作者近況 #8

 

  • 大掃除しつつ、育児をして……なんか半端な作業しか出来なかったような一日だった。
    別に観たくなかった訳でもないのに、年末番組も殆どちょこちょことしか観れなかったし、年越しそばを食べに出掛けても、遅くって殆どの蕎麦屋が閉まってるし、まぁ諦めて帰路に着いた途中で何とかまだ開いてる蕎麦屋を見つけられたから良かったけど。
    世間はミレニアムなんぞと騒いじゃいるが、はっきし言ってうちにゃぁどうでもいいことです、はい。y2k問題さえ大したトラブルを起こさなければ、それで良いです。
    将来、息子がこの年末年始(ミレニアム)のことを聞くだろうけど、そのときは本当のことを言おう。『お前がおったけん、それどころぢゃなかったったい。(君が居たから、大変だったよ。)』   99/12/31
  • トップページに[ロッテ アストロボーイ フーセンガム] に関するお願いを追加した。
    こんな映画を観た」と「プリカ日記」を更新した。
    水槽の水換えやその周辺の掃除をしたり、買い物に行ったり、ガラクタの整理をしたり……とまぁ、平常でも出来るようなことを、さも年末だからやってます、みたいな感じでせっせと行った。
    少し前までは、年末というと観たいテレビ番組が目白押しで、ビデオが1台じゃ足りないってな状態だったのに、ある程度の番組に見切りをつけると、次々に他の番組もどうでも良くなってきた。今日など、観たいと思う番組が一つもないのである。自分が一皮むけたのか(^^;、テレビ局がつまらなくなったのか……。
    住所変更のあった友達宛の年賀状が、戻ってきた。既に元日の消印が押されていた。
    今日購入した雑誌:YAHOO! Internet Guide<2月号>   99/12/30
  • 相変わらずオークションに参加していて、一体、オークションでどれくらい浪費したのだろうかと概算してみたら、この2,3ヶ月でざっと5万以上だった……。暫く落札よりも、出品に務めなくてはっ!
    仕事の後に、映画を観てきた。全体の1/3くらいを観た時点で尿意を催して、それから1時間以上、ぐっと我慢し続けた。映画を観終わって、用を足した後はヘトヘトだった(^^;
    今日観た映画:THE END OF DAYS    99/12/29
  • こんな映画を観た」と火器日記」を更新した。    99/12/28
  • トップページをオリジナル・デザインに戻した。    99/12/27
  • OB会があった。そちらのサイトの更新をした。
    妻も出掛け、昼は子守りに徹した。
    年末だというのに、整理・片付け、掃除、殆ど何もやっていないぞ!
    今日購入した本:MiNiMa<vol.1>、ハイドロテラリウムの作り方・楽しみ方   99/12/26
  • こんな映画を観た」と食ってみたい」を更新した。
    夫婦双方の実家へ帰った。mutans.Cogaの実家へ帰った際、何かオークションに出せるようなものがあるかもしれないと思い立ち、昔使っていた部屋を捜査してみた。あった。かれこれ15年位前に購入して、本棚の上に飾っていた缶ジュースである。いくつかは空き缶なのだが、またいくつかは中身そのままであった。何気なくその内の1個を取ってみた……ら……、かっ、カビがぁっ!!どれか分からないが、兎に角中身が漏れていて、本棚の上に何年もかけてカビた範囲を広げていったらしい。よくよく見ると、本棚の天板は全てクロカビで覆われていた(*_*)。殆どの缶は処分して、天板をきれいに拭き掃除して、と一体何をしに実家に帰ってきたのか(-_-)。おまけに、その本棚に収納していたコミック誌もいくつかカビカビになってるし・・・。
    今日購入した本:アルゴ<新春号>、お絵かきロジック まるごと手恷。虫   99/12/25
  • 久し振りにサイトを更新することが出来た。まぁ、いろいろ忙しくて……。
    かねてからこっそり準備していた小物を妻にプレゼントした。お互い誕生日や記念日には何もプレゼントしなくなったけど、時にはこういう行為もいいかも(^^;
    仕事中、雨も降っていないのに、ズドン〜ッ!と突然大きな雷鳴が轟いた。一同びっくり(゚o゚)   99/12/24
  • クリスマスもイブも用事があるので、今の内に……と一足早いクリスマスのデートをしてきた。コブ付きだけど(^^;(勿論、コブ=息子、ね。)とは言っても、街に出るのは人込みがイヤだし、子供に風邪でも移されたら嫌なので、遠出をすることに。
    島原城はこの冬に限りイルミネーションに飾られており、遠くから見るとデカいクリスマスツリーのようだから、昼過ぎから長崎に向かったのだが、最初は時間に余裕があるからと高速道路を使わずに峠を越してみたのだが、途中はまだ雪が残っており、道路が凍結している所も少し見られた。ビビった。
    で、目的地に滞在したのはわずか30分で(^^;、残り半日近くは運転と子供の世話であった……。我ながら、なかなかバブリーな暇つぶし(いや、暇じゃないんだけどね。)をやっとるわい、と思う・・・。
    アクセス数が3000を超えた。有難う御座います。>訪問者の皆さん   99/12/23
  • 前の職場にお歳暮を持っていった。   99/12/22
  • 最近では珍しく、年内に雪が積もった。お陰で1時間も遅刻した。
    はぁぁぁ、多分、一昨日の宴会の気分を引きずっているんだろうけど、やはり職場の連中はなっちょらんっ!ボスがつまらんと、部下までダメになるっていう典型だな、こりゃ。自戒しよう。→他人の振り見て、我が振り直せ
    今日購入した本:お菓子フィギュア王    99/12/20
  • 夫婦で高校の先輩の結婚式に呼ばれた。子連れでの出席はやはりきつかった。おまけに(披露宴の開催中は雪だったらしいけど)小雨まで降ってくるし……。   99/12/19
  • 久し振りに独りで街をぶらついた。んで、「絵葉書展」みたいなことをやっているというので、"「博多町屋」ふるさと館"って所に行ってみた。
    職場の忘年会があった。元々奥ゆかしい女の子なんて殆ど居ない職場だけど、酒が入ると無礼というか無作法というか、節度のなくなるのが多くて、イヤんなってくる。
    帰り……電車の中で居眠りして、一つ駅を乗り過ごした。結局電車を乗り換えたりして、無事帰宅できたんだけど、メチャメチャ寒い晩だった(>_<)
    「火器日記」を更新した。
    今日購入した漫画:狂四郎2030<6>/徳弘正也    99/12/18
  • 「こんな映画を観た」、「火器日記」、「プリカ日記を更新した。   99/12/17
  • ボスが阿呆なせいでトバッチリが来て、仕事にやる気の出ない一日だった。今夜は仕事の後にゴジラを観に行こうと思っていたのだが、ゴジラはレイトショー(午後9時以降の上映)でやらないらしいのだ。残念。   99/12/16
  • OB会の仕事で同級生に電話かける仕事が回ってきた。件数も多いし、遠方の人にもかけなくてはならないので、テレホンカードの度数を減らすのに好都合だ。うちには未使用のテレホンカードが多いので、少しでも使用しておかないと勿体無いのである。   99/12/15
  • プリカ日記」を更新した。
    それにしても、明日からは郵便局が年賀状を受付開始するっていうのに、喪中の葉書を送るのが、皆、遅すぎるぞ。こっちはもう年賀状を出す準備まで済んでいるのに。まぁ、来ないよりは"マシ"だけどさぁ。   99/12/14
  • 職場で落ち葉掃除をして、「どうせなら……。」と、皆で焼き芋を焼いた。
    タバコの値上げ案が見送られた。あったりめぇだっ!ばぁ〜ろぉ〜。いや、増税自体は構わんけど、その懸案に至るまでの思惑が宜しくない。   99/12/13
  • 「こんな映画を観た」と「火器日記」と「プリカ日記を更新した。
    大半の水槽の水換えをした。師走ということで、玄関やベランダの掃除をした。しかし、知っていたことではあるが、付着している汚れの酷いこと……。一拭きで、ドロッとした油性の黒い汚れが雑巾についてくる。これだから道路沿いは……。
    自動車のことに関しては、mutans.Cogaは最低限のことしか知らなくていいと思っているので、オイル交換などについては全然詳しくない。で、今日はガソリンスタンドでワイパーのゴム交換オイル交換をやってもらった。その後、別の店に行って、タイヤ交換もした。……大出費だった。やはり少しは自分で出来た方がいいのかなと思った一日だった。   99/12/12
  • 妻が友人の結婚式のため留守。子守りを一人でやった。大変だった(^^;   99/12/11
  • 品物の発送のため、郵便局へ行った。準備万端のつもりだったが、やれ切手の貼る位置が悪いだの、ラベルの種類が違うだのと、結局30分以上も時間がかかってしまった。……しかし、まぁ、いい勉強にはなった。
    ムウムウ・コーヒーから試供品のコーヒーが送られてきた。1種類かと思っていたら、5種類も!得した気分(^^)   99/12/10
  • リンク集のメンテをした。『徒然なるままに』のこんな映画を観た」と「食ってみたいと「ホークス優勝を更新した。   99/12/09
  • オークションで落札された品々の発送の用意をした。結構面倒で、時間もかかった・・・けど、後でトラブルになるよりはマシか。   99/12/08
  • くだらぬ事を知っている」を更新した。息子のHP を更新した。
    応募していた「Yonda?」ストラップが届いた。
    一時、自粛していたオークションだが、また購入欲が再燃。……困ったもんだ(-_-)  
     99/12/07
  • 珍しく同僚と飲みに行った。下戸の自分には、2日連ちゃんはちとキツかった……。   99/12/06
  • ちゃんと使おう日本語」と「くだらぬ事を知っている」を更新した。
    かみさんの従姉の結婚披露パーティーが催され、出席してきた。相手は親日派のイギリス人で、以前は日本で英語の先生をやっていたこともあり、コミュニケーションはとり易かった。面白い一日だった。   99/12/05
  • 「プリカ日記」を更新した。「mutans.Coga is......」を少し更新した。
    徒然なるままに』にこんな映画を観たを追加した。
    近所に業務用の食品を販売するスーパーがオープンし、丁度、(ここは素直に政府に従い)Y2Kに備えて備蓄しておこうと考えていたところでもあったので、そのスーパーやディスカウントショップ、薬局などへ行き、大出費をしてきた。たまたまボーナスが出た直後なので、助かったぁ〜。
    で、普段買わない位の量の買い込んだ雑貨や食品を何処に置こうかとあちこちを探っている内に、洗面所を片付け始め、やがて年末にでもやろうと思っていた風呂掃除(風呂桶は勿論、壁や天井まで!)にも手をつけてしまった。今月は結婚式や忘年会で、土日が結構潰れるし、今の内にやっといて良かったかも(^^;
    ベランダの通気口に、雀か何かが巣を掛けているのを発見。   99/12/04
  • ボーナスが出た。……良かった(^^;
    今日購入した雑誌:YAHOO! Internet Guide<1月号>/日経トレンディ<161号>   99/12/03
  • トップページだけ、にしてみた。本当は11月半ばくらいからやっても良かったんだけど、なんか今年は、世間が例年ほどクリスマス、クリスマスってしてない感じがするもんだから、12月からっ!もちろん、25日までの期間限定ね(^^;
    こんなことする暇があれば、もっと内容を充実させろって自分でも思うんだけど、なにせ去年もやろうと思ってて、時間がなくて断念した企画なんで、今年はそのリベンジ(あぁ、なんて俗っぽい表現(^^;)ってことで……。
    アクセスカウンターが2900に。   99/12/01
  • 火器日記」と「プリカ日記を更新した。明日から12月か・・・。   99/11/30
  • オークションで高値で売れた品物が、受け取り拒否にあった。こちらに手落ちがあったのが原因だが・・・、送料、損した(T_T)。今月は、意外と小物を買いすぎて、散財したようだ。更に、生保にも入って、今まで以上の定期的な出費も増えたし。久しぶりに、ギリギリの生活である。ジャンボ宝くじを買おうと思っても、その資金さえ出せない……。上手い具合に、来月にはボーナスが入るので、生計の立て直しを図れるが、予定していたパソコンの買い替えは断念せざるを得ないなぁ〜。あーぁ、他にもデジカメとか、ビデオカメラとか、買いたい物は沢山あるのに。来月は、妻が呼ばれている結婚式もあるし、夫婦で呼ばれている式が2つもある。ご祝儀だけで10万前後なくなる予定だし、自動車のタイヤも交換しなくては……、流石に安全だけはケチることが出来ないよなぁ。   99/11/29
  • オークションで結構良い値でモノが売れた(^^)
    一方、先日落札されたものの相手からは、何も連絡なし・・・。
    妻の実家に行ったついでに、友人の家に遊びに行った。   99/11/28
  • いくつかの水槽の水換えをやり、最近のオークションで入手したグッズなどを整理したり、と個人的な雑多な片付けに終始した。   99/11/27
  • プリカ日記」を更新した。
    今日観た映画:THE SIXTH SENSE   99/11/26
  • 「誰もいらねーだろーなー」と思っていた商品がオークションで落札された。しかも、割と良い値で。ちょっと嬉しい(^^)   99/11/24
  • 食ってみたい」を少し更新した。
    OB会のサイトを更新した。紅葉狩りのときの様子を、「徒然なるままに」に追加したいのだが、気が乗らない(^^;……体調も悪いし……。
    年賀状をほぼ印刷し終わった。
    今日購入した漫画:死刑執行中脱獄進行中/荒木飛呂彦   99/11/23
  • 少々値が張ったが、オークションで凄く思い入れのある品を落札できた(^^)
    今日購入した本:ブラック・ジャック画集/手塚治虫、テレビ消灯時間/ナンシー関、犬夜叉<13巻>/高橋留美子、Zマジンガー<1巻>/永井豪   99/11/22
  • 家でゆっくり、小物の片付けなどを行った。沢山見つかった、小物・・・グッズの数々。捨てるには勿体無いが、手元に置いておくには邪魔である。オークションに出品することにした。
    年賀状を印刷した。が、流石に200云十枚もあるので、少しやり残した分が……。
    風邪気味である。   99/11/21
  • 火器日記」と「プリカ日記」を更新した。
    朝6時から天神西鉄バスセンターへ赴き、ダイエー日本シリーズ優勝記念バスカードを購入した。リーグ優勝記念バスカード発売のときは、わざわざ特設販売所があったのに、今回は普通の窓口で販売されていたし、買いに来ている人も殆どいなかった。
    髪を切った。久しぶりに一人でブラブラした。と言っても、ダイエーでの話だけど。風呂から上がって、喉が痛くなった。年賀状の原版を作った。
       99/11/20
  • 「火器日記」と「プリカ日記」を更新した。久々(^^;
    mutans.Coga is......」をちょっぴり更新した。   99/11/19
  • 生保会社から審査官がCogaの健康状態を尋ねに来た。高校の後輩に、生保に入ったことを伝えたら、「今ごろ?死んだらどーすんですか?」みたいなことを言われた。「俺、死なないもん(^^;」と答えておいた。
    オークションに出品しているカメラが、ほんの少しだけ値上がりしていた。同様に、ほんの少し嬉しい。
    東急バスから、アトムがデザインされたバスカードが届いた。以前、通販で購入してからというもの、新しいカードが発行される度に販促のDMが来る。……ので、毎度買わずにはいられない(^^;
    昨日に引き続き、今夜も曇り。明日は仕事が昼過ぎからなので、張り切っていたのだが。ホントに流星とは縁がないようだ(-_-)   99/11/18
  • 徒然なるままに』に「食ってみたい」を追加した。
    今夜というか、明日未明は獅子座流星群の最も多く見られる日。去年の雪辱を晴らさんと、翌日が朝から仕事にもかかわらず、どこぞの山に独りででも眺めに行くつもりだったが、ここ福岡では小雨が降っている……。   99/11/17
  • 徒然なるままに』に「徒然なるままに#8」を追加した。
    今日購入した本:手塚治虫THE BEST<7>、手塚治虫キャラクター図鑑1,2、ブラックバスがメダカを食う/秋月岩魚、テレビ消灯時間3/ナンシー関、SAPIO<11月24日号>、作ろう!魅せるホムページマガジン<九月号>   99/11/15
  • 予てから計画していた生命保険を契約してきた。この歳で貯金も皆無で、現在貰っている給料でちょうど過不足なく家族が生活でき、だけど来年もどうせ昇給はないと分かっている身でありながら、毎月云万円も支払うのは少々無謀とも思えるのだが、まぁ仕方がない。
    家の全水槽の換水をした。独身時代に大規模にやっていた頃と比べれば、水槽の数もぐっと減り、時間を掛けてもせいぜい3時間くらいで済むようになった。気分的に余裕があったので、ついでに水槽周りの掃除や整理などもチョコチョコと・・・。
    ヤフー!のオークションに、先日当選したカメラを出品した。買い手が付くと良いなぁ。しかし、オークションは恐い。知らない内に、お金も時間も浪費している(^^;。暫くは、控えようと決めたっ!   99/11/14
  • 父が用事でどうしても仕事を休まなくてはならなくなり、助っ人に行った。なるべく仕事をしないで済むようにしているからとのことだったが、かなり忙しかった。思えば4,5年前には週に1回、バイトで実家に帰っていたものだが、そのときよりは"使える"ようになっていたのだろうか(^^;>mu.Coga。ただ、自分の職場とは勝手が違うので、より一層やり難かったのも事実だ。
    ついでに、メダカの飼育規模を縮小して余った水槽などを、しこたま実家に持って帰った。これで、我が家は少しスペースが確保できた。
    帰ってきて、先日届いていた本棚を組み立て、設置した。息子が大事な本に触れないように、下の方には本を置かないようにしたのだが、結果的には収納できた本の量は今までと変わらなかった(^^;
    間もなく、ここ福岡市でもごみの分別……今までは、可燃物・不燃物・粗大ゴミの3つにしか分別しなくて良かったのが、加えてビンおよびペットボトルの分別。……が開始されるのだが、その説明会に妻が出掛けてきた。やっと、福岡市でも、って感じだ。   99/11/13
  • アクセスカウンターが2800を超えた。
    残念賞のライターを狙って"KOOL(タバコ)"の懸賞に応募していたら、メインの賞が当たり、"プチコレ"っていうプリクラシールが作成できるカメラ・・・要するにデジカメのようなもの……が送られてきた。普通なら、このまま使いもしないくせに、大事にとっていて、文字通り「宝の持ち腐れ」状態になるところだが、今回は速攻でオークションに出そうと思う。
    オークションで落札した品が2つ届いた。
    先月、スタンプ・ショウに出掛けたときに、使用済みハイウェイカードは扱われておらず、某出店主と口約束で今月、通常はやっていない通販をしてもらうことになっていた。が、残念なことに一足早く東京でスタンプ・ショウかなにかが開催されており、品薄とのこと。・・・残念。
    首の調子が少し良くなった。   99/11/12
  • 通販やらオークションやらのために、郵便為替を買いに行った。「銀河鉄道999」や「ハロー・キティ」のふみカードが売られていた。食指が動いたが、浪費は止めようと思いとどまった(^^;
    そのオークションで落札した品(「ジャングル大帝」のレターセット)が届いていた。
    今夜限りの『11PM』を見た。なんかダラダラとした流れで、失敗したなぁと思いつつ、懐かしさのあまり見続けていたが、やっと一番最後に歴代司会者の3人(藤本義一、大橋巨泉、愛川欽也)の現代テレビの批判を込めたトークがあり、それが一番まともな演出だった。何よりも、エンディングテーマは感涙してしまいそうになるほど(誇張してます(^^;)懐かしく、嬉しかった。   99/11/11
  • 例によって、インターネット通販のコーヒーが届いた。加入しているメダカ愛好会から、注文しておいたメダカ Pachypanchax playfairi が届いた。先日ダイエーで注文していた本棚も届いた。
    相変わらず首が痛い。左右にも上下にも首を動かし辛くて……。   99/11/10
  • ホークス優勝」をちょっぴり更新した。
    先日書いたように、オークションサイトに毎晩アクセスしている。目欲い物は山ほどあるが、ここでは手塚治虫グッズ以外のものをゲットしないように心掛けている。それにしても、毎日毎日、新しいアイテムが追加されて、忙しい(^^;   99/11/09
  • 今日、ダイエーから本棚が届く予定だったのだが、何の連絡もないまま品物は来なかった。日時の指定は、こちらではなく、ダイエー側がしたにも拘わらずである。畜生、現時点のダイエーチームもスーパーも忌々しい!
    サイトの更新も滞っていたが、見ていないビデオテープも十何本も山積になってしまった(^^;。こちらも何とかせねば。
    昨日からなんだか、首が痛い。あらゆる方向に、寝違えたような痛さである。一体、何が原因なんだ!?   99/11/08
  • 今日は、ホークスの優勝パレードが行われる。正直、行って見たいのだが、山ほど人が集まるだろうから断念した。だからと言うわけではないが、パレードの時間はダイエーに買い物に行ったが、先週ほどの賑わいはなかった。夕方、ニュースでパレードの模様を見たが、予想を遥かに上回る人出で、行かなくて良かったと思った(^^;
    やっと、このサイトの更新を再開できた。
    息子のHPの大規模な更新を行った。
    今週は、なんやかんやでサイトの更新は出来なかった。更新すべきことは、山ほどあるのに。   99/11/07
  • 通常は、土曜は休みなのだが、同僚と休みを交換して仕事へ行った。慣れないせいか、妙に疲れた。
    OB会のHPの大規模な更新を行った。
    で、夕方からOB会の事務局会があった。ちょっとしたことがあり、もう、Cogaがいなければ話が進まないような時以外は、参加するのを止そうと思った。   99/11/06
  • 喉が痛い。   99/11/05
  • 最近は、夜中の殆どをYahoo!JAPAN にアクセスしっぱなしである。プロ野球関係の掲示板にもそろそろ飽きてきたかなぁと思っていた矢先、オークションに嵌りつつあるからである。   99/11/04
  • 紅葉狩りと友人宅訪問を兼ねて、熊本、鹿児島、宮崎と旅行をした。   99/11/02,3
  • mutans.Coga is......」と「このサイトについて」を更新した。
    ボスと話して、来年度も今の職場にお世話になることになった。ただし、給料は据え置きとのこと……。本来なら、何処かの球団のエースのように多少ゴネる権利くらいはあるのかもしれないけど、うちのボスは完全にビジネスライクで、しかもその球団オーナーのように世間体も全く気にしない人なので、そういうことをストレートにやるのは野暮というものである、ということを私は知っている。幸か不幸か、以前の職場ではもっと非情な男が雇用者だったので、これ位のことではへこたれないのである。
    今日購入した雑誌:YAHOO! Internet Guide<12月号>   99/11/01
  • ダイエーに買い物に行った。近くの道路も店内も凄く込み合っていた。   99/10/31
  • 徒然なるままに』に「ホークス優勝」を追加した。
    OB会事務局に出席した。来春のイベントなどの話し合いがメインだが、これから催しやら会報やら名簿やらで、そちらの仕事も増える。OB会のサイトだって、即時性を有効に活用するためには、更新を怠れないし。また、この個人サイトの更新の方は、少し疎かになるのかなぁ(^^;   99/10/30
  • ホームページを元のデザインに戻した。……が、福岡ダイエーホークス(敢えてフルネーム(^^;)の優勝を祝って、少しその名残をもう少し残すことに。「ダイエーホークス優勝祈願」コーナーも、「祝 ダイエーホークス優勝」コーナーに変更したし(^^)
    相変わらず夜更かししながら掲示板巡りをしている。
       99/10/29
  • 日本シリーズでのダイエー2勝目があまりに嬉しくて、期間限定の「ダイエーホークス優勝祈願」コーナーを特設した。   99/10/27
  • このところ、Yahoo!の野球関連の掲示板が色んな意味で面白くて、連日、読み耽っている。・・・すること、一杯あるのに(^^;
    '96春 スペースワールドにて」の一部過激な表現を、少し改めた(^^;>自粛
    昼間、後輩の所へOB会報原本を届けてきた。   99/10/26
  • 小倉へ行き、小倉井筒屋と小倉玉屋ダイエーホークス優勝祈願のために臨時で建てられた神社へ参って来た。帰りには、JR香椎駅にも寄って、同じような神社を見てきた。   99/10/24
  • 徒然なるままに』の一部に画像(挿絵?)を加えた。
    徒然なるままに』に「'96春 スペースワールドにて」を追加した。……最近、昔の文章の使いまわしが多いって!?(^^;ほっといてくれぃっ(^^ゞ 
    前の職場のボスの家へバーベキューに呼ばれた。本当は家でゆっくりと日本シリーズ第1戦をテレビで見たかったのが(^^;   99/10/23
  • 「火器日記」と「ちゃんと使おう日本語」を更新した。
    徒然なるままに』に「紅葉 in 菊地 '95」を追加した。    99/10/22
  • 私の仕事は特殊なもので、サービス業の要素も持っているし、かなり専門的な仕事でもあるので、接客((^^;?)も一筋縄では行かないことが多い。今日、仕事で久々にトラブった。相手が、相当に頭のカチカチになった老人……いわゆる頑固者の、偏屈じじぃであったこともあるが、意思の疎通が上手くいかなくて、物別れに終わってしまった今回のケースは、歯痒くもあり、悔しくて、でも非常に残念でならない。あ〜ぁ、なんか空しいよ。しかも、こればっかりは相手がいるから、自分の頭の切り替えだけじゃやり切れないし……。落ち込むなぁ。(読んでる人には、意味が分かんないかな(^^;)    99/10/21
  • やっとOB会報が完成した。
    今度の紅葉狩りの参考になればと、地元で出版されている月刊のガイドブックを購入した。仕事の合間に読んでいたら、無性に「閑静な佇まいの落ち着いた旅館で、各部屋に露天風呂が備わっている……」という類の紹介文に釣られそうになった。(でも、子供が幼すぎて、行けないんだよぉ(T_T))    99/10/19
  • ニフティの某会議室で、チョコエッグのオマケのフィギュア交換会が行われている。mutans.Cogaも勿論トレードに参加しており、本日、3種類のフィギュアが届いた。一方、私が発送した郵便物は、料金不足で戻ってきていた(^^;
    11月に出かける紅葉狩りの際の宿泊の予約をした。    99/10/18
  • 実家に帰った。Cogaが家業を継ぐときの話などを中心に、真面目な話を……。結局は、いつも父と話は合わず、物別れに終わるのだが。この話をする度に、頭が痛くなる。家業を継ぐのも、段々先送りになっていってるし、一体この先どうなるのだろう……。
    OB会報がほぼ出来上がった。    99/10/17
  • 「プリカ日記」と「リンク集」を更新した。
    ヤフー!のオークションで入手したテレホンカードが届いた。    99/10/16
  • 鳥居日記」、「プリカ日記」を更新した。
    徒然なるままに』から「タイムマシーンに乗って(戦争編)」を削除した。あまりにも、稚拙な構成と文章だったから(^^;
    職場の同僚3人で、仕事の後、映画を観に行った。今まで、映画といえば天神かキャナルシティのAMC13にしか行かなかったが、実は職場に最も近いシアターはSATYのマイカル・シネマ・コンプレックスなのである。いや、ここは良かった(^^)。天神地区では午後9時過ぎの上映は\1000で、マイカルのほうは\1200なのだが、駐車場代は無料になるし、ポップコーンも多いし(^^;、客のマナーも良いし、今度から(特に仕事の後は。)ここに来ようと思った。
    今日観た映画:THE MATRIX    99/10/15
  • 遅刻した・・・(-_-)
    最近は専ら、会報作りに勤しんでいる。    99/10/14
  • 夕べから徹夜して、夜明け前から天神バスセンターへ行き、先日買い損ねたバスカードを購入してきた。マックで朝食(特に、朝食セットのパンケーキ)を摂りたかったのだが、まだ開店前だった。残念・・・。    99/10/13
  • アクセスカウンターが2600オーバー。OB会報作成に着手した。OB会HPの更新もやった。
    コスモスを見に、海の中道へ行った。分かってはいたものの、酷い渋滞で辟易した。本当は船で行くべきなのだろうが、妻がすぐ船に酔ってしまうので、昔から私たちは極力船を使わない手段をとる。それにしても、真夏のような暑さで、心構えの出来ていなかったこともあり、かなりくたびれた。
    今日観た映画:STAR WARS EPISODE I(日本語吹替版)    99/10/11
  • 鳥居日記」、「プリカ日記」を更新した。
    再び、スタンプショウはかたへ行ってきた。昨日、トンネルのコンクリが落ちて、新幹線が動かなかったため、唯一のテレホンカード専門店が出店していなかったからだ。    99/10/10
  • 徒然なるままに』に「ある掲示板で (2)」と「ある掲示板で (3)」を追加した。
    鳥居日記」、「火器日記」、「プリカ日記」を更新した。
    スタンプショウはかたへ行ってきた。大した収穫はなかった。久しぶりに、水槽の水換えを行った。うちの魚たちは可哀想というか、逞しいとつくづく思う(^^;。絵葉書やプリペイドカードなどの整理を、一気に行った。    99/10/09
  • 午前中、天神へ行った。一番の目的である、ホークス優勝記念のバスカードは売り切れであった。後日、再発されるそうなので、早朝から並ぶつもりだ。
    仕事で(不本意ながら(^^;)出張サービスのようなことをやった。その際、クソガキに指を思いっきり噛まれた。そのガキの親に限らず、そこにいた殆どの母親は礼儀という言葉を知らないかのような連中ばかりだった。
    「長男日記」に、もう少し画像を加えた。「火器日記」を更新した。
    息子のHPを更新した。
    今日購入したCD:Yellow Submarine Songtrack/THE BEATLES、mice parade/Rnmda、SUGAR MAN EP/SILENT POETS featuring TERRY HALL    99/10/08
  • 「長男日記」に少し画像を加えることにした。    99/10/07
  • 徒然なるままに』に「ある掲示板で (1)」を追加した。    99/10/06
  • 昨日から、OB会や息子のHPの更新に明け暮れていた。
    ここんとこ凝っているのが、フルタから発売されている「チョコエッグ」というチョコレート。オマケがリアルな生物のフィギュアで、このラインナップにメダカも含まれているので集め始めたのだが、やはりと言うか全部集めてしまわないと気が済まないようになってきた(^^;    99/10/05
  • 「火器日記」を更新した。
    水槽の一部を片付けた。ついでに水槽関係の棚や道具を掃除した。段々水槽の規模が縮小されていくなぁ(-_-)
    今日購入した本:自虐でやんす。/小林よしのり+竹内義和    99/10/03
  • 職場の健康診断があった(本当は、休みなのに(>_<))。初めて胃の造影を行った。相当気持ちが悪かった。そのあと、慰安みたいなノリで神湊まで職員で魚を食べに行った。夕べから何も食べておらず、空腹に近い状態での飲酒ですぐに酔いが回り、胃の検診後に飲んだ下剤も効いてきて、散々な食事だった。    99/10/02
  • 「火器日記」を更新した。
    別のコーナーに書いているけど、春に神社関係の高価な本をとある御仁から借りていたのを、今日返却に行った。氏の机には地図類が散乱しており、よくよく見ると「バナン」という国を調べているようだったので、もしやと思い確認すると、やはりそうだった。氏はテレビ「ここがヘンだよ日本人」を見ていたのだった。……しかし、ホントに好奇心旺盛なじぃさんだ(^^;
    MS Office 2000を外付けHDにインストールした。FEPがIME2000になって、文字変換はやりやすくなったが、FP2000はちょっと使いにくい。明日にでも、PhotoDrawを使って遊んでみようと思う。
    今日購入した雑誌:YAHOO! Internet Guide<11月号>
    今日購入した漫画:怪傑蒸気探偵団<4巻>/麻宮騎亜    99/10/01

 

最新の“作者近況”へ戻る      [ 戻る ] [ 上へ ]

Go Back to HOMEPAGE

Copyright (C) 1997 [mutans.Coga]. All rights reserved.
Last up date: 2008/02/03