かなりビビッてて、もはや行水という年齢ではない息子達も、妹の為に無理やり付き合わせた。
  • 07/08/18
    午後から、組合の勉強会。
    長男が、寝覚めの悪い娘を抱っこして、寝かし付けていた・・・テレビを観ながらだけど(^^;
  • 07/08/19
    以前ケチの付いた所なので、二度と行くつもりはなかったが、子供達の為に玖珠町の竜門の滝に行った。あまりにも人出が多過ぎて(そこら辺の海水浴場以上に!)断念し、結局いつもの、秘密の川に行くことにした。子供達はやや不満げだったが・・・。
    帰りに天瀬町の小関工芸(やまご箸店)に寄って、家族全員分の箸---私達、夫婦の為の萬箸と、息子達の子箸を購入した。
  • 07/08/21
    義弟に次男が生まれたので、家族で産婦人科までお祝いに行ってきた。
  • 07/08/22
    長男、祖母に連れられてポケモンの劇場版を鑑賞に。
  • 07/08/24
    また組合の勉強会。なんかちょっと多すぎ。
  • 07/08/25
    地元の花火大会。子供達は浴衣などを着て出掛けて行った。やはり女の子の浴衣姿ってのは可愛いね。
  • 07/08/26
    博多に勉強会。有意義のような、なんかグダグダのような・・・。
  • 07/08/28
    アクセスカウンターが19000オーバー
    ここんとこ鑑賞した作品:コールドケース3 #7(録画)@WOWOW★★★★、コールドケース3 #8(録画)@WOWOW★★★、LOST #11〜25(録画)@RKB★★★〜★★★★、BSエンターテインメント 坂崎幸之助の一夜限りの音楽ライブ@BS2★★★★、JAZZ FILE アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ ライブ・イン '58@(録画)@WOWOW★★★★、デッドライン2 爆炎の彼方(録画)@WOWOW★★、うる星やつら オンリー・ユー(録画)@BS2★★★★★、TVタックル「政権混乱している場合じゃない!日本外交最大の危機!?」@KBC★★★、CSI:6 #18(録画)@WOWOW★★★★、CSI:6 #19(録画)@WOWOW★★★、バッカーノ! #4@WOWOW★★★★、バッカーノ! #5@WOWOW★★★、REIDEEN #23〜25(録画)@WOWOW★★★★、Devil May Cry #9〜10@WOWOW★★★、プリズン・ブレイク2#7〜8@レンタルDVD★★★★、リ・ジェネシス2 #1,5(録画)@WOWOW★★★、リ・ジェネシス2 #2〜4(録画)@WOWOW★★★★
  • 07/08/31
    祖母の誕生日のお祝いで、親戚が原鶴の某旅館に集合。祖母はもう痴呆が進んできているけれど、面倒見のいい家族に恵まれて、本当に幸せだと思う。これが当たり前のことなのだろうけど、当たり前じゃない世の中になってしまってるからね。
    帰ってきて、子供達や妹や姪と一緒に花火をした。
    ここんとこ鑑賞した作品:Devil May Cry #11(録画)@WOWOW★★★、リ・ジェネシス2 #6〜7(録画)@WOWOW★★★、リ・ジェネシス2 #8〜10(録画)@WOWOW★★★★
    こんとこ購入した書籍コミックヨシモト<4〜5号>、コミック・チャージ<10〜11号>、熱血!! コロコロ伝説 vol.3 1981-1982神社の由来がわかる小事典/三橋健、手塚治虫マンガ論/米沢嘉博、紙でつくる手塚治虫キャラクターズ/坂啓典・手塚プロダクション、スイレン鉢でメダカを飼おう! スイレン鉢で楽しむ日本メダカの飼育/小林道信、モノマガジン<567号>、歴史の中の聖地・悪所・被差別民 謎と真相、姫神の本 聖なるヒメと巫女の霊力
  • 07/09/01

    今日鑑賞した作品:ベストヒットUSA2007@BS朝日★★★★、REIDEEN #26<最終回>(録画)@WOWOW★★★
  • 07/09/02
    勉強会のため、天神へ。
    今日鑑賞した作品:リ・ジェネシス2 #11(録画)@WOWOW★★★★、ほんとにあった怖い話 夏の特別編2007(録画)@TNC★★★★
  • 07/09/03
    今日鑑賞した作品:TVタックル 求心力ゼロ!?安倍総理古い自民党に逆戻り!?@KBC★★★、NHKスペシャル 人事も経理も中国へ@NHK★★★★
  • 07/09/06
    ■ コレクション ■【プリカ日記 - 西鉄バスカード編】#1【火器日記 - 燐寸編】#2を更新。後者は5年振り(^^;
    ここんとこ、連日、来るべき球技大会に向けての練習。
    ここんとこ鑑賞した作品:リ・ジェネシス2 #12(録画)@WOWOW★★★★、リ・ジェネシス2 #13(録画)@WOWOW★★★★、コールドケース3 #9(録画)@WOWOW★★★★、CSI:6 #20(録画)@WOWOW★★
  • 07/09/08
    午後、組合の勉強会。
  • 07/09/09
    息子達の小学校の授業参観。その後、恒例の父母と教員達での球技大会。みんな、去年よりも頑張ったつもりなんだけど、ブービー賞に。夕方、打ち上げ(?)。へべれけになってしまったため、殆どのお父さん方が二次会に行く中、私は帰宅して潰れていた。
  • 07/09/10
    リンク集を更新。
    息子達は代休。娘を散歩に連れて行ってくれた・・・のはいいけれど、監察不行き届きで娘が田圃に転げ落ちたらしく、帰宅してきた時には全身泥だらけだった。
    ここんとこ鑑賞した作品:さだまさし〜まさしんぐWORLDコンサート2007〜(録画)@WOWOW★★★★、Devil May Cry #12@WOWOW★★★、シグルイ #1〜#7(録画)@WOWOW★★★、NHKスペシャル 都市襲う地震火災(録画)@NHK★★★、CSI:マイアミ4 #7(録画)@WOWOW★★★★、CSI:NY2 #7(録画)@WOWOW★★★★
    こんとこ購入した書籍コミックヨシモト<6号>、コミック・チャージ<12号>、マンガ北朝鮮/村上和巳・岡田正尚、SAPIO<9/15号>、Newton<10月号>、楽しい熱帯魚<9月号>、月刊アクアライフ<9月号>、ハウスジャック ナナちゃん/赤塚不二夫
  • 07/09/11
    もうすぐ東京出張。計画を立てるのに忙しい。
  • 07/09/12
    阿部首相が辞任を表明。ほらね
  • 07/09/14
    仕事の後、職場のミーティング。
    ここんとこ鑑賞した作品:カンブリア宮殿 今夜はグーグル特集!(録画)@TVQ★★★、福祉ネットワーク 金子勝の緊急点検・日本のセーフティネット 第1回 病院にいられない 〜急増する医療難民〜(録画)@NHK★★★★、福祉ネットワーク 金子勝の緊急点検・日本のセーフティネット 第3回 病院にかかれない 〜危機に立つ国民皆保険〜(録画)@NHK★★★★、CSI:6 #21(録画)@WOWOW★★、爆笑レッドカーペッド@TNC★★★★
  • 07/09/15
    仕事の後、東京へ。コチラから別の友人も上京しており、前回も東京に行ったときにお邪魔した友達の店で落ち合うことに。三人共、同じクラスになったことはないが、高校の同窓生でお互いに親しい仲だ。
    今日鑑賞した作品:SONGS BEGIN(録画)@NHK★★★★、黄金のアメリカン・ポップス エルビス ブラック・レザー・ライブ '68(録画)@WOWOW★★★★、うたごよみ CM特集(録画)@WOWOW★★★★
  • 07/09/16
    学会。その後、浅草へ行き、とある店で念願の千社札を発注してきた。その店で、千社札に纏わる薀蓄なんかを聞かせてもらい、非常に有意義だった。夕暮れ時だったし、どうせ神社に行っても暗くて写真が撮れないので、ここは一つ観光気分で、浅草の露天なんかを見て廻った。いいね(^^)
    今日鑑賞した作品:近未来予測!テレビ"ジキル&ハイド!!"巨大地震は必ず来る&異常気象で日本壊滅!?緊急検証スペシャル!!@フジテレビ★★★★
  • 07/09/17
    午前中一杯は神社巡り。正午過ぎ、帰福。
  • 07/09/20
    ここんとこ鑑賞した作品:CSI:6 #22(録画)@WOWOW★★★、コールドケース3 #10〜11(録画)@WOWOW★★★★、シグルイ #8(録画)@WOWOW★★★★、MOONLIGHT MILE 2ndシーズン-Touch down- #1(録画)@WOWOW★★★★、バッカーノ! #6(録画)@WOWOW★★★★、ピンクパンサー(録画)@WOWOW★★★★、渋谷怪談(録画)@TNC★★
  • 07/09/21
    今日鑑賞した作品:シグルイ #9(録画)@WOWOW★★★★、さんま・福澤のほんまでっか!?ニュース@TNC★★★★、新説!?みのもんたの歴史ミステリーSP(録画)@TVQ★★★★
  • 07/09/22
    洗車、買い物付き合い、明日からの計画立てにバタバタ。
    今日鑑賞した作品:MOONLIGHT MILE 2ndシーズン-Touch down- #2(録画)@WOWOW★★★、バッカーノ! #7(録画)@WOWOW★★★★、タモリのジャポニカロゴス漢字横綱決定戦@TNC★★★
  • 07/09/23〜24
    鳥居探しの旅(特別編)。今回は息子を二人共連れて、大分県宇佐市院内町をメインに旅行に出掛けた。経費削減のため、宿泊は道の駅にて。子供達は鳥居なんかより、オオサンショウウオと鏝絵に夢中だったけど。
    今日鑑賞した作品:日曜フォーラム 伊勢遷宮1300年・伝統文化と精神構造(録画)@WOWOW★★★
  • 07/09/25
    旅行の疲労が溜まってるみたいで、バテバテ((+_+))
    今日購入した書籍コミックヨシモト<7号>、コミック・チャージ<13号>、歴史読本<11月号>、この1冊で日本の神話と世界の神話が面白いほど分かる!/歴史の謎研究会[編]
  • 07/09/26
    玄関脇の植え込みに、見慣れない蟻塚のようなものが・・・。やっぱり、蟻の巣のようで、周囲にはウジャウジャと蟻が蠢いている。よく見てみると、あまり見かけない蟻だと思い、もしやアルゼンチンアリ!?と写真を撮った。中国地方を席巻しているこの外来種の害虫は、海のお陰で九州には上陸していないとのことだったが、ネットで調べてみると北九州には上陸しているとの最新情報か噂かよく分からないような記載もあった。蟻専門の方達が集まる画像BBSにお邪魔して尋ねてみたら、アルゼンチンアリとは別種だろうとのことだった。一安心だ。
    今日鑑賞した作品:FBI超能力捜査官 第12弾(録画)@FBS★★★★、mihimaru GT〜mihimaLIVEツアー'07〜みひっとマルごと猪突猛進〜(録画)@WOWOW★★★
  • 07/09/29
    明日は運動会。夕方から、観覧のためのテント建て。最近のは組み立てが楽になっていい。
    ここんとこ鑑賞した作品:今夜決定!最強芸能人雑学王No.1決定戦SP○○の秋(録画)@KBC★★★★、シグルイ #10(録画)@WOWOW★★★、とんねるずみなさん20周年突入総集SP(録画)@TNC★★★、ビートたけしの独裁国家で何が悪い!?日本の未来を考えるSP!!@FBS★★★★★、素敵な宇宙船地球号SP@KBC★★★★★、バッカーノ! #8(録画)@WOWOW★★★
    今日購入した書籍日経PC21<11月号>、実話投稿 実際にあった呪いのスポット、実在!行くと呪われる崇り場の話
  • 07/09/30
    息子達の運動会。打ち上げの後、近所の飲み屋にそのまま雪崩れ込み。殆どが幼馴染なので、和気藹々。
  • 07/10/04
    俺の雇用主であるところの親父が、うちの自宅ローンの返済を肩代わりしてくれた。お陰で、今の俺には大きな借金はない。勿論、借用書も作成して、親父にその分を毎月返済して行くことになるのだが、利息は安いし、おまけにその利率も変動しないから、やはり安く付く。(きっちりしているのは、うちの税理士がそうしないとダメだと言うからであり、そもそもうちの両親もそういう点には非常にきっちしりしているからだ。全部払ってもらって、それでお終いと云う訳には行かない。そうしたところで、かなりの贈与税が降りかかってくる訳だし。)その点では非常にありがたいが、所得税を完済した分、所得税が増えることになり、その分、嫁をうちの職場で働かせろ・・・と。それはまぁ、それで当然のことだが、後になってから言うなよ、、、。感謝の気持ちも半減((+_+))
    うちの妊娠中のスタッフ。遂にダウンした。意外と悪阻なんかが酷かったみたいで・・・先行き不安ではある。
    夜、地元の体育祭の応援練習が始まった。それと組合。
    ここんとこ鑑賞した作品:今夜決定!最強芸能人雑学王No.1決定戦SP○○の秋(録画)@KBC★★★、主治医が見つかる診療所!これで長生き&健康3時間スペシャル(録画)@TVQ★★★、ギョギョ仰天映像の嵐スッゲぇヘンな生き物に学ぶ!ネプ理科SP(録画)@RKB★★★、モノノ怪〜化猫〜「二の幕」(録画)@TNC★、神霊狩SP(録画)@WOWOW★★、MOONLIGHT MILE 2ndシーズン-Touch down- #3(録画)@WOWOW★★★★★湘南カフェ ブレッド&バターライブ 〜一夜限りの復活〜(録画)@WOWOW★★JAZZ FILE バディ・リッチライブ Jazz Icons Buddy Rich Live in '78(録画)@WOWOW★★★★
    今日購入した書籍コミック・チャージ<13号>、東京の江戸を遊ぶ/なぎら健壱、千社札 二代目錢屋又兵衛コレクション、神社とお寺の基本がわかる本 基本のキを教えます/武光誠・グレイル
  • 07/10/05
    今夜も応援練習。
    今日鑑賞した作品:MOONLIGHT MILE 2ndシーズン-Touch down- #4(録画)@WOWOW★★★★、シグルイ #11(録画)@WOWOW★★★★、命を懸けた大冒険!!“3212湯からの厳選”秘境の絶景温泉第5弾@TVQ★★★、バッカーノ! #9(録画)@WOWOW★★★、これが世界のスーパードクター7!テレビ初潜入!天才名医の仰天テク(録画)@RKB★★★、SONGS 米米クラブ(録画)@NHK★★★★、SONGS Puffy(録画)@NHK★★★★
  • 07/10/06
    今夜も応援練習に明け暮れ(^^;
  • 07/10/07
    町民体育祭。その後、うちの部落の公民館で打ち上げ。更にその後、うちの近所の個人宅で内々の飲み会。暫くして息子達が駆け込んで来て、娘が怪我をしたと。慌てて帰宅。転倒して額に小石が刺さるようにして怪我をしたみたいで、小さいながらも額の一部が抉れている。痕にならなきゃいいが・・・。そういや、次男も2年前の応援練習期間中に、妻の実家で転倒して額がパックリ割れてたっけ・・・(;´д`)トホホ…
  • 07/10/08
    勉強会のため、博多へ。帰りに太宰府天満宮に寄って、念願の御朱印帳を購入。(結構大きな神社じゃないと売ってない。平凡なものなら、文具屋さんでも売ってるけど。)ま、冷静に考えれば、これだけのために500円の駐車場代払ってまで行かなくてもいいのかもしれないけど(^^;。宮司さんの話に拠れば、御朱印帳の1〜2ページには伊勢神宮の内宮と外宮の御朱印を頂くのが本筋であるらしい。なので、大宰府天満宮の御朱印は3ページ目に頂くことになった。
    ここんとこ鑑賞した作品:CSI:6 #23〜24(録画)@WOWOW★★★★、CSI:マイアミ5 #1(録画)@WOWOW★★★★、モクスペ UFOvs世界の科学者100人!(録画)@FBS★★★、パニック・フライト(録画)@WOWOW★★★★
  • 07/10/09
    仕事場に置いている90cm水槽が劣化・破損して、中の水がダダ漏れだった。考えてみれば、13〜4年前にセッティングして、殆ど底砂なんかは弄っていないので、ある意味、よく保った方だと思う。濾過もせずに、水替えも殆どせずに、水はきれいでOryzias sp. indawgyi が繁殖を続けているような、安定した水槽だったので惜しいが仕方ない。今日は月曜で、週末までは手を着けられないので、少しずつ足し水をして1週間を乗り切るしかない。
  • 07/10/12
    夜、組合。
  • 07/10/13
    組合の催し。その帰り、ホームセンターに行って、職場にある水槽と同サイズのものを購入。帰宅して、大急ぎで破損水槽の水を抜き、水草や砂、メダカ達を避難させ…日が暮れた。
    ここんとこ鑑賞した作品:CSI:マイアミ5 #2(録画)@WOWOW★★★、歌姫 #1@RKB★★★、ラストサマー(録画)@WOWOW★★★、シグルイ #12(録画)@WOWOW★★★、24 シーズン5 #1〜#13(録画)@TNC★★★★☆
  • 07/10/14
    早朝から、新しい水槽のセッティング。10数年前にセッティングした時は、親父に頼まれたからとは言え、趣味ではない水草のレイアウトがメインであったものの、アクアリウム・ホビイストだったので全然苦にならず、寧ろ夜中までかかっても楽しくて仕方がなかったが、現在は室内でのアクアリウムはやっていないので、結構難儀だ。体力も落ちてきてるし、寒いし・・・。とっととレイアウトや魚の移動を済ませたかったが、結局、全部終わったのは夕暮れ時だった。
  • 07/10/18
    組合関係で、仕事を休んで天神へ。凄く暇な催しで、必要なことを済ませて食事。何年振りかにロッテリアで食事をした。そして、神社巡り。今日の目的は、神社特製の御朱印帳の入手。水鏡天満宮と護国神社では販売されておらず、櫛田神社まで行ってようやく入手できた。
  • 07/10/20
    職場にあった壊れた水槽を、シリコンなんかでリペアしてみた。幸いガラスの破損なんかはないようで、何とかもちそうだ。これには、やはり同じく破損して水漏れしていた水槽で飼っていたスッポンを移動させようと思う。
    夜、組合の勉強会。
  • 07/10/21
    早朝から青年団の仕事。久し振りの肉体労働。昨年までならその後、酒盛りがある筈だが、周知の通り、御時勢柄、飲酒は厳禁と云う事になり、単なる茶話会に。そこで、先日、腎臓結石で緊急入院して、結局、結石の粉砕ができなかった友人から事の成り行きを聞いた。mutans.Cogaにも尿管結石が、まだ3個とも残っている筈で、ちょいとビビった。
    昼過ぎから、昨日修理した水槽に水を入れたりして、まだ使えることを確認。これまで水漏れのする60cmで無理やり飼育されていたスッポンを、この90cm水槽に移し替えた。たった1年でだいぶ大きくなって、丁度、水槽が手狭になっていたのと、冬眠するためにはある程度の潜るための砂とそれに見合う水量が必要なので、怪我の功名だ。
  • 07/10/22
    職場のホープが腹痛で欠勤。ナンと腎臓結石が原因らしい。なんか周りが結石ばかりで、これは何かの暗示か?結石の治療の為、私が通院していた診療所の先生が入院して、それで私も1年ほど通院を中断していたのだけど、その先生も少し前に復帰したらしく、こりゃ、いよいよ通院した方が良いかな。
  • 07/10/24
    公務で、昼間に市の施設へ。その影響で、午後の仕事はてんてこ舞い。そこで、市の職員と話していたら、なんとお互い学生だった20年近くも前に、共通の知人を介して会った事のある人だった。しかも、うちの近所に在住、、、。あらためて世間は狭い、と・・・。
  • 07/10/26
    ある特殊なものが必要になって、実験道具などを製造/販売しているサイトへアクセス。想像を絶する種類と品数で、思わず不要なものまで見て廻り、何時間も。
    長男の担任は新任の先生。まだ経験不足で、感情的になりがちな様子。子供達の間でも、少しずつ不信感が募り始めているようで、それを少しでも改善すべく周囲の先生達がアレコレと手を打っているようだ。
  • 07/10/27
    不安通り、娘のおでこの傷は見事に痕が残ってしまい、あばたになってしまった。
    ここんとこ鑑賞した作品:ドラゴンボールZ Vol.1〜Vol.3@レンタル★★★★、CSI:マイアミ5 #3(録画)@WOWOW★★★、ラストサマー2(録画)@WOWOW★、ラストサマー3(録画)@WOWOW★★、ドキュメント'07  取り残される医療難民消えた病院(録画)@FBS★★★、ビーチバレーJBVツアー2007(録画)@WOWOW★★★、バッカーノ! #10〜#12(録画)@WOWOW★★★、24 シーズン5 #14〜#24(録画)@TNC★★★★☆、プリズン・ブレイク2(録画)@FBS#1〜#17★★★★☆、MOONLIGHT MILE 2ndシーズン-Touch down- #5〜#7(録画)@WOWOW★★★、るり色の砂時計 時を感じる霧島高原@KBC★★★★、ドラえもん 台風のフー子@KBC★★★★、うる星やつら ビューティフル・ドリーマー(録画)@BS2★★★★
    ここんとこ購入したCDColour By Numbers (Remastered)/Culture Club、Beatitude: Collected Poems And Vision 1985-2003/佐野元春、Winter Wonderland/伊藤銀次
    ここんとこ購入した書籍うわさの神仏 其ノ三 江戸TOKYO陰陽百景/加門七海、旅行読売<11月号>、ぜんぶ手塚治虫!/手恷。虫、ゆほびか<12月号>、犬夜叉<51巻>/高橋留美子、九州のムラへ行こう<Vol.2>、日経PC21<11月号>、サライ<20>、スレッド<11月号>、安心<11月号>、月刊アクアライフ<11月号>、最新版 大予言、週刊ダイヤモンド<10/13号>
  • 07/10/28
    早朝から起床して、息子達と映画館へ。昼前には帰宅して、私以外の家族は買い物へ。日がな一日、録り溜めていたテレビ番組などを消化。
    今日鑑賞した作品:仮面ライダー THE NEXT@劇場★★★★★、旅サラダ(出雲開運紀行)@KBC★★★、探検ロマン世界遺産 海上の社殿 祈りは時を越えて 広島・厳島神社(録画)@NHK★★★CSI:マイアミ5 #4(録画)@WOWOW★★★、るり色の砂時計 芸術の秋、焼き物のまちを歩く@KBC★★、九州街道ものがたり 竜馬がゆく(3)薩摩 新婚旅行(録画)@KBC★★★★
  • 07/10/29
    仕事は割と暇。まぁ、なんとか今月の目標には到達できたから良しとすべし。久し振りに職場で使うチラシを作成。この1週間ほど、鳥居ウォッチャーとしてのブログ開設のため、チマチマと作業を続けていた。何とか、体裁だけは出来上がったので、順次追記して、多少書き込み数が増えたら公開する予定。
    今日鑑賞した作品:
    CSI:マイアミ5 #5(録画)@WOWOW★★★
  • 07/10/30
    ツンと鼻に来るほどに金木犀の花が芳しい季節になった。今朝から別府で地震が群発。近くだし、結構行くところだから心配。組合員の家族が亡くなり、通夜に出席。
    娘は言葉がドンドン喋られるようになって来た。しかし、何故か長男には「にぃにぃ」と呼びかけるのに、次男には呼び捨てである。走り回るし、平気で親兄弟にも手を上げるし、結構乱暴者で御転婆である。トイレも、気が向いた時だけだが、自己申告して大の方も小の方も出来る事が多くなった。先日、怪我をした部分は、しっかりと痕になっている。前髪で隠せる部分なのが救いだ。
    今日鑑賞した作品:
    TVタックル あなたの子供が危ない!学力格差&いじめ&怪物親 教育大崩壊(録画)@KBC★★★、その時歴史が動いた 銀を制する者は天下を制す 毛利一族の戦い(録画)@NHK★★★★
  • 07/10/31
    今まで書かなかったが、家を新築した直後から風呂場のお湯の出が悪い。具体的な症状なんかは割愛するとして、年に2回ほど、ガス屋に来てもらって、給湯器や配管なんかを見てもらっていたのだが、結局、給湯器の欠陥だったことが判明。7年も経って・・・。その後も、紆余曲折あって、結果的にメーカー側から新品の給湯器と交換させてくれと申し出があった。んで、今日はその取り付け工事。何も起こらないければいいのだが。
    ここ数日、長男の食欲が著しく落ちている。腹が痛いだの、ムカムカするだの、まるで体育の嫌いな子が、その時間になると具合が悪くなるような様子とそっくりだ。しかし、何が原因なのか・・・。
    今日鑑賞した作品:プリズン・ブレイク2(録画)@FBS#18★★★★
  • 07/11/01
    月始めの、いつもの残業。一度帰って、家族で回転寿司を食べに行った。食欲の落ちた長男のことを心配した妻が、長男の好物の寿司なら・・・と。しかし、いつもの半分程度しか食べない。帰宅して、二人きりで話したら、どうやら同級生達に体型の事を馬鹿にされることが時々あるらしく、それが原因で食欲が落ちているらしい。うちの家系は骨太で筋肉質なので、決して現在で言うところのスマートな体型ではないが、それでも長男は普通の体型だ。(いや、確かに、以前よりは多少肉付きが良くなってきているが、それでもまだまだデブの部類はおろか、太目の範疇にも入らない。)俺に言わせりゃ、痩せっぽちのガキ共が多いのが今の世の中に過ぎないだけの話だ。幸い息子はそれほど気に病んでいるわけではないが、無意識に触手にストップを掛けている事は否めない。このままもっとストレスを溜めさせてもいけないし、要らぬダイエットをさせる必要もないので、取り敢えず気にする必要なんてなく、将来のことを考えて確りと食事は摂ろうね、と励ましておいた。これでも効果がないときは、担任に相談かな・・・。頼りにならんもんな・・・。
    先週注文しておいた夫婦刷毛が届いた。さて、これをどう加工するのか、してもらうのか(-_-)ウ〜ン...。
    今日鑑賞した作品:
    バッカーノ! #13<最終回>@WOWOW★★★★、MOONLIGHT MILE 2ndシーズン-Touch down- #8(録画)@WOWOW★★★★
  • 07/11/02
    組合。残業。残業は今日で終わり。入浴後、風呂場の引き戸を開けると、真上からポロッと小さな物体が。ゲジゲジだった。生まれて初めて見た。ゾワッとするね(^^;
    今日鑑賞した作品:
    バッカーノ! #13<最終回>@WOWOW★★★★、知るを楽しむ・歴史に好奇心 お伊勢参りニッポン観光事始め 第3回・第4回(録画)@NHK★★★、Music Bar 音の系譜「森山良子×絢香」(録画)@WOWOW★★★、SONGS 山崎まさよし(録画)@NHK★★★
    ここんとこ購入した書籍日本妖怪大百科<VOL.1〜2>、Newton<12月号>、知るを楽しむ 歴史に好奇心<10-11月号>/金森敦子
  • 07/11/03
    青年団の旅行に出発。なのに、PCではアイコン表示のトラブルが出たり、DVDレコーダではDVDドライブにナンか障害が出てるし、幸先悪いなぁ。
    息子達は未明から、親父に登山に連れて行かれている。
  • 07/11/04
    青年団の旅行から帰宅。寂れた温泉に、無人島での魚尽くし料理・・・こういうときでないと体験できないものばかりだった。
    昨日、はてなで質問をして、時間がなかった上にあまりにくだらない回答が続いたので、キャンセルをした。それと行き違いになった回答者がいたようで、キャンセルしたことにカンカン。こんな不測の事態なんて、珍しいことじゃないのに。
  • 07/11/05
    旅行ボケで、少し体が鈍ってる。DVDレコーダ故障に関しては、ネットで色々情報収集したけど、mutans.Cogaの腕前では自力での修理なんかは難しそうで、結局購入先のヨドバシに電話して、メーカーに明日来てもらうことに。まだ、5年保証が残ってたから良かったものの、もし今度故障したら有料か・・・。
    はてなの件、忙しいし、なんかあまり構いたくないんだけど、コチラが下手に出てると思っていい気になりやがって、粘着クンだし、独善的な物言いなので、やんわりと反論。でも、きっと話が通じない相手みたいなので、これにてコメントするのは打ち切ることに決めた。ちょっとウザすぎ。しかし、若いって可能性と無謀の塊だなと思う出来事だった。ま、今時の若者かな。自分が正義っていう、ね。
    今日鑑賞した作品:I's EYE 最後の秘境 世界遺産・コモド諸島@BS-i★★★★、TVタックル 〜年内解散も有りか!?〜混迷混乱国会!!自民民主激突の向こう側@KBC★★★
  • 07/11/06
    東芝さんから修理の方が来て、DVDドライブの交換をして行ってくれた。この方は、昨年も来てくれた人で、大変腰が低く、こういう方だとこちらも古き良き日本人に立ち返って、気持ちが良くなる。でも、ここまで腰が低いってのは、相当数の傲慢でキチガイな消費者が多いのだろうという想像も出来て、ちょっと欝だ。
    長男は食欲が戻ったみたいで、一先ず安心。
    今に始まったことではないが、末娘は『アルゴリズム体操』を歌って聞かせた後、『林檎殺人事件』を歌ってあげるとぐっすり寝込む。三兄妹揃って『林檎殺人事件』が子守唄なんて(^^;
    次男は、本当のところ真相は分からないが、給食エプロンが誰かの嫌がらせで紛失したと。明日になっても見つからないようなら、担任に相談。
  • 07/11/10
    午後は買い物と、雑務をこなしていたらあっと言う間に時間が過ぎていた。
    夜、明日の計画をバタバタと立てた。
  • 07/11/11
    早朝5時頃に紅葉を見に出発する予定が、7時過ぎ出発に。高速を使って西都まで行き、西都から北上、個人的に最も気に入っていると思い込んでいる穴場に行ったが、紅葉は始まったばかりだった。超残念。お気に入りの栗きんとんの店に遠回りしつつ寄り道して、最終的に五ケ瀬渓谷まで北上。ここは見頃だったが、丁度日が暮れている時刻で、「もう少し早い時間に来てれば・・・」などと後悔している間にどっぷりと日が沈んでしまった。結局、朝から晩まで時間を費やした割りに、紅葉を本当に楽しめたのは5分間位だった。温泉にも寄れなかったし・・・。走行距離670km。
  • 07/11/12
    昨日、土産に買ってきた栗きんとんが各方面から芳しい評判。やっぱりね・・・。苦労して買いに行く代物ではある。
    とあるものを買う為に、わざわざ隣の市の100円ショップまで足を延ばしてきた。初めて行く店だったので、ついつい衝動買いを色々としてしまった。
  • 07/11/13消防団が夜警をしているので、慰労を兼ねて同級生数名で集まった。その後、飲みに行き、あっと言う間にへべれけに(*_*)
  • 07/11/14
    娘が風邪を少し拗らせている様だ。
    親戚の姉さんの三回忌に家族で訪問してきた。
    ここんとこ鑑賞した作品:星新一ショートショート劇場@NHK★★★★、MOONLIGHT MILE 2ndシーズン-Touch down- #9(録画)@WOWOW★★★★、プリズン・ブレイク2# 19(録画)@FBS★★★★、CSI:マイアミ5 #6(録画)@WOWOW★★★★、ドラゴンボールZ Vol.4〜Vol.5@レンタル★★★★★、SONGS 夏川りみ@NHK★★★、コールドケース3 #12、15、16(録画)@WOWOW★★★、コールドケース3 #13(録画)@WOWOW★★★★
  • 07/11/15
    ついつい息子を叱り飛ばしてしまった。叱り付けると言うよりも、怒鳴り付けたと言った方が正確だけど・・・。こんな(今日の場合)のは躾でも、教育でもない。まだまだ未熟者だ>俺。済まなかったil||li _| ̄|○ il||li >息子。
    メダカの作業録を3年振りに更新(^^;
    今日鑑賞した作品:根本はるみの神秘と癒しのハワイ島〜アロハとマナを求めて〜#2@TVQ★★★★
  • 07/11/16
    仕事の後、組合関係でとある講習を受けに行った。有意義だった。
  • 07/11/17
    散髪に。夜、久々に高校時代のクラブのOB会に。後輩と一緒に、大先輩のお宅へ。高校時代・・・いわゆる青春を一緒に過ごした者同士は、幾つになっても顔を会わせればその頃の年代に戻れるところが素晴らしい。
  • 07/11/18
    朝から地元の美化運動と廃品回収に参加。昼前から昼まで、妻は子供達と学校行事に。昼過ぎ、妻は公民館の掃除。私は殆ど娘の子守。夕方から、長男と約束していた温泉へ。地元の原鶴温泉。ビューホテル平成の展望露天風呂『裸美絵』に入りたかったのだが、ホテル前に別館の『花農家』へ行くように促すような看板があったので、そちらに。まぁ、可もなく不可もなくって感じの温泉だった。『裸美絵』は入れなくなったのだろうか?調べておく必要がありそうだ。
  • 07/11/19
    ここんとこ鑑賞した作品:プリズン・ブレイク2 Vol.11@レンタル★★★★、プリズン・ブレイク2 Vol.12(シーズン・フィナーレ)@レンタル★★★、CSI:マイアミ5 #7(録画)@WOWOW★★★★、ドラゴンボールZ Vol.6@レンタル★★★★★、コールドケース3 #17(録画)@WOWOW★★★、リトル・ブリテン2 #1〜#6(録画)@WOWOW★★★★
    ここんとこ購入した書籍ダカーポ<618号>、論座<12月号>、わかさ<1月号>、WiLL<緊急増刊12月号>、歴史読本<12月号>
  • 07/11/21言うまでもなく、和紙で出来てるんですよ〜。印刷モノじゃないですよ〜。
    遂に正真正銘のオリジナル千社札が完成して、届いた。ちょっと予想と違った部分があるけど、以前の似非千社札こんなものを平気で神社に貼り付けていた自分が恥ずかしいです。反省してますm(__)m >やってはいけない行為ですよ、皆さん。)よりはよっぽど風情もあり、ホンモノっていう自己満足もあり、嬉しいの一言に尽きる(^^♪これで、晴れて堂々と貼り付けることができる。
  • 07/11/2307sinyb.jpg (53593 バイト)
    先般の『鳥居探しの旅』で子供達と訪ねた場所など・・・深耶馬渓に紅葉狩りと、まだ見て廻りきれなかった鏝絵を見つけたり、妻をパオパオという自家製天然酵母のパン屋さんに連れて行きたいという、数々の子供達のリクエストを叶える為に、深耶馬〜安心院に出掛けてきた。勿論、数箇所の神社も訪れ、初納札してきた。
  • 07/11/24
    千社札を貼るための棹作りを頼んでいる友人宅に行き、あれこれ談話。段々話が逸れていき、最終的に別の友人も加わり飲みに行くことに。また、酔っ払っちゃった。
  • 07/11/25
    家族でお出掛け。ヨドバシカメラへ行き、色々物色したりして、嫁が前から欲しがっていたオーブンレンジを買った。天神へ行き、大丸へ。お歳暮を数点購入。昔使っていた大丸カードを使ってみたら、期限が切れてて、新しいやつは私の住所不明のため大丸に送り返されてきていたとのこと。つまり、今のうちに引っ越してきてから7年の間、大丸との接点が全くなかったってことだ(^^;
    ロフトにも行きたかったが、閉店間際で店にさえ入れなかった。
  • 07/11/28
    ここんとこ鑑賞した作品:ドラゴンボールZ Vol.7〜8@レンタル★★★★、コールドケース3 #18〜19(録画)@WOWOW★★★★、リトル・ブリテン3 #1@WOWOW★★★、MOONLIGHT MILE 2ndシーズン-Touch down- #10〜11(録画)@WOWOW★★★★、その時歴史が動いた 継体天皇・ヤマトを救う@NHK★★★
    ここんとこ購入した書籍ネットで得するフォトテクニック、「神社と神さま」がよくわかる本/島崎晋、新・都市伝説
  • 07/11/30
    恒例の家族の誕生日のお祝いで、WESTに行き、焼肉食い放題。
    今日鑑賞した作品:新説!日本の歴史“聖徳太子の超改革”遣隋使1400年目の真実(録画)@KBC★★★、その時歴史が動いた 緒方洪庵・天然痘との闘い(録画)@NHK★★★★サイエンスZERO 進化の実験室南硫黄島25年ぶりの上陸調査!不思議な生き物に遭遇@NHK★★★★
    今日購入した書籍お稲荷さんとエビスさまではどちらが頼れるか/井上宏生
    今日購入したCDBIRDSONG EP-cover BEATS for the party-(初回限定盤) [Limited Edition]/Bird
  • 07/12/01
    気が付きゃ、今年もあと1ヶ月・・・。
    実は、先週買ったオーブンレンジは妻の本命ではなかったのだが、スペースの都合上、本命とは別の機種を買わざるを得なかった。しかし、本命に近い機種が置けるスペースがあると分かり、先週買ったものと交換しにもらいに、再びヨドバシに。
    んで、ロフトに。私は娘をお守りしながら、正麩糊を探し廻り、妻子達は催事モノを見て廻っていた。結局、正麩糊が見つからなかったので、妻達と別れ、天神界隈を娘とデートしながら探し回ったが、遂に見つからなかった。途中、何人かの人に呼び止められ、「娘さん可愛いね〜」といったことを矢鱈と言われたのが、親としてはせめともの慰めである。
  • 07/12/02
    日曜出勤。案外暇だったので、恒例の月初めの雑務をこなすのが捗った。
  • 07/12/05
    次男が長男を鉛筆で刺した。喧嘩していた最中の出来事で、本人たちにしてみれば些細なことなのだろうけど、こういう素行は早めに改めておく必要がある。軽く説教して、これまで不審者とかそういう奴等がいたらと心配だったので、敢えてやらなかったが、今日は寒空の下に放り出した。10分か15分位で家に入らせてやったが、心底反省は、まだしていないようだ。いかんなー。
  • 07/12/06
    ここを読んでいる人の中には、実際に私を知っている人、親戚や友人がいるのを承知の上で、敢えて言うが・・・あ、今度、直接会っても、この件には触れないでくださいね(^^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・離婚したい。
    ■ コレクション ■【プリカ日記 - 西鉄バスカード編】#1リンク集を更新。
    ここんとこ鑑賞した作品:MOONLIGHT MILE 2ndシーズン-Touch down- #12(録画)@WOWOW★★★、Mr.&Mrs.スミス(録画)@WOWOW★★★、CSI:マイアミ5 #8〜9(録画)@WOWOW★★★★、さんまの映画大事典2(録画)@WOWOW★★★
    ここんとこ購入した書籍□マスコミが隠した芸能テレビ闇ゴシップの真実 2007年総集編、クアント<1月号>、ビジネスマンの常識 神社のしくみと慣習・作法/三橋健、日本妖怪大百科<VOL.3>
  • 07/12/07
    千社札貼付に使用しようかと思っている正麩糊を注文していたのだが、本日届いた。
  • 07/12/09
    年末ジャンボも発売中・・・ってことで、願掛けと神社巡りを兼ねて、息子二人を連れ、小国両神社(熊本県小国町)を始めとする小国福運三社参りと、福の神地蔵(熊本県阿蘇市)尊参詣に行ってきた。
    小国では、新しいものの鏝絵が沢山楽しめた。遅めの昼飯は、そば街道の一軒、『朝霧の庄』に。美味しかったし、ロケーションも良かった。満足。
    ここんとこ鑑賞した作品:MOONLIGHT MILE 2ndシーズン-Touch down- #13(録画)@WOWOW★★★、ドラゴンボールZ Vol.9〜12@レンタル★★★★、バタリアン4(録画)@WOWOW★
    ここんとこ購入した書籍誰が日本の医療を殺すのか―「医療崩壊」の知られざる真実/本田宏、世界で一番面白い 地名の謎/歴史の謎研究会、PLUTO <5>(別冊冊子付き豪華版)/浦沢直樹
  • 07/12/10
    昼休み、泌尿器科を受診し、薬をもらってきた。その足で、宝くじ売り場に行き、年末ジャンボを購入。昨日の御利益があれば良いのだけど・・・。
  • 07/12/11
    友人から(千社札の)貼り棹が完成したとの連絡があり、早速受け取りに行った。彼も、元々そんなものには興味がないし、そもそも貼り棹なんてものを見たことも聞いたこともなかったので、試作に近い代物になっているが、それでもこれで高い所にも(練習と経験が必要だが)千社札を貼れるようになるのかと思うと嬉しくて堪らない。仕様感も悪くないようだ。
    ここんとこ鑑賞した作品:世にも奇妙な物語 秋の特別編(録画)@TNC★★★、ドラゴンボールZ Vol.13@レンタル★★★★、バタリアン5(録画)@WOWOW★★
    ここんとこ購入した書籍実録 八つ墓村 惨劇の「津山三十人殺し」、ホピ族だけが知っていた!!古代人類史の真実/浅川嘉富
  • 07/12/12
    流石に師走ともなれば、仕事が忙しくなってくる。毎日クタクタだ。ところで、職場にも自宅にも加湿器を設置しているのだけど、その湯気?蒸気?が時々、人影に見えて一瞬ビビッてしまうことがある。
    また、全く唐突な話だが、今日、不意に事故や自殺でなくなった友人のことを思い出してしまった。何故急に、そんなことを思ったのかは分からないけど、切なくなった。
    今日鑑賞した作品:CSI:マイアミ5 #10(録画)@WOWOW★★★、SONGS 小椋圭・五輪真弓(録画)@NHK★★★、SONGS ゴダイゴ@NHK★★★★、タイムコップ(録画)@RKB★★★、ザ・ベストハウス123 特別企画…衝撃の真実航空パニック検証SP@TNC★★★★、ジャンプ!○○中 生態調査中…豪華必見元アイドル50人@TNC★★★
  • 07/12/15
    昼過ぎ、子供の音楽発表会。夜、親子会。夜中に、こっそり正麩糊を炊いてみた。いくつかやり方を変えて作ってみたが、これを明日使ってみることにする。
    今日ニュースで電子マネーを取り上げていて、nanacoとEdyとSuicaがその代表格だと。地方在住者のくせに、これらを全部持っている俺って、意外とススんでる?!
    ここんとこ鑑賞した作品:ドラゴンボールZ Vol.14@レンタル★★★★、MOONLIGHT MILE 2ndシーズン-Touch down- #14<最終回>(録画)@WOWOW★★★、地獄の変異(録画)@WOWOW★★★、史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2007@WOWOW★★★、Music Bar 音の系譜 徳永英明*スキマスイッチ、(録画)@WOWOW★★★、ザ・フォッグ(録画)@WOWOW★★★
  • 07/12/16
    年賀状用の写真撮影。息子達にも手伝ってもらい、倉庫の片付け。9割以上が親父の捨てきれなかったものばかりだ。昼過ぎ、まずヤマト糊を調合したものと正麩糊とで、千社札の貼り比べ。作り方が悪かったのかもしれないが、正麩糊は貼り付き方が今ひとつ・・・。今後は、前者で貼り付けていくつもり。その後、先日作ってもらった貼り棹を使って、家の軒下に千社札を貼る練習。想像以上にやり難い。もうこんなもの使わないでおこうかと思ったが、何とか成功。それから次男を連れて、市内の某神社に赴き、実際に納付してみた。意外と良い塩梅で貼り付けることができた。
    夜、年賀状の制作・・・途中で断念。娘は風邪を引いたみたいで、四六時中鼻を垂らして、夜になると喘息患者のようにひどく咳をしていた。一昨日、病院に行ったのに・・・酷くなってきている。
    今日鑑賞した作品:CSI:マイアミ5 #11(録画)@WOWOW★★★★、コールドケース3 #20〜22(録画)@WOWOW★★★★
  • 07/12/17
    引き続き年賀状作成。一見大したものじゃないんだけど、作るとなると意外と大変。
    今日鑑賞した作品:NNNドキュメント'07 けいちゃんからの宿題いじめ自殺 母が伝える笑顔 @FBS★★★★、コールドケース3 #23<最終回>(録画)@WOWOW★★★★、土曜プレミアム特別企画 『大韓航空機爆破事件から20年 金賢姫を捕らえた男たち〜封印された3日間〜』(録画)@TNC★★★★☆
  • 07/12/18
    娘、風邪の症状は軽減してきているが、このところ妻にべったり。
    今日鑑賞した作品:デスリング(録画)@WOWOW★★、呪い村436(録画)@WOWOW★★
    今日購入したCDクリスマス・ソングス/Various
  • 07/12/23
    昨年の雪辱を晴らすために、今年も別府に出掛けて来た。まずは、恒例の甘味茶屋で腹ごしらえをして、、、ここで予定より大幅に時間を食ってしまい、8時前には到着予定だったホテルに着いたのは8:20頃。まぁ、花火大会は9時までだからと高をくくっていたのが大きな間違いで、展望風呂に入れたのが8:30過ぎ。見下ろすように花火を見れたのは良かったが、10分ほどで終了・・・。なんじゃこりゃ、、、。たった10分間の花火を鑑賞する為に、遥々1時間半以上掛けて別府にやって来て、高い入浴料(大人一人2000円!)払ったんじゃねーぞー!!またケチが着いてしまった。去年よりは一歩前進だけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。
    ここんとこ鑑賞した作品:ラッキーナンバー7(録画)@WOWOW★★★★、9・11テロを完全予言した男…ジュセリーノ未来からの警告SP!!(録画)@FBS★★★★、ドラゴンボールZ Vol.15@レンタル★★★★、CSI:マイアミ5 #12(録画)@WOWOW★★★★
    ここんとこ購入したCDポリリズム/Perfume、Complete Best/Perfume、タモリ/タモリ
    ここんとこ購入した書籍デジキャパ!<1月号>、ナレッジエンタ読本1 恐竜大戦!/荒木一成・柳田理科雄、ナレッジエンタ読本2 近未来入門!/福江純・あさのあつこ、サライ<1月号>
  • 07/12/24
    クリスマスか・・・。ま、無難に普通の家庭と同じように、家族でケーキなんぞを囲んで食しましたとさ。
    今日鑑賞した作品:直撃!悪に闘い挑むTHEトクメイ記者!(録画)@TVQ★★★、たけしのTVタックル聖夜の3時間ぶち抜きいわずに年が越せるかねじれ国会が炎上SP(録画)@KBC★★★、報道特捜プロジェクト"責任者出てこい!"怒り爆発スペシャル(録画)@FBS★★★★
  • 07/12/26
    久し振りに映画を観て来た。結局、脚色とかストーリー性は持たせてあるものの、バタリアンとか死霊のはらわたとか、ゾンビモノとそう変わらない・・・。恐かったけどね。なんかあちこち消化不良の部分が多くて、惜しい映画だ。
    今日鑑賞した作品:アイ・アム・レジェンド@劇場★★★★、新選組!! 土方歳三最期の一日(録画)@NHK★★★★
  • 07/12/28
    明日まで働いたら今年の仕事も終わり。今日も相当忙しいと思っていたら、無意識にセーブしていたみたい。それにしても、今月は結構働いたみたいで、今年最も稼いだ月だったようだ。
    年末ということで、テレビでは大量に芸人が出演する特番が放送されているわけだが、ようやく笑いの質に変化が見られる・・・と言うよりも、これだけ芸人が大量に発生すればかつてないほどの玉石混淆状態で、色んな種類の笑いが出て来たようだ。古典的で基本的な笑いも存在するし、何よりもとんねるずやダウンタウンのように、少し前までの第三者を貶すような笑いが減ったのが良い傾向だと思う。
    ■ 徒然なるままに ■」の「徒然なるままに#13」と「ちゃんと使おう日本語」を更新。
    ここんとこ鑑賞した作品:お笑いDynamite!2007年のお笑い総決算史上空前2夜連続で計5時間は今夜が初日!!@RKB★★★★、世界一奇妙なクイズ@KBC★★★、ザ・ダーク(録画)@WOWOW★★★、ダウト(録画)@WOWOW★★★★、いきなり!黄金伝説 北と東と南で0円生活 〜伝説の食材をGETせよ! 5時間SP@KBC★★★、ビートたけしが斬る実録!大河スペシャル昭和の真相〜1989年!つづく。で終わる物語(録画)@KBC★★★
  • 07/12/29
    仕事納め。自分だけはまだやり残している仕事があるけど、ぼちぼちやるか。とか言って、結局、今日一日、家の掃除なんかも全くできなかった。
    ■ 徒然なるままに ■」の「徒然なるままに#13」と「ちゃんと使おう日本語」を更新。
    今日鑑賞した作品:お笑いDynamite!2007年のお笑い総決算史上空前2夜連続で計5時間は今夜が2日目!!@RKB★★★★、真実を見通す!?あの"木村藤子"が壊れた家族の絆を感動再生!話題の〜青森の神様〜完全密着SP(録画)@TVQ★★★、たけしの新・世界七不思議(録画)@TVQ★★★
  • 07/12/30
    年内に完遂することなんて不可能なのは分かりつつ、すべき事は山積。なのに、今日、友人宅で餅つきをするので招待され、家族で訪問。生まれて初めての餅つき体験。子供や嫁はもちろんのこと、mu.Cogaも結構楽しんだ。しかし、お陰で所謂大掃除はほぼ全くといって良いほど出来なかった。明日も天気が悪そうだし、果たしてどの程度のことが出来るのやら。
    初雪。雪が降ったり、霙が降ったり、雨が降ったかと思えば、また雪になったり・・・。
    上記の友人宅は絵に描いたような、典型的な日本的風景だが、そのあと別の友人宅へ所用で行ったら、そちらでは友人とその息子が部屋でヽ(´ー`)ノマターリと・・・。彼は年末だからと言って、特に日常と違うことはしないのだと言う。確かに、彼の家での時間の流れ方は、年末という現在の世間のものとは別物であった。そういう年末の過ごし方もあるのか、と。羨ましいが、俺には真似はできない。
    その彼に鰤をおすそ分けしてもらったので、半分は刺身で、残りの半分は鰤しゃぶにして食うことにした。その為、今まで敢えて買わずにおいたカセットコンロを購入してきた。これで、我が家では鍋料理なんかがこれから増えることだろう。
    今日購入した書籍YOMIURI PC<2月号>、Newton別冊“その時”は確実にやってくる 連動して発生する巨大地震、宝島<2月号>、日本妖怪大百科<VOL.4>
  • 07/12/31
    予報では、天気が凄く荒れるとのことだったが、まぁ悪かったり、回復したりの繰り返し。昨年も窓拭きさえ出来なかったので、今年は・・・エイヤァッ!と気合を入れて、窓拭きだとか窓の棧を掃除したりだとか網戸洗いだとか風呂掃除だとか換気扇を掃除したりした。その間にも、吹雪いたり、雨が降ったりと、なんか寒気がしてきた。年越し蕎麦も不味いし(これは、蕎麦を頼んだ店のが不味かったのだけど)。
    けど、半分も出来ないと思っていたことが、全部出来たので良しとしよう。・・・1階だけだけど。来年は、もう1週間早く始めて・・・昼間は掃除なんかをして、それからクリスマスのイベントに出掛けることにしよう。
 

サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
独断的に★で表す 鑑賞した作品の評価
観る価値無し!時間の無駄
★★ 面白くなかった
★★★ そこそこ面白かったかな・・・
★★★★ 面白い。観て良かった。
★★★★☆ かなり面白いっ!
★★★★★ 面白いっ!何回でも観たいかも。
でも、相当個人的な趣味(w

となりのクレーマー―「苦情を言う人」との交渉術 (中公新書ラクレ 244) ナイト・ウォッチ NOCHNOI DOZOR 特別編 コミックヨシモト 2007年 7/17号 [雑誌] コミックチャージ 2007年 7/17号 [雑誌] コミックチャージ 2007年 8/7号 [雑誌] 殺人犯の正体 (ミリオンコミックス)
コミックヨシモト 2007年 8/21号 [雑誌] コミックヨシモト 2007年 9/4号 [雑誌] コミックチャージ 2007年 9/4号 [雑誌] 熱血!! コロコロ伝説 vol.3 1981-1982 (ワンダーライフスペシャル コロコロ30周年シリーズ) 神社の由来がわかる小事典 (PHP新書 469) 手塚治虫マンガ論
コミックチャージ 2007年 9/18号 [雑誌] コミックヨシモト 2007年 9/18号 [雑誌] マンガ北朝鮮 (英和MOOK) Newton (ニュートン) 2007年 10月号 [雑誌] AQUA LIFE (アクアライフ) 2007年 09月号 [雑誌] 楽しい熱帯魚 2007年 09月号 [雑誌]
コミックヨシモト 2007年 10/2号 [雑誌] コミックチャージ 2007年 10/2号 [雑誌] お稲荷さんとエビスさまではどちらが頼れるか (カニ心書シリーズ) (カニ心書シリーズ) この一冊で日本の神話と世界の神話が面白いほどわかる! 日経 PC 21 (ピーシーニジュウイチ) 2007年 11月号 [雑誌] 日本妖怪大百科 VOL.1―DISCOVER妖怪 (1) (KODANSHA Official File Magazine)
日本妖怪大百科 VOL.2―DISCOVER妖怪 (2) (KODANSHA Official File Magazine) Newton (ニュートン) 2007年 12月号 [雑誌] 論座 2007年 12月号 [雑誌] わかさ 2008年 01月号 [雑誌] 歴史読本 2007年 12月号 [雑誌] 「神社と神さま」がよくわかる本―境内の見どころ・参拝マナーからご利益までを完全ガイド
ネットで得するフォトテクニック―オークションで目立つ!うまく撮って高く売ろう! (Gakken Camera Mook) 新★都市伝説あなたの知らない謎と不思議の狂宴 (コアコミックス) 歴史に好奇心 2007年10-11月 (2007) (NHK知るを楽しむ/木) ダカーポ 2007年 11/21号 [雑誌] バタリアン4 バタリアン5
歴史読本 2007年 11月号 [雑誌] 姫神の本―聖なるヒメと巫女の霊力 (NEW SIGHT MOOK Books Esoterica 43) BIRDSONG EP-cover BEATS for the party-(初回限定盤) 歴史の中の聖地・悪所・被差別民謎と真相 (別冊歴史読本 80) コミックチャージ 2007年 8/21号 [雑誌]
大予言 最新版 (GAKKEN MOOK ムー謎シリーズ) マスコミが隠した芸能テレビ闇ゴシップの真実2007年総集編(コアムックシリーズNo.336) 世界で一番おもしろい地名の謎 実際にあった呪いのスポット (ダイトコミックス)
サライ 2008年 1/3号 [雑誌] YOMIURI PC (ヨミウリピーシー) 2008年 02月号 [雑誌] サライ 2007年 10/4号 [雑誌] 安心 2007年 11月号 [雑誌] Quant (クアント) 2008年 01月号 [雑誌] 旅行読売 2007年 11月号 [雑誌]
新選組!! 土方歳三最期の一日 ダウト 日本妖怪大百科 VOL.4―DISCOVER妖怪 (4) (KODANSHA Official File Magazine) 宝島 2008年 02月号 [雑誌] ナレッジエンタ読本1 恐竜大戦! (ナレッジエンタ読本 1) ナレッジエンタ読本2 近未来入門! (ナレッジエンタ読本 2)

REIDEEN (ライディーン) Vol.2 エターナルサンシャイン DTSスペシャル・エディション 犬夜叉 49 (49) 犬夜叉 50 (50) (少年サンデーコミックス) 七福神の創作者―一休さんの「モノにココロあり」大発見! プリズン・ブレイク シーズン2 DVDコレクターズBOX1 ウルトラマンSTORY0 5 (5) (マガジンZコミックス) ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ LOST シーズン1 DVD Complete Box うる星やつら オンリーユー(ノーカット版)【劇場版】 紙でつくる手塚治虫キャラクターズ スイレン鉢でメダカを飼おう!―スイレン鉢で楽しむ日本メダカの飼育

SAPIO (サピオ) 2007年 9/5号 [雑誌] ピンク・パンサー 渋谷怪談 デラックス版

パニック・フライト スペシャル・エディション I KNOW WHAT YOU DID LAST SUMMER ラストサマー2 ラストサマー3 24 -TWENTY FOUR- シーズンV ハンディBOX モノノ怪 伍之巻 「化猫」 東京の江戸を遊ぶ (ちくま文庫) 千社札―二代目銭屋又兵衛コレクション 神社とお寺の基本がわかる本―基本のキを教えます DRAGON BALL Z DVD BOX DRAGON BOX VOL.1 うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー Colour by Numbers BEATITUDE-Collected Poems and Vision 1985-2003 motoharu sano(DVD付) WINTER WONDERLAND(紙ジャケット仕様)

ぜんぶ手塚治虫! (朝日文庫 て 3-5) 犬夜叉 51 (51) (少年サンデーコミックス) ゆほびか 2007年 12月号 [雑誌] スレッド 3 (晋遊舎ムック) (晋遊舎ムック) AQUA LIFE (アクアライフ) 2007年 11月号 [雑誌]

Little BRITAIN/リトル・ブリテン ファースト・シリーズ Vol.2 ビジネスマンの常識 神社のしくみと慣習・作法 Mr.&Mrs.スミス プレミアム・エディション

日本妖怪大百科 VOL.3―DISCOVER妖怪 (3) (KODANSHA Official File Magazine)

PLUTO 5 [別冊冊子付き豪華版]―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (5) (ビッグコミックススペシャル) 実録八つ墓村 (ミリオンコミックス)

ホピ族だけが知っていた古代人類史の真実 (バンブー・コミックス)

タイムコップ ザ・フォッグ コレクターズ・エディション ノーカット版 地獄の変異 デスリング 呪い村 436 クリスマス・ソングス ラッキーナンバー7 DTSコレクターズ・エディション(2枚組) ポリリズム(初回限定盤)(DVD付) Perfume~Complete Best~(DVD付) タモリ デジキャパ ! 2008年 01月号 [雑誌]

ザ・ダーク

連動して発生する巨大地震―“そのとき”は確実にやってくる (ニュートンムック)

過去ログ

[ 戻る ] [ 上へ ]

Go Back to HOMEPAGE

Copyright (C) 1998 [mutans.Coga]. All rights reserved.
Last up date: 2008/02/03